• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

性染色体初期および転換期の疑似的作出による遺伝子量補償の即時性と柔軟性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 21H02539
研究機関東京都立大学

研究代表者

野澤 昌文  東京都立大学, 理学研究科, 准教授 (50623534)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード遺伝子量補償 / 重イオンビーム / 性染色体 / ショウジョウバエ / 遺伝子発現
研究実績の概要

1. ネオX染色体における即時遺伝子量補償の検証
今年度は、昨年度に鉄イオン2Gyを照射したミランダショウジョウバエのデータから得られた結果、すなわち「ネオX染色体上の遺伝子に即時遺伝子量補償は作用せず、ネオY染色体のシングルコピー遺伝子を消失した個体に有害であった可能性」を論文2報にまとめて出版した。また、より大きな欠失を得るため、アルゴンイオン10Gyおよび50Gyを照射したところ、6個体9ヵ所にMbスケールの欠失を得ることができた。これらの個体のRNA-seqを行い、遺伝子量補償の程度を検証したところ、即時遺伝子量補償が作用したという結果は得られなかった。
2. 性染色体から常染色体への転換時における遺伝子量補償
今年度はミランダショウジョウバエよりもより新しいネオ性染色体を持つアカショウジョウバエとテングショウジョウバエの雑種で同様の実験を行った。その結果、雑種不和合によると思われる異常な遺伝子発現パターンは、ミランダショウジョウバエ―ウスグロショウジョウバエ間に比べて少ないことが分かった。現在、遺伝子量補償が軽減するかどうかデータ解析を行っている。また、ミランダショウジョウバエ―ウスグロショウジョウバエ雑種を用いた解析結果を論文として執筆中である。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Evolution of sex-biased genes in Drosophila species with neo-sex chromosomes: potential contribution to reducing sexual conflict2023

    • 著者名/発表者名
      Minovic A, Nozawa M
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1101/2023.10.28.564560

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Testing immediate dosage compensation in Drosophila miranda via irradiation with heavy-ion beams2023

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Tsuneizumi K, Abe T, Nozawa M
    • 雑誌名

      Genes and Genetic Systems

      巻: 98 ページ: 201-206

    • DOI

      10.1266/ggs.23-00100

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of heavy-ion beam irradiation on non-model fruit fly, Drosophila miranda2023

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Tsuneizumi K, Abe T, Nozawa M
    • 雑誌名

      RIKEN Accelerator Progress Report

      巻: 56 ページ: 200-201

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Drosophila mirandaにおけるY染色体退化に伴う即時遺伝子量補償の検証2024

    • 著者名/発表者名
      長澤ジョディ―彩,野澤昌文
    • 学会等名
      学術変革B「性染色体サイクル」第2回領域会議
  • [学会発表] 多様なショウジョウバエを用いた性染色体の進化遺伝学的研究【日本遺伝学会奨励賞受賞記念講演】2023

    • 著者名/発表者名
      野澤昌文
    • 学会等名
      第95回日本遺伝学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Drosophila obscuraにおける性比異常現象の原因因子の探索【BP賞受賞】2023

    • 著者名/発表者名
      加藤雄大,陳胤佳,野澤昌文
    • 学会等名
      第95回日本遺伝学会
  • [学会発表] Drosophila obscuraにおける性比歪曲因子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      加藤雄大,陳胤佳,野澤昌文
    • 学会等名
      第25回日本進化学会
  • [学会発表] Mimicking sex-chromosome turnover using hybrids reveals flexibility of dosage compensation on neo-sex chromosomes in Drosophila miranda2023

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Nozawa M
    • 学会等名
      The 2023 SMBE conference
    • 国際学会
  • [学会発表] ショウジョウバエを用いた遺伝子量補償の即時性と柔軟性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      野澤昌文
    • 学会等名
      名古屋大学GTRセミナー
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi