• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

チラコイド膜リモデリングと光合成の環境適応

研究課題

研究課題/領域番号 21H02508
研究機関岡山大学

研究代表者

坂本 亘  岡山大学, 資源植物科学研究所, 教授 (20222002)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードチラコイド膜 / 膜リモデリング / 葉緑体 / 光合成 / NTPase
研究実績の概要

VIPP1について、大腸菌でHisタグとして発現させる実験を行った。推定されたヌクレオチド結合部位あるいはN末端側のαヘリックス内のアミノ酸に変異を導入したタンパク質を精製し、ネガティブ染色による複合体の観察を行った。これらの変異VIPP1-Hisでは、リング状の構造を安定に観察することができず、棒状および球状のヘテロな複合体を形成することが明らかとなった。次に、これらの変異を持つVIPP1をVIPP1-GFPとして発現させ、シロイヌナズナvipp1変異体の相補を試みた。今年度はvipp1変異がホモの個体が得られたことから、それぞれの変異はVIPP1機能を低下させるものの、相補することができた。一方、N末端側のαヘリックスにアミノ酸変異を導入した個体(N16I)では著しい生育遅延を伴っていた。
以上の研究に加え、VIPP1-GFPを発現するシロイヌナズナ個体で、GFP-trapを用いた解析を今年度は行った。この方法により単離したチラコイド膜からVIPP1-GFPを分画することができ、SDS-PAGEにより数種のタンパク質が生成された。これらのタンパク質については、来年度以降、タンデム質量分析により同定を試みる。この手法自体はVIPP1の精製には適していないことから、今後、In vivoでもHisをタグにしたVIPP1の発現系を検討する。
VIPP1以外の膜リモデリング分子として今年度はダイナミン様タンパク質FZLの解析も進めた。fzl変異体の電子顕微鏡観察からは葉緑体のグラナスタックが野生型に比べ歪みが生じ、ストロマラメラとの連絡も不明瞭であることから、FZLはグラナマージンに局在してグラナの維持に関わっていることが示唆された。これらの異常なチラコイド膜については、トモグラフィー解析による3次元解析も進め、膜構造の異常を確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

VIPP1-His融合タンパク質を用いたATP/GTP加水分解活性の解析からは、シアノバクテリアで見出されたヌクレオチド結合部位に導入した変異がシロイヌナズナでは影響がないことがわかった。この結果は予想外ではあったが、シロイヌナズナVIPP1は異なる活性部位を持つことを示唆している。これまでのシロイヌナズナVIPP1タンパク質のネガティブ染色による電顕観察でも、上述した変異を加えてもリング状および均一な複合体構造が得られていないため、シアノバクテリアと植物では異なる性質を持つことが考えられた。今年度作成中の、vipp1変異体をVIPP1-GFPで相補する実験系でも同様の結果が得られている。これらの新しい知見が得られた一方で、N末端側のαヘリックス構造の重要性が明らかになっている。
VIPP1以外の膜リモデリング分子FZLの解析も順調に進展している。

今後の研究の推進方策

VIPP1-Hisに変異を挿入したタンパク質でもヘテロなオリゴマー構造が観察されたので、この系(大腸菌でのHisタグ発現)によるタンパク質精製と構造の決定は困難であると予想される。また、ヌクレオチド結合部位についてもシアノバクテリアとシロイヌナズナでは異なる可能性が示された。このため、今後はシロイヌナズナでVIPP1をHisタグとして発現し、タンパク質複合体を精製する実験についても検討する。
VIPP1-GFPをシロイヌナズナで発現させる実験系と GFP-trapを用いたタンパク質の分画は順調に進んでおり、今後、VIPP1との相互作用タンパク質を同定して解析を進める。
VIPP1以外の解析では、FZL-GFP, CURT1-GFPなどの解析ツールが整備されたので、今後これらの観察を進める。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] 内蒙古大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      内蒙古大学
  • [国際共同研究] ミュンヘン大学/カイザースラウテルン工科大学/マールブルグ大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ミュンヘン大学/カイザースラウテルン工科大学/マールブルグ大学
    • 他の機関数
      1
  • [雑誌論文] Maternal plastid inheritance: two abating factors identified2023

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Wataru、Takami Tsuneaki
    • 雑誌名

      Trends in Genetics

      巻: S0168-9525(23)00058-6 ページ: S0168-9525

    • DOI

      10.1016/j.tig.2023.03.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinctive in vitro ATP Hydrolysis Activity of AtVIPP1, a Chloroplastic ESCRT-III Superfamily Protein in Arabidopsis2022

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi Norikazu、Sugimoto Manabu、Kondo Hideki、Shioya Ken-ichi、Zhang Lingang、Sakamoto Wataru
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 13 ページ: 949578

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.949578

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <i>DOMINANT AWN INHIBITOR</i>Encodes the ALOG Protein Originating from Gene Duplication and Inhibits AWN Elongation by Suppressing Cell Proliferation and Elongation in Sorghum2022

    • 著者名/発表者名
      Takanashi Hideki、Kajiya-Kanegae Hiromi、Nishimura Asuka、Yamada Junko、Ishimori Motoyuki、Kobayashi Masaaki、Yano Kentaro、Iwata Hiroyoshi、Tsutsumi Nobuhiro、Sakamoto Wataru
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 63 ページ: 901~918

    • DOI

      10.1093/pcp/pcac057

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] チラコイド膜の形成と構造維持に関与する膜リモデリング分子2022

    • 著者名/発表者名
      小川由、坂本亘
    • 雑誌名

      光合成研究

      巻: 32 ページ: 64-74

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Maintenance of the thylakoid membrane by FZL, a dynamin-like protein localized to the grana margin in Arabidopsis thaliana2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Ogawa, Megumi Iwano, Akihiro Kawamoto, Genji Kurisu, Toshiharu Shikanai, Wataru Sakamoto
    • 学会等名
      第 64回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] Suppression mechanism of early senescence phenotype in atg5 mutant by DPD1 mutation2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuneaki Takami, Wataru Sakamoto
    • 学会等名
      第 64回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] Characterization of rice mutants lacking organelle exonuclease DPD12023

    • 著者名/発表者名
      Md. Faridul Islam, Hiroshi Yamatani, Tsuneaki Takami, Makoto Kusaba, Wataru Sakamoto
    • 学会等名
      第 64回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] The role of VIPP1 in thylakoid biogenesis and maintenance2022

    • 著者名/発表者名
      Gupta, T., Klumpe, S., Gries, K., Heinz, S., Wietrzynski, W., Ohnishi, N., Sakamoto, W., Nickelsen, J., Schuller, J., Schroda, M., Benjamin Engel, B.
    • 学会等名
      18th International Congress on Photosynthesis Research
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thylakogenesis: maintenance of thylakoid membrane architecture and integrity in Arabidopsis2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, W.
    • 学会等名
      Seminar at Agricultural Biotechnology Research Center, Academia Sinica,
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Maintenance of thylakoid membrane architecture and integrity in Arabidopsis.2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, W.
    • 学会等名
      International Symposium on Photosynthesis and Chloroplast Regulation
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 葉緑体膜の維持に関わる VIPP1タンパク質の解析2022

    • 著者名/発表者名
      坂本亘
    • 学会等名
      第 12 回日本光合成学会年会およびシンポジウム

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi