• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

構造生物学に基づく脂質受容体のリガンド-二量体-活性化変換の解明と医薬応用

研究課題

研究課題/領域番号 21H02633
研究機関熊本大学

研究代表者

杉本 幸彦  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 教授 (80243038)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード生理活性脂質 / 脂肪酸多量体 / カルボン酸 / GPCR / 多量体 / 細胞内シグナル伝達 / 逆作動薬 / バイアス型作動薬
研究実績の概要

プロスタグランジン(PG)は最も代表的な生理活性脂肪酸であり、GPCR受容体を介して多彩な作用を発揮する。本研究は、研究代表者がこれまでに得た予備的結果と最近解明されたPG受容体の結晶構造を基に、リガンドの負電荷カルボン酸と受容体の正電荷アルギニン(R)間のイオン結合が、安定的結合と二量体化を引き起こし、これがG蛋白質非依存性のβ-arrestin (βarr)活性化やヘテロ会合受容体の共役G蛋白質(ヘテロ)活性化を可能にするとの仮説を検証することで、脂肪酸リガンドに保存された受容体活性化機構の理解を目的とする。研究計画としては、①EP4受容体によるβarr活性化、②EP3受容体によるFP共役Gqのヘテロ活性化を解析の中心に据え、PGカルボン酸フリー/メチル体が野生型(WT)/RQ変異型受容体の二量体化に対して効力差があることを示し、リガンド-受容体間塩橋形成の寄与を調べる。内因性PG受容体による炎症作用をメチル体が回避することを示し、バイアス型作動薬や持続性作動薬の創出などに貢献する。中鎖脂肪酸やリゾリン脂質など他の脂質分子をリガンドとするGPCRについても検討し、本機構の普遍性を探る。
令和3年度は、カルボン酸結合部位であるPG受容体・第7膜貫通ドメインのArg残基の変異体RQ変異体を作出し、PGカルボン酸フリー体による①EP4受容体を介したβarr活性化、②EP3受容体を介したヘテロ活性化は、いずれも低下することを見出した。現在、WT/RQ変異受容体に対するPGカルボン酸フリー/メチル体の結合活性が大きく変わらないことを検証中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画に基づき、受容体の変異体を作出し、シグナル伝達様式は、予想通りの結果を得ている。ただ、熊本地震でアイソトープ実験施設が被害を受け、復旧の目処が立っていないため、WT/変異型受容体のリガンド結合実験の進捗に少し遅れを来している。ただ、別キャンパス内の施設を利用可能であることから、早晩挽回可能であると考える。

今後の研究の推進方策

現在、リガンド依存的な多量体化検出系を最適化中であり、本解析系が確立すれば、G蛋白質シグナル、βarrシグナル、ヘテロ受容体シグナル、の活性化を容易に解析できると考え、最も慎重かつ柔軟に検討を重ねているところである。また他の脂質受容体として、カンナビノイド受容体CB1、CB2を入手し、そのシグナル系を確立した。引き続き、中鎖脂肪酸受容体GPR40/GPR120についても解析を進めることで、本研究を推進する予定である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Edinburgh(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Edinburgh
  • [雑誌論文] Effects of an ω3 fatty acid-biased diet on luteolysis, parturition, and uterine prostanoid synthesis in pregnant mice2022

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Miho、Makino Nagisa、Inazumi Tomoaki、Yoshida Rina、Sugimoto Toshiko、Tsuchiya Soken、Sugimoto Yukihiko
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 589 ページ: 139~146

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.12.029

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Amakusamine from a Psammocinia sp. Sponge: Isolation, Synthesis, and SAR Study on the Inhibition of RANKL-Induced Formation of Multinuclear Osteoclasts2021

    • 著者名/発表者名
      Maeyama Yuka、Nakashima Yuta、Kato Hikaru、Hitora Yuki、Maki Kazuhiko、Inada Natsumi、Murakami Shunya、Inazumi Tomoaki、Ise Yuji、Sugimoto Yukihiko、Ishikawa Hayato、Tsukamoto Sachiko
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 84 ページ: 2738~2743

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.1c00758

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taichunins E-T, Isopimarane Diterpenes and a 20-nor-Isopimarane, from Aspergillus taichungensis (IBT 19404): Structures and Inhibitory Effects on RANKL-Induced Formation of Multinuclear Osteoclasts2021

    • 著者名/発表者名
      El-Desoky Ahmed H. H.、Inada Natsumi、Maeyama Yuka、Kato Hikaru、Hitora Yuki、Sebe Momona、Nagaki Mika、Kai Aika、Eguchi Keisuke、Inazumi Tomoaki、Sugimoto Yukihiko、Frisvad Jens C.、Williams Robert M.、Tsukamoto Sachiko
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 84 ページ: 2475~2485

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.1c00486

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of Both Cyclooxygenase-1 and -2 Promotes Epicutaneous Th2 and Th17 Sensitization and Allergic Airway Inflammation on Subsequent Airway Exposure to Protease Allergen in Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Suchiva Punyada、Takai Toshiro、Kamijo Seiji、Maruyama Natsuko、Yokomizo Takehiko、Sugimoto Yukihiko、Okumura Ko、Ikeda Shigaku、Ogawa Hideoki
    • 雑誌名

      International Archives of Allergy and Immunology

      巻: 182 ページ: 788~799

    • DOI

      10.1159/000514975

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] プロスタグランジンによる新たな脂質代謝制御系の発見.2022

    • 著者名/発表者名
      杉本幸彦.
    • 学会等名
      第42回日本肥満学会学術総会.
    • 招待講演
  • [学会発表] プロスタグランジン受容体による脂質代謝調節の分子機構.2021

    • 著者名/発表者名
      稲住知明, 杉本幸彦.
    • 学会等名
      第63回日本脂質生化学会.
    • 招待講演
  • [学会発表] プロスタグランジンI2 受容体の腎臓初期発生における役割.2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊尚幸, 岩穴拓也, 告恭史郎, 岸本幸一郎, 小代綾香, 稲住知明, 川原敦雄, 土屋創健, 杉本幸彦.
    • 学会等名
      令和3年度日本生化学会九州支部例会.
  • [学会発表] リンパ管の初期発生におけるプロスタグランジンの寄与.2021

    • 著者名/発表者名
      土屋創健, 岩崎 亮, 告恭史郎, 岸本幸一朗, 林 侑汰, 岩穴拓也, 稲住知明, 川原敦雄, 杉本幸彦.
    • 学会等名
      令和3年度日本生化学会九州支部例会.
  • [学会発表] プロスタサイクリンはマスト細胞の炎症応答をエピゲノム制御で緩和する.2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木諒也, 中尾優子, 村上里穂, 鈴木佑治, 渡辺真由帆, 森本和志, 稲住知明, 土屋創健, 杉本幸彦.
    • 学会等名
      第20回次世代を担う若手のためのファーマ・バイオフォーラム2021.
  • [学会発表] ω6/ω3脂肪酸バランスが母性行動に与える影響とその分子機構.2021

    • 著者名/発表者名
      橋本美穂, 吉田莉奈, 牧野凪紗, 稲住知明, 杉本聡子, 土屋創健, 杉本幸彦.
    • 学会等名
      第20回次世代を担う若手のためのファーマ・バイオフォーラム2021.
  • [学会発表] 腎臓初期発生におけるプロスタグランジンI2受容体IPの役割.2021

    • 著者名/発表者名
      ○ 渡邊尚幸, 岸本幸一郎, 告恭史郎, 岩穴拓也, 小代綾香, 稲住知明, 川原敦雄, 土屋創健, 杉本幸彦.
    • 学会等名
      第20回次世代を担う若手のためのファーマ・バイオフォーラム2021.
  • [学会発表] ω3脂肪酸摂取による血小板凝集抑制機構の解析.2021

    • 著者名/発表者名
      一條勇人, 稲住知明, 杉本聡子, 土屋創健, 杉本幸彦.
    • 学会等名
      第20回次世代を担う若手のためのファーマ・バイオフォーラム2021.
  • [学会発表] プロスタグランジンによる新たな脂質代謝制御系の発見.2021

    • 著者名/発表者名
      杉本幸彦.
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会.
    • 招待講演
  • [学会発表] 高ω3脂肪酸食がマウス分娩誘導に与える影響の解析.2021

    • 著者名/発表者名
      牧野凪紗,橋本美穗, 稲住知明, 杉本聡子, 土屋創健, 杉本幸彦.
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会.
  • [学会発表] プロスタノイドIP受容体はエピゲノム制御を介してマスト細胞の炎症応答を抑制する.2021

    • 著者名/発表者名
      南伊織, 佐々木諒也, 中尾優子, 村上里穂, 鈴木佑治, 渡辺真由帆, 森本和志, 稲住知明, 土屋創建, 杉本幸彦.
    • 学会等名
      第38回日本薬学会九州支部大会.
  • [学会発表] 腎臓初期発生におけるプロスタグランジンE2受容体EP4の役割.2021

    • 著者名/発表者名
      小代綾香, 百冨文月, 渡邊尚幸, 告恭史郎, 稲住知明, 川原敦雄, 土屋創健, 杉本幸彦.
    • 学会等名
      第38回日本薬学会九州支部大会.
  • [学会発表] プロスタグランジンEP4受容体による視索前野神経の突起伸長誘導機構.2021

    • 著者名/発表者名
      本山智也, 衛藤勝喜, 北條寛典, 吉岡美樹, 土屋裕義, 稲住知明, 土屋創建, 杉本幸彦.
    • 学会等名
      第38回日本薬学会九州支部大会.
  • [学会発表] ω6/ω3脂肪酸バランス変化が母性行動の発現に与える影響.2021

    • 著者名/発表者名
      小牧草太, 橋本美穂, 吉田莉奈, 牧野凪紗, 稲住知明, 杉本聡子, 土屋創健, 杉本幸彦.
    • 学会等名
      第38回日本薬学会九州支部大会.
  • [備考] 熊本大学生命科学研究部(薬学系)・薬学生化学分野ホームページ

    • URL

      http://www.pharm.kumamoto-u.ac.jp/Labs/seika/index.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi