• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

高分子孤立鎖の結晶化過程in-situ AFM観察

研究課題

研究課題/領域番号 21H01993
研究機関山形大学

研究代表者

熊木 治郎  山形大学, 大学院有機材料システム研究科, 教授 (00500290)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード高分子構造・物性 / Langmuir-Blodgett film / 結晶化挙動 / 折りたたみ鎖結晶 / 高分子孤立鎖 / 原子間力顕微鏡
研究実績の概要

我々は、isotactic poly(methyl methacrylate)(it-PMMA)水面展開単分子膜を非晶状態でマイカに1層積層後、高湿度下で原子間力顕微鏡(AFM)でin situ観察することにより、2次元折りたたみ鎖結晶が結晶化する様子を分子鎖レベルで観察できることを報告している。本研究では、高分子量it-PMMAを低分子量のため結晶化できないit-oligo(MMA)に極く少量、孤立鎖状態で可溶化させた混合単分子膜を用いて、it-PMMA鎖が孤立鎖状態から結晶化する挙動をAFM観察することを目的にしている。
初年度は、it-PMMAを孤立鎖状態で可溶化させた混合単分子膜を積層し、高湿度下で果たして結晶化できるか、条件検討を行った。その結果、表面圧5mN/mで非晶膜をマイカに積層し、相対湿度90%以上の条件で、it-PMMAが孤立鎖状態から結晶化し、その様子を分子鎖レベルでin-situ AFM観察できることを見出した。
本年度は、主として分子量76万のit-PMMAを用いて検討を行い、(1)分子鎖は高湿度下で活発な運動を示し、結晶核が分子の末端、中心部等の任意の場所で形成され、残りの非晶鎖を巻き取るように分子全体が結晶化すること、(2)結晶化後、結晶構造をstemレベルで高倍観察して結晶の分子量を求めると、用いたit-PMMAの分子量と一致し、確かに一分子鎖が結晶化して、1分子結晶を形成していること、(3)観察前後で低倍で観察すると、スキャン範囲内外で結晶生成に差がないことから、結晶化にAFMスキャンの影響は無視できること、を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

it-PMMAを孤立鎖状態でit-oligo(MMA)単分子膜に可溶化させた混合単分子膜をマイカに積層し、高湿度下でit-PMMAが孤立鎖状態から結晶化し、その様子を分子鎖レベルでin-situ AFM観察できる条件を確立し、実際に孤立鎖の結晶化挙動を実時間観察できたこと。

今後の研究の推進方策

昨年度は、主として分子量76万のit-PMMAを用いて、一分子鎖がどのように結晶化するか、詳細をAFMを用いて検討した。
本年度は、さらに高分子量の140万のit-PMMAを用いて、結晶化挙動を検討する。また、結晶化挙動の湿度依存性を検討し、核生成、結晶成長等の挙動を系統的に検討する。さらに、結晶化過程をstemレベルで高倍AFM観察することにも挑戦する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Crystallization of Star-Shaped Poly(L-lactide)s with Arm Chains Aligned in the Same Direction in Two-Dimensional Crystals in a Langmuir Monolayer2023

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Shota、Harada Mahoko、Watanabe Yuya、Lang Rongjian、Kato Takashi、Haba Osamu、Fukushima Kazuki、Kumaki Jiro
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 39 ページ: -

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.3c00199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chain Movements at the Topmost Surface of Poly(methyl methacrylate) and Polystyrene Films Directly Evaluated by In Situ High-Temperature Atomic Force Microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Koike Kouki、Kumaki Jiro
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 38 ページ: 13707~13719

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.2c01788

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] AFM Observation of Polymer Structures at the Molecular Level2022

    • 著者名/発表者名
      Jiro Kumaki
    • 学会等名
      Virtual Royal Microscopical Society (RMS) AFM & SPM Meeting 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高分子鎖構造の高分解能原子間力顕微鏡観察2022

    • 著者名/発表者名
      熊木治郎
    • 学会等名
      龍谷大学学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] ポリ乳酸伸び切り鎖結晶の結晶化過程in-situ AFM観察2022

    • 著者名/発表者名
      大友和也、熊木治郎
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
  • [備考] 山形大学熊木研究室

    • URL

      https://kumaki-lab.yz.yamagata-u.ac.jp/index.html

  • [備考] 山形大学教員情報

    • URL

      https://yudb.kj.yamagata-u.ac.jp/html/100000173_ja.html

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi