• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

植物細胞に残る未知の膜交通経路 ~液胞からの逆行輸送機構の解明~

研究課題

研究課題/領域番号 21H02515
研究機関基礎生物学研究所

研究代表者

上田 貴志  基礎生物学研究所, 細胞動態研究部門, 教授 (10311333)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード液胞 / 逆行輸送 / sorting nexin / バイオイメージング
研究実績の概要

植物の液胞膜からタンパク質を回収する仕組みが存在するのか、存在するとすれば、それはどのような分子機構によっているのかを、液胞膜と後期エンドソームの融合を実行するエンドソームタンパク質であるVAMP727をモデルカーゴとして明らかにするべく研究を進めている。令和3年度までに、光変換タンパク質を用いた実験により、VAMP727が液胞膜から回収される経路の存在を証明した。さらに、VAMP727と共沈降してくる分子を質量分析で同定することにより、VAMP727の相互作用因子候補を複数同定した。令和4年度においては、それらの相互作用因子のうち、VAMP727の液胞膜からのリサイクリングに関わる可能性のある分子を選び出すべく遺伝学的な解析を進めた。sorting nexinおよびretromer複合体の各サブユニットについて変異体を収集し、それらにGFP-VAMP727を導入して局在への影響を調べた。その結果、retromerの変異体ではGFP-VAMP727のエンドソーム局在に変化が見られなかったのに対し、sorting nexin変異体ではGFP-VAMP727が液胞膜に蓄積することを見いだした。この結果は、sorting nexinがVMAP727の液胞膜からのリサイクリングに関与している可能性を示している。現在、sorting nexin変異体でsorting nexinを発現誘導することで、液胞膜からVAMP727が回収されるかを検証すべく準備を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

これまでにVAMP727の液胞膜からのリサイクリング経路の実在を証明するとともに、そこで機能すると考えられる分子の候補を同定していることから、研究が当初の計画以上に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

引き続き、候補因子の変異体を用いた解析を行うとともに、AlphaScreen法やnative MSなどの手法を用いてVAMP727と候補因子の結合を生化学的に解析する。さらに、VAMP727が液胞膜から回収される過程をリアルタイムで可視化する。必要に応じて超解像顕微鏡を用いた観察を実施する。成果を国際誌に発表するとともに、プレスリリースなどを通じて広く公開する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Autophagy regulates plastid reorganization during spermatogenesis in the liverwort Marchantia polymorpha2023

    • 著者名/発表者名
      Norizuki Takuya、Minamino Naoki、Sato Miyuki、Ueda Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 14 ページ: 1101983

    • DOI

      10.3389/fpls.2023.1101983

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vacuoles2023

    • 著者名/発表者名
      Ebine Kazuo、Ueda Takashi
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Cell Biology

      巻: Second Edition ページ: 426~434

    • DOI

      10.1016/B978-0-12-821618-7.00154-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Normal oil body formation in Marchantia polymorpha requires functional coat protein complex I proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Takehiko、Nishihama Ryuichi、Ueda Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 13 ページ: 979066

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.979066

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Remodeling of organelles and microtubules during spermiogenesis in the liverwort Marchantia polymorpha2022

    • 著者名/発表者名
      Minamino Naoki、Norizuki Takuya、Mano Shoji、Ebine Kazuo、Ueda Takashi
    • 雑誌名

      Development

      巻: 149 ページ: dev200951

    • DOI

      10.1242/dev.200951

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic distribution and expression pattern analyses identified a divergent basal body assembly protein involved in land plant spermatogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Koshimizu Shizuka、Minamino Naoki、Nishiyama Tomoaki、Yoro Emiko、Sato Mayuko、Wakazaki Mayumi、Toyooka Kiminori、Ebine Kazuo、Sakakibara Keiko、Ueda Takashi、Yano Kentaro
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 236 ページ: 1182~1196

    • DOI

      10.1111/nph.18385

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic rearrangement and autophagic degradation of mitochondria during spermiogenesis in the liverwort Marchantia polymorpha2022

    • 著者名/発表者名
      Norizuki Takuya、Minamino Naoki、Sato Miyuki、Tsukaya Hirokazu、Ueda Takashi
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 39 ページ: 110975~110975

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.110975

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autophagy regulates organelle reorganization during spermiogenesis in the liverwort Marchantia polymorpha2022

    • 著者名/発表者名
      Norizuki Takuya、Ueda Takashi
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 18 ページ: 2503~2504

    • DOI

      10.1080/15548627.2022.2096396

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The renaissance and enlightenment of Marchantia as a model system2022

    • 著者名/発表者名
      Bowman John L... Takashi Ueda (30人中27番目), ...
    • 雑誌名

      The Plant Cell

      巻: 34 ページ: 3512~3542

    • DOI

      10.1093/plcell/koac219

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Membrane trafficking functions of the ANTH/ENTH/VHS domain‐containing proteins in plants2022

    • 著者名/発表者名
      Feng Yihong、Hiwatashi Takuma、Minamino Naoki、Ebine Kazuo、Ueda Takashi
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 596 ページ: 2256~2268

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14368

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Recycling pathway from the vacuole in plant cells2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ueda
    • 学会等名
      NIBB-COS Workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 植物の精子形成におけるオートファジーの役割を解明

    • URL

      https://www.nibb.ac.jp/pressroom/news/2022/06/15.html

  • [備考] 植物の精子形成に関わる新規因子を発見 ~基底小体タンパク質が獲得した新機能~

    • URL

      https://www.nibb.ac.jp/pressroom/news/2022/08/05.html

  • [備考] 植物細胞の大変身 ~ゼニゴケ精子形成の過程でおこる劇的な細胞構造の転換過程が明らかに~

    • URL

      https://www.nibb.ac.jp/pressroom/news/2022/08/08.html

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi