研究課題/領域番号 |
21H02260
|
研究機関 | 秋田県立大学 |
研究代表者 |
高田 克彦 秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (50264099)
|
研究分担者 |
安江 恒 信州大学, 学術研究院農学系, 准教授 (00324236)
雉子谷 佳男 宮崎大学, 農学部, 教授 (10295199)
工藤 佳世 秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 助教 (10757983)
船田 良 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (20192734)
半 智史 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (40627709)
内海 泰弘 九州大学, 農学研究院, 准教授 (50346839)
吉永 新 京都大学, 農学研究科, 准教授 (60273489)
佐野 雄三 北海道大学, 農学研究院, 教授 (90226043)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | イチョウ / 進化 / 環境適応性 / 形成層活動 / 木材組織構造 |
研究実績の概要 |
イチョウは現存する木本植物の中で最も古い植物種の一つであり、「生きた化石」として木本植物の進化と環境適応を考える上で極めて重要な位置を占めている。本研究ではイチョウの形成層活動と木材組織構造について網羅的に研究することによって、原始的な形質を残すそれらの特異性と形質相互の関連性を明らかにする。さらに、イチョウと他の木本植物の形成層活動と木材組織構造の特徴を総合的に比較・検討した結果にゲノム情報から推定される系統進化の情報を加味することによって、木材科学の観点から木本植物の系統進化と環境適応性に関する新たな知見を提供するとともにこれらの研究領域において新たな研究の方向性を提示する。 本研究では「A.発生/生理解析チーム」、「B.構造/機能解析チーム」、「C.ゲノム解析チーム」の3つの研究チームを設定する。 「A.発生/生理解析チーム」では、イチョウ、針葉樹及び広葉樹を対象に、形成層における材形成のダイナミクスを明らかにする目的で、「1 . 形成層活動・細胞分化」、「2.形成層帯の植物ホルモン分布」、「3.光合成同化産物の樹幹内配分」に関する研究課題に取り組んだ。 「B.構造/機能解析チーム」では、形成層活動の結果として形成される木材組織細胞の構造と機能の多様性を明らかにする目的で、「4.細胞壁層・微細構造」、「5.細胞壁壁成分分布」、「6.柔細胞構造・機能」、「7.木部水分通道機能」に関する研究課題に取り組んだ。「C.ゲノム解析チーム」では、チョウを含む木本植物を対象に推定される系統進化を考察した。本年度に得られた知見は2022年3月に日本木材学会大会等において公表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
「A.発生/生理解析チーム」、「B.構造/機能解析チーム」及び「C.ゲノム解析チーム」において各々研究活動を実施した。オンライン会議を、随時、実施するこ とで各チーム間での研究材料及び研究成果の共有を行った。その結果、2022年3月の日本木材学会大会及び日本森林学会大会において、「A.発生/生理解析チー ム」及び「B.構造/機能解析チーム」における研究成果4件を発表した。
|
今後の研究の推進方策 |
「A.発生/生理解析チーム」、「B.構造/機能解析チーム」及び「C.ゲノム解析チーム」における研究活動を引き続き実施するとともに、各チーム間の情報共有を密にして研究の深化を図る。 得られた研究成果について、2023年3月に開催される日本木材学会大会及び日本森林学会大会において発表するとともに、査読付き論文として広く公表する。
|