• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

原子間力顕微鏡による1細胞診断技術の高速化

研究課題

研究課題/領域番号 21H01787
研究機関北海道大学

研究代表者

岡嶋 孝治  北海道大学, 情報科学研究院, 教授 (70280998)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード原子間力顕微鏡 / 細胞診断
研究実績の概要

がん細胞は、体内で長期間にわたり徐々に蓄積し、がん遺伝子およびがん抑制遺伝子にいくつかの変異が少しずつ入ることによって発症すると考えられている。細胞の力学特性が、がんの進行度に依存して変化し、この細胞の力学特性の変化が、がん細胞の浸潤・転移に重要な役割をすることが先行研究により明らかになりつつある。原子間力顕微鏡(AFM)は、接着性細胞の力学特性を低侵襲、且つ精密に決定することができる。本研究では、接着状態における1細胞のレオロジー空間分布を測定でき、短時間で細胞診断を可能とするAFM技術を開発することを目的としている。本年度は、細胞レオロジー空間分布を計測可能なAFM技術を開発した。当初は、応力緩和測定やフォースモジュレーション測定のような時間周波数領域の計測方法を拡張することを考えていたが、研究の過程で、フォースカーブからレオロジーを評価できることが分かった。1細胞のべき指数レオロジー特性を用いた解析を施すことで、フォースカーブから、細胞レオロー変数を決定する解析法を構築した。また、多数のパターン細胞を測定可能な広範囲AFM装置を試作し、正立型光学顕微鏡に実装した。本AFMシステムは、光学顕微鏡像から、パターン化した1細胞の位置を同定し、その画像を解析することにより、自動的に個々の細胞のレオロジーを計測することが可能になる。これらの開発により、高速な1細胞力学診断が可能になると期待できる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

令和3年度の計測技術の開発は順調に進展している。一方で、コロナ渦の影響で、システム制御用装置の納品に遅延があった。この納品後にAFM計測に必要なプログラムの作成を行う。

今後の研究の推進方策

コロナ渦の影響で、システム制御用装置の納品に遅延があった。この納品後にAFM計測に必要なプログラムの作成を行う。また、今年度開発したAFMシステムの細胞診断への性能評価を行う。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Pharmacological alteration of cellular mechanical properties in pulmonary arterial smooth muscle cells of idiopathic pulmonary arterial hypertension2021

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Katsuragi, Nao Tatsumi, Mizuki Matsumoto, Jun Narita, Ryo Ishii, Hidehiro Suginobe, Hirofumi Tsuru, Renjie Wang, Shigetoyo Kogaki, Ryosuke Tanaka, Keiichi Ozono, Takaharu Okajima, Hidekazu Ishida
    • 雑誌名

      Cardiology Research

      巻: 12 ページ: 231-237

    • DOI

      10.14740/cr1282

    • 査読あり
  • [学会発表] Nanomechanics of single cells and tissues revealed by atomic force microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      T. Okajima
    • 学会等名
      Pacifichem 2021, Experimental and Computational Analysis of the Nano-Bio Interface for Sustainable Nanotechnology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantifying mechanical property of epithelial cell dome by atomic force microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      K. Shigemura*, K.K. Shigetomi, A. Subagyo, K. Sueoka and T. Okajima,
    • 学会等名
      29th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM29)
  • [学会発表] A numerical simulation of stress relaxation atomic force microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      M. Nakada* and T. Okajima,
    • 学会等名
      29th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM29)
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡による上皮ドームの力学解析2021

    • 著者名/発表者名
      茂村研太、繁富(栗林)香織、スバギョ・アグス、末岡和久、岡嶋孝治
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] Observations of structural change in epithelial dome under constant electric field2021

    • 著者名/発表者名
      Mataka Nagano, Miyu Ogawa, Yuki Fujii, Takaharu Okajima
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi