熱電材料を開発するためにはゼーベック係数,電気伝導度,熱伝導度を同時に最適化する必要があるが,これらの物性は相関しているために,建設的に材料設計することが難しいと言われてきた.本研究では,ゼーベック係数.電気伝導度,および電子熱伝導度を同時に最適化する方法を提案し,それを証明した.さらに,格子熱伝導度を同時に低減する手法の提案と証明も行っており,新しい考え方を提示している点において学術的価値が高い.結果として得られる材料は.実用化材料の性能を上回っていることから,工学的に意義が高いと判断される.さらに,結果として得られる素子は,省エネルギー社会の構築に資するため,社会的な意義も有している.
|