• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

低原子価・準安定構造を有する遷移金属酸化物の機能創発

研究課題

研究課題/領域番号 21H02026
研究機関東京工業大学

研究代表者

大友 明  東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (10344722)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード薄膜電子材料 / エピタキシー / 電気化学 / 超伝導材料・素子 / トポケミカル反応
研究実績の概要

本年度は,薄膜試料の合成と基礎物性の評価に注力し,溶液中の酸化還元反応によって前周期遷移金属酸化物の準安定相が得られる合成条件の範囲を明らかにすることを目的とした。パルスレーザ堆積法により,種々の基板上にLiNbO2やLiV2O4などの薄膜をエピタキシャル成長することにより,原料ターゲット中の過剰リチウム量や薄膜合成中のガス種・圧力が,得られた薄膜の組成,結晶構造,表面形状に対してどのように影響するか詳しく調べた。また,得られた薄膜を種々の溶液や電解質に浸漬し,リチウムをトポタクティックに脱離・挿入させる酸化還元反応の条件を検討した。LiNbO2に対して,高温の濃硝酸を用いると,薄膜中のリチウムをほぼ完全に取り除いたNbO2相が得られた。この結晶相は、p型透明導電性と超伝導を示すLi1-xNbO2の母相と考えられ,構造的に現在注目を集めている二次元物質MoS2と同じであることから,その基礎物性には興味が持たれる。LiV2O4薄膜については,電気化学セルを用いてリチウムを挿入し,極低温下における抵抗率の温度依存性を測定した。温度の二乗に比例して抵抗率が変化するフェルミ液体理論のモデルに従って電子相関の強さを解析した。その結果,リチウム組成の増加とともに電子相関の度合いが増加し,Li+xV2O4がこれまでに知られている遷移金属酸化物の中では最大の電子相関を示すことを明らかにした。このことはバルク体を用いた先行研究では明らかにされておらず,エピタキシャル成長した薄膜状の試料と電気化学セルを用いて初めて明らかにされた成果である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は,薄膜試料の合成と基礎物性の評価に注力し,溶液中の酸化還元反応によって前周期遷移金属酸化物の準安定相が得られる合成条件の範囲を明らかにすることを計画した。前項で述べた通り,LiV2O4とLiNbO2については順調に進展した。このことから初年度としてはおおむね順調に進展していると自己評価した。

今後の研究の推進方策

今後も引き続き薄膜試料の合成と基礎物性の評価に注力し,エピタキシャル安定化により前周期遷移金属酸化物の準安定相が得られる合成範囲を見極める。新たな物質にも取り組む。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] South China University of Technology(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      South China University of Technology
  • [国際共同研究] Indian Institute of Technology Kanpur(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      Indian Institute of Technology Kanpur
  • [雑誌論文] Two-dimensional superconductivity in single-band correlated 2H-type NbO2 layers2022

    • 著者名/発表者名
      T. Soma, K. Yoshimatsu, K. Horiba, H. Kumigashira, A. Ohtomo
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 ページ: 104504-1-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.105.104504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of transparency in epitaxially-grown p-type SnO films by surface-passivation treatment in a Na2S aqueous solution2022

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida, T. Soma, M. Kitamura, H. Kumigashira, A. Ohtomo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: N/A ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epitaxial growth of MoO3 polymorphs and impacts of Li-ion electrochemical reactions on their structural and electronic properties2022

    • 著者名/発表者名
      S. Zhang, T. Yajima, T. Soma, A. Ohtomo
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: N/A ページ: in press

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 強相関遷移金属酸化物の電気化学的な電子状態の変調2022

    • 著者名/発表者名
      大友 明,相馬 拓人
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: N/A ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epitaxial stabilization of complete solid-solution β-(AlxGa1-x)2O3 (100) films by pulsed-laser deposition2021

    • 著者名/発表者名
      R. Wakabayashi, K. Yoshimatsu, M. Hattori, J.-S Lee, O Sakata, A. Ohtomo
    • 雑誌名

      Crystal Growth Design

      巻: 21 ページ: 2844-2849

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.1c00030

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optical properties of LiNbO2 thin films2021

    • 著者名/発表者名
      T. Kurachi, T. Yamaguchi, E. Kobayashi, T. Soma, A. Ohtomo, T. Makino
    • 雑誌名

      Physica B: Condensed Matter

      巻: 621 ページ: 413259-1-5

    • DOI

      10.1016/j.physb.2021.413259

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heavy-fermion metallic state and Mott transition induced by Li-ion intercalation in LiV2O4 epitaxial films2021

    • 著者名/発表者名
      T. Yajima, T. Soma, K. Yoshimatsu, N. Kurita, M. Watanabe, A. Ohtomo
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 ページ: 245104-1-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.104.245104

    • 査読あり
  • [学会発表] Li イオン脱挿入による強相関電子系遷移金属酸化物薄膜の物性変調2022

    • 著者名/発表者名
      矢島 達也,張 書馨,佐藤 礼,相馬 拓人,大友 明
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Magnetic frustration of multiple phases in LaMnO3/LaNiO3 superlattices2022

    • 著者名/発表者名
      R. C. Sahoo,張 樹桐,大友 明
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] ダブルペロブスカイト型 La2MnCoO6 薄膜における B アンチサイト欠陥が生むスピングラス的挙動と巨大交換バイアス2022

    • 著者名/発表者名
      張 樹桐,サフー ラムチャンドラ,相馬 拓人,大友 明
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] IV族遷移金属水素化物および窒化物の薄膜成長と仕事関数評価2022

    • 著者名/発表者名
      曹 子陽,林 遼一郎,相馬 拓人,大友 明
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] エピタキシャル歪みによるSrVO3薄膜のバンド幅制御と有効質量の発散2022

    • 著者名/発表者名
      小川 茉白,相馬 拓人,大友 明
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] A p-type transparent conducting oxide with 2D superconductivity2021

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓人,大友 明
    • 学会等名
      MRS Spring 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト型V酸化物の電子状態におけるエピタキシャル歪みの効 果:フェルミ液体論とバンド計算による解析2021

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓人,岡部 宏和,大友 明
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] LiV2O4エピタキシャル薄膜へのLiイオン挿入とその場構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      矢島 達也,相馬 拓人,大友 明
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] ダブルペロブスカイト型 La2MnCoO6薄膜のBアンチサイト欠陥の制御と交換バイアスの観測2021

    • 著者名/発表者名
      張 樹桐,サフー ラムチャンドラ,相馬 拓人,北村 未歩,堀場 弘司,組頭 広志,坂田 修身,大友 明
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] p型透明SnO薄膜の作製と溶液反応による硫化プロセスの検討2021

    • 著者名/発表者名
      内田 直理,相馬 拓人,大友 明
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Layer-by-layer growth of (111)-oriented LaMnO3 and LaNiO3 films2021

    • 著者名/発表者名
      R. C. Sahoo, S. Zhang, Y. Takeuchi, A. Ohtomo
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] トポケミカル反応による層状 NbO2の薄膜合成に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 礼,相馬 拓人,大友 明
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] マグネリ相チタン酸化物の異方的圧力効果2021

    • 著者名/発表者名
      菊池 佑斗,川幡 武,川島 千弦,石田 康平,上岡 隼人,高橋 博樹,吉松 公平,相馬 拓人,大友 明
    • 学会等名
      第62回高圧討論会
  • [学会発表] 異常原子価を有する層状ニッケル酸リチウム薄膜のエピタキシャル成長と電気伝導性2021

    • 著者名/発表者名
      矢島 達也,相馬 拓人,大友 明
    • 学会等名
      CSJ 2021
  • [学会発表] Anisotropic pressure effect on superconducting and bipolaronic insulator to metal transition in Ti4O7 epitaxial film2021

    • 著者名/発表者名
      菊池 佑斗,川島 千弦,石田 康平,上岡 隼人,高橋 博樹,吉松 公平,相馬 拓人,大友 明
    • 学会等名
      10th Asian Conference on High Pressure Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical conductivity of LiNiO2 films with two-dimensional NiO2 layers2021

    • 著者名/発表者名
      矢島 達也,相馬 拓人,大友 明
    • 学会等名
      MRM 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Work-function control of metallic IV compounds by anion engineering2021

    • 著者名/発表者名
      曹 子陽,林 遼一郎,相馬 拓人,大友 明
    • 学会等名
      MRM 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Epitaxial Growth of p-Type SnO Films and Soft Chemical Sulfurization2021

    • 著者名/発表者名
      内田 直理,相馬 拓人,大友 明
    • 学会等名
      MRM 2021
    • 国際学会
  • [備考] 東京工業大学物質理工学院応用化学系大友研究室

    • URL

      http://www.ohtomo.apc.titech.ac.jp/

  • [備考] 「人工格子が切り拓く酸化物エレクトロニクス」大友明研究室 - 物質理工学院

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=HJUKErtQSW4

  • [備考] Oxide electronics opened up by artificial lattices

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=-U0LUpCi3Uc

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi