• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

水素局在機能を用いたシリコン同位体薄膜の量子計算グレード化

研究課題

研究課題/領域番号 21H01808
研究機関名古屋大学

研究代表者

宮本 聡  名古屋大学, 工学研究科, 特任准教授 (70709097)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード同位体工学 / シリコン / 局在水素 / 量子計算
研究実績の概要

昨年度までに拡張した顕微分光方式の昇温脱離分析法をベースとして、従来法による測定結果と比較される温度での水素脱離挙動を示すことが分かり、さらに数桁向上した水素検出効率を有する超高感度なプロセス計測技術を開発した。今年度はこの技術を基に効率的な水素導入の条件探索を重点的に実施し、シリコン量子計算基板となる構造の歪み緩和促進を両立する条件を見出した。その過程で、水素導入で副次的に発生するエッチング効果とその抑制の重要性を明らかとした。また昨年度までに得られた3次元アトムプローブの実験結果を詳細に解析した。複合体分離解析を基に、シリコン・水素の同位体分子種による質量干渉効果と、測定条件に依存する背景水素の寄与を定量的に示し、これによりクラスター化に必要な閾値濃度の限界値を与えた。加えて、時空間相関分析による多重イオン検出の影響を検証し、水素化物を含む高い水素検出効率を基にクラスター内の局所水素濃度を精密決定した。結果として、構造スケーリングで決定した欠陥面方位に対する水素濃度の依存性は核形成エネルギーの違いを反映し、水素同位体の違いに依らず水素含有量が同程度となることを見出した。クラスター化の理論的検証として、水素導入時に注入される水素と空孔の濃度比を変化させるモデル解析を実施し、空孔の凝集と水素の結合からなる構造を再現した。さらに、汎用ゲートデバイス構造における局所電子密度の計算を基に、電荷雑音検出の基本設計構造を定め、層間絶縁膜の検討を含む試作を実施した。また同位体制御シリコン量子計算基板に実装した量子ビットにおいて、個々のバレー分離を調査した。強磁場量子ホールで測定される平均バレー分離値と同等の値となることが分かり、また隣合う量子ビット間でバレー分離が大きく左右される構造由来の面内不均一性を示した。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] Seoul National University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Seoul National University
  • [学会発表] Effect of localized hydrogen on crystal tilting in strained SiGe substrates2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoneyama, S. Miyamoto, and N. Usami
    • 学会等名
      2024 Korea-Japan PV Joint Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Defect engineering for interface control of Si-qubit integrated layers2023

    • 著者名/発表者名
      S. Miyamoto, M. Kano, Y. Kurokawa, and N. Usami
    • 学会等名
      Silicon Quantum Electronics Workshop 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Design investigations of devices and circuits for reflectometry-based defect assessment in Si quantum platforms2023

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda, N. Usami, and S. Miyamoto
    • 学会等名
      Silicon Quantum Electronics Workshop 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Atom-probe tomographic study of localized hydrogen functionalities in silicon-based thin-film heterostructures2023

    • 著者名/発表者名
      S. Miyamoto, K. Inoue, Y. Shimizu, M. Kano, N. Usami, T. Yokoi, and Y. Nagai
    • 学会等名
      GIMRT Joint International Symposium on Radiation Effects in Materials and Actinide Science (GIMRT-REMAS2023)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi