重縮合でどちらかのモノマーを過剰に用いると、過剰に用いたモノマーがポリマー両末端に結合したテレケリックポリマーが生成すると一般的に考えられているが、実際は環状ポリマーが混入する。本研究では同様な重縮合で選択的にテレケリックポリマーだけが生成する合成手法の開発を目的とした。注目したのは可逆的結合生成反応の重縮合である。可逆反応であれば重合途中に生成した環状ポリマーは、過剰に加えたモノマーと反応してテレケリックポリマーが選択的に得られると期待される。今年度の研究実績は以下のとおりである。 (1)ポリカーボネートの合成において、ジオールギ酸エステルとジアルキルカーボネートの両モノマーを等量用いて、さらにカーボネート結合を持つ低分子化合物を加えてアルコキシド触媒存在下、重合を検討した結果、低分子化合物の持つ官能基を両末端に持つテレケリックポリカーボネートが合成できた。 (2)ポリカーボネートをジオールギ酸エステルとジアルキルカーボネートのエステル-カーボネート交換反応で合成する代わりに環状カーボネートにアルコキシド触媒を作用させた結果、環状ポリカーボネートが得られた。この系に(1)で用いたカーボネート結合を持つ低分子化合物を加えると、低分子化合物の持つ官能基を両末端に持つテレケリックポリカーボネートが合成できた。
|