• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

次世代光無線システムのための超低電力駆動アンテナ集積半導体光変調器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21H01841
研究機関横浜国立大学

研究代表者

荒川 太郎  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (40293170)

研究分担者 村田 博司  三重大学, 工学研究科, 教授 (20239528)
國分 泰雄  ものつくり大学, その他の部局, 学長 (60134839)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード光変調器 / 光無線システム / アンテナ / 半導体
研究実績の概要

本研究では、次世代光ファイバー無線(RoF)システム実現のキーデバイスとなる超低電界動作アンテナ集積型半導体器光変調器を開発し、動作実証することを目的としている。
今年度は、半絶縁性InP基板上にアレイアンテナ集積直線導波路型位相変調器を作製し、その動作特性を評価した。コア層の五層非対称結合量子井戸は、本デバイスの動作電界領域を考慮して新たに設計した。エピタキシャルウエハの成長には分子線エピタキシー法を用い、情報通信研究機構に作製を依頼した。次に、電子ビーム露光法および誘導結合プラズマドライエッチング法を用いて、直線導波路構造を有する位相変調器を作製し、上部にアレイアンテナを形成した。アンテナは有限要素法解析を用いて設計し、60 GHzの無線信号に強く共振するように設計した。 平面アンテナ中央部分に微小なギャップを設けており、 このギャップ直下にはpin 接合を有する五層非対称結合量子井戸光導波路が形成されている。 この構造により無線ミリ波信号受信時にその共振電界がギャップ部で増幅され、その電界が直下の導波路に垂直に印加される。その結果、五層非対称結合量子井戸の量子閉じ込めシュタルク効果により屈折率変化を生じ位相変調を実現した。
作製したデバイスの電波受信特性および位相変調特性を評価した。ミリ波信号をデバイス上部から60.0GHz無線ミリ波信号を照射し、搬送光(波長1550nm)を変調し、受信電波により光変調が実現できていることが確認された。CSR (Carrer Sideband Ratio)は約46 dBでn型InP基板を用いた先行デバイスと比較して約14 dBの大幅な特性向上を得た。さらに、60GHz無線信号の復調実験にも成功した。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 8件、 招待講演 4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Planar array antenna coupled InGaAs/InAlAs multi-quantum well optical modulator for 60 GHz band millimeter wave signals2024

    • 著者名/発表者名
      Gaku Sekiguchi,Ryotaro Nakazawa,Yui Otagaki,Hiroshi Murata,Atsushi, Matsumoto,Taro Arakawa
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1364/OE.525299

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of highly sensitive hydrogen gas sensor based on Pt-SiO2/Si microring resonator2024

    • 著者名/発表者名
      Junpei Igarashi, Shinji Okazaki, Yoshiaki Nishijima, Akio Higo, and Taro Arakawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad4040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tunable Vernier Series-Coupled Microring Resonator Filters Based on InGaAs/InAlAs Multiple Quantum-Well Waveguide2023

    • 著者名/発表者名
      Zhifeng Peng and Taro Arakawa
    • 雑誌名

      Photonics

      巻: 10 ページ: 1256

    • DOI

      10.3390/photonics10111256

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of additive and substrate on hydrogen sensing performances of sol-gel derived platinum doped tungsten trioxide gasochromic films2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamasak, Shinji Okazaki, Yoshiaki Nishijima ,Taro Arakawa
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 779 ページ: 139941

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2023.139941

    • 査読あり
  • [学会発表] 半導体光導波路デバイスと通信・センサーへの応用2024

    • 著者名/発表者名
      荒川太郎
    • 学会等名
      情報通信研究機構先端ICT デバイスラボ・コラボレーションミーティング 2024
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of planar antennas integrated quantum well phase modulator for 60GHz band signals2023

    • 著者名/発表者名
      G. Sekiguchi, R. Nakazawa, S. Nakamori, T. Mori, K. Yamada, Y. Otagaki, H. Murata, K. Akahane, and T. Arakawa
    • 学会等名
      URSI General Assembly and Scientific Symposium (GASS) 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] High-Sensitivity Optical Sensors Based on Silicon Microring Resonators2023

    • 著者名/発表者名
      Taro Arakawa,Shinji Okazaki, Yoshiaki Nishijima, and Yuhei Ishizaka
    • 学会等名
      Int'l Congress on Pure &Appl. Chemistry (ICPAC) BALI 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tunable Vernier Series-coupled Microring Resonator Filters Based on Multiple-quantum-well Waveguide2023

    • 著者名/発表者名
      Z. Peng and T. Arakawa
    • 学会等名
      Microoptics Conference 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of Ultralow-Driving-Voltage Microring Resonator Electroabsorption Modulator for Cryogenic Operation2023

    • 著者名/発表者名
      M. Aomi, Y. Kokubun, and T. Arakawa
    • 学会等名
      Microoptics Conference 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of Planar Antennas for Improving Modulation Characteristics of Quantum Well Optical Phase Modulators for Radio-over-fiber System2023

    • 著者名/発表者名
      R. Nakazawa, G. Sekiguchi, and T. Arakawa
    • 学会等名
      Microoptics Conference 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultra-Low Voltage Quantum Well Optical Modulator with Double Microring Resonators Operated at Cryogenic Temperature2023

    • 著者名/発表者名
      Rei Yanagida and Taro Arakawa
    • 学会等名
      International Symposium on Materials Science and Surface Technology (MSST) 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization method using deep learning for highly efficient design of high-order series-coupled microring resonator wavelength filters2023

    • 著者名/発表者名
      Taichi Fukuyo and Taro Arakawa
    • 学会等名
      International Symposium on Materials Science and Surface Technology (MSST) 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Silicon photonic micro-ring resonators and their application to high-sensitivity sensors for chemicals in water2023

    • 著者名/発表者名
      Taro Arakawa,
    • 学会等名
      Technoscape '23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 半導体光デバイスと通信・センサーへの応用2023

    • 著者名/発表者名
      荒川太郎
    • 学会等名
      ナノ科学シンポジウム2023
    • 招待講演
  • [産業財産権] 光変調器、通信システム、および処理方法2023

    • 発明者名
      中澤遼太郎、荒川太郎
    • 権利者名
      中澤遼太郎、荒川太郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-155610

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi