研究実績の概要 |
本研究の目的は、結晶セルロースを加水分解できる固体触媒を開発し、加水分解反応機構を明らかにすることである。これにより、オリゴ糖やグルコースを効率的かつ経済的に合成できるようになれば、再生可能なセルロースを原料とした化学品の合成が可能となる。R5年度は前年度に引き続きボトムアップアプローチで触媒設計を行い、ピレンとフタル酸部位をもつ4種の化合物を合成し、IRやNMRによる構造解析を進めた:3-(pyren-1-yl)phthalic acid (3-PPA)、4-(pyren-1-yl)phthalic acid (4-PPA)、(E)-4-(2-(pyren-1-yl)vinyl)phthalic acid (4-vinyl-PPA)およびperylene-3,4,9,10-tetracarboxylic acid (PTA)。次に、これらを用いて結晶セルロースの加水分解反応を行った。炭素化合物と結晶セルロースを乳鉢内で混ぜすりつぶして混合し、水に分散させ150℃で24時間加熱した。反応後に液体クロマトグラフで生成物を分析するとグルコースが生成し、収率は3-PPAで9.1%、4-PPAで4.9%、4-vinyl-PPAで5.1%、PTAで0.6%であった。前3者ではオリゴ糖も0.8-1.4%収率で生成した。反応は不均一系であることを確認できたので、ピレン部がセルロース表面に吸着した後にカルボキシ基が弱酸点となって加水分解を進行させたと考えられる。またフタル酸部位が自由に回転できることにより、カルボキシ基がセルロースのグリコシド結合に接近しやすくなるために加水分解が促進すると考察した。よって、セルロースの結晶部が加水分解されたことになり、人工的な化学触媒によるセルロース糖化の実証例となることが分かった。
|