ヒトを含めた社会性動物の多くは、他個体を記憶(社会性記憶)し、それぞれの相手に対して適切に振る舞うことで適応的な社会を形成している。記憶している個体についての「オスとメス」という性情報の想起は、配偶行動や攻撃行動といった行動選択において極めて重要な意味を持つ一方、その神経基盤は未だ不明な点が多い。本研究は、社会性記憶を保持する海馬の腹側CA1ニューロンにおいて、「記憶している個体の性情報」がどのように表現されているのかを解析した。光遺伝学的手法による行動神経科学実験と、電気生理学手法による神経生理学的解析を通じて、性情報という「他者のプロパティ情報」の脳内表象機構の解明を行った。
|