• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

同位体交換SIMS法による全固体電池材料の拡散機構の解明とオペランド測定への展開

研究課題

研究課題/領域番号 21H02033
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

桑田 直明  国立研究開発法人物質・材料研究機構, エネルギー・環境材料研究拠点, 主幹研究員 (00396459)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードトレーサー拡散係数 / 正極材料 / 単結晶 / 固体電池 / 物理化学 / 電気化学 / イオニクス
研究実績の概要

本研究では、二次イオン質量分析(SIMS)法を利用したリチウム拡散解析法を開発し、全固体電池解析に応用することを目的としている。特に、オペランドSIMS測定法を開発し、全固体電池の動作中のリチウムイオン移動経路の解明を目指す。
本年度は、オペランドTOF-SIMSのための専用特殊ホルダの開発を行った。室温で動作可能な電池のために、トップマウントホルダに4つのピンから電流導入端子に接続する特殊ホルダを作製した。さらに、温度可変に対応した6ピン型の特殊ホルダを開発した。
酸化物型全固体電池のバルク・界面におけるイオンダイナミクスを解明するため、正極材料として最もよく知られたコバルト酸リチウム(LiCoO2)を対象として、トレーサー拡散測定を行った。同位体分布の観測にはTOF-SIMS装置(ION-TOF,TOF-SIMS5)を使用した。
定比組成のLiCoO2は極めて低い拡散係数を示すことが分かっており、電気化学的にLiを脱離することで拡散係数を5桁以上増加させた。室温で6Li同位体交換を行ったLixCoO2単結晶を用いることで、6Li同位体の濃度比が空間的に変化している様子を捉えた。一次元拡散方程式を用いた解析からリチウムイオンのトレーサー拡散係数を見積もることができた。
また、粒界を含む材料として、高いリチウムイオン伝導性を持つLi0.29La0.57TiO3(LLTO)をモデル系としてトレーサー拡散係数測定を行った。粒界部分では、6Li同位体濃度が大きく変化していることが観察された。この結果を解析することにより、粒界拡散係数を求めることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

TOF-SIMS特殊ホルダの納品が少し遅れたものの、同位体トレーサーを用いた拡散測定は問題なく実施できたため、全体としては順調に進展している。

今後の研究の推進方策

今後は、これまでに開発したオペランドTOF-SIMS専用特殊ホルダを使用して、オペランド測定を実現する。対象として、室温で動作するモデル系の全固体電池系を利用する。断面はイオンミリングなどにより加工し、TOF-SIMSと電子顕微鏡観察を組み合わせることで、構造とイオン分布の関連付けを行う。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Tracer diffusion coefficients of Li+ ions in c-axis oriented LixCoO2 thin films measured by secondary ion mass spectrometry2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Gen、Kuwata Naoaki、Tanaka Yoshinori、Miyazaki Takamichi、Ishigaki Norikazu、Takada Kazunori、Kawamura Junichi
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 23 ページ: 2438~2448

    • DOI

      10.1039/d0cp04598e

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Experimental Evaluation of Influence of Stress on Li Chemical Potential and Phase Equilibrium in Two-phase Battery Electrode Materials2021

    • 著者名/発表者名
      KIMURA Yuta、FUNAYAMA Keita、FAKKAO Mahunnop、NAKAMURA Takashi、KUWATA Naoaki、KAWADA Tatsuya、KAWAMURA Junichi、AMEZAWA Koji
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 89 ページ: 355~362

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.21-00033

    • 査読あり
  • [学会発表] Lithium-Ion Diffusion in Solid Electrolytes Revealed by PFG-NMR and TOF-SIMS2021

    • 著者名/発表者名
      桑田 直明, 長谷川 源, 荒 宏子
    • 学会等名
      MRM2021 (Materials Research Meeting 2021)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Direct Observation of Lithium Diffusion in Insertion Electrodes by Isotope Exchange and Secondary Ion Mass Spectrometry2021

    • 著者名/発表者名
      桑田 直明, 長谷川 源.
    • 学会等名
      45th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites (ICACC2021)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 二次イオン質量分析法で計測するリチウムイオン電池材料のリチウム拡散2021

    • 著者名/発表者名
      桑田 直明
    • 学会等名
      電気化学会北海道支部 学術講演会. 2021
    • 招待講演
  • [学会発表] 多結晶Li0.29La0.57TiO3における粒界と粒内のLi拡散測定2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川 源, 荒 宏子, 桑田 直明.
    • 学会等名
      第47回固体イオニクス討論会. 2021
  • [学会発表] 高温PFG-NMRによる固体電解質Li0.29La0.57TiO3のリチウム拡散係数測定2021

    • 著者名/発表者名
      桑田 直明, 長谷川 源, 端 健二郎
    • 学会等名
      第47回固体イオニクス討論会. 2021

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi