• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

新規MAPKシグナル誘導遺伝子による細胞機能制御機構と癌におけるその破綻

研究課題

研究課題/領域番号 21H02692
研究機関東京大学

研究代表者

武川 睦寛  東京大学, 医科学研究所, 教授 (30322332)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードMAPK / ERK / p38 / JNK / がん / 炎症
研究実績の概要

MAPキナーゼ経路(ERK経路、p38経路、JNK経路)は細胞増殖・分化、細胞死、炎症・免疫応答などを司るシグナル伝達システムであり、その制御破綻が癌、慢性炎症性疾患、2型糖尿病、神経変性疾患などの病因・病態にも深く関与する。本研究では、MAPキナーゼ情報伝達経路による生命機能制御機構の全容を解明するとともに、その破綻がもたらす疾患発症メカニズムを分子レベル、個体レベルで解明することを目標に研究を推進している。
今年度は、これまでに同定した各MAPK経路の下流で発現変動する遺伝子群の中から、複数の機能未知遺伝子を選抜して解析を進め、これらの遺伝子の発現制御に関わる転写因子や転写抑制因子を同定するとともに、タンパク質の翻訳後修飾および合成・分解による転写調節機構に関して多数の新たな知見を得た。また、これらの遺伝子の生理機能についても解析を進め、各分子が細胞周期制御、細胞内膜輸送、DNA損傷応答、アポトーシス制御、mRNA安定性調節などに深く関与することを見出した。また、一部の分子に関しては、近接標識プロテオミクス解析やプロテインアレイ解析を実施して、結合分子の網羅的同定を行い、その詳細な作用機構を明らかにした。さらに、ゲノム編集技術を活用して、これらの遺伝子のコンディショナル・ノックアウトマウスやノックインマウスを作出し、個体レベルでの解析を進めた。その結果、当該分子が個体発生・組織修復や発癌過程にも寄与することを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまでにMAPK情報伝達経路依存的に発現量が変化する遺伝子の網羅的探索を完遂し、未知の遺伝子を複数同定することに成功している。また幾つかの新規分子に関して機能解析を進め、細胞周期制御や免疫応答、DNA損傷応答等の制御に果たす役割の一端を明らかにした。さらに、遺伝子改変マウスを作出して、これらの分子の機能を個体レベルで検証することにも成功した。

今後の研究の推進方策

・生理機能の解明:同定した分子の生理機能を詳細に解明するため、これらの分子と特異的に結合し、相互作用する蛋白質を網羅的に同定する。我々はこれまでにインタラクトーム解析を実施し、これらの分子と特異的に結合する特定の蛋白質を複数同定することに成功している。今後さらに、その詳細な作用機作を解明する。
・細胞増殖、炎症・免疫応答や、癌病態に与える影響の解明:同定した遺伝子が、癌細胞の増殖能や腫瘍形成能にどの様な影響を与えるか、in vitroでの実験およびマウスを用いたin vivoでの解析をさらに推進して成果を得る。
・遺伝子改変マウスを用いた病態解析:これまでに同定した他の分子に関しても、遺伝子改変マウスを作出し、当該遺伝子の遺伝子欠損や制御破綻が、組織の炎症ならびに発癌や癌の病態形成に寄与するか個体レベルで検証する。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] MD Anderson Cancer Center(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      MD Anderson Cancer Center
  • [国際共同研究] University Clinic Munster(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University Clinic Munster
  • [雑誌論文] Stress granule formation inhibits stress-induced apoptosis by selectively sequestering executioner caspases2023

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa Daichi、Nakamura Takanori、Yoshioka Daisuke、Li Zizheng、Moriizumi Hisashi、Taguchi Mari、Tokai-Nishizumi Noriko、Kozuka-Hata Hiroko、Oyama Masaaki、Takekawa Mutsuhiro
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 33 ページ: 1967~1981.e8

    • DOI

      10.1016/j.cub.2023.04.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of clusterin expression in the refractory response of pancreatic cancer cells to a MEK inhibitor2023

    • 著者名/発表者名
      Amada K、Hijiya N、Ikarimoto S、Yanagihara K、Hanada T、Hidano S、Kurogi S、Tsukamoto Y、Nakada C、Kinoshita K、Hirashita Y、Uchida T、Shin T、Yada K、Hirashita T、Kobayashi T、Murakami K、Inomata M、Shirao K、Aoki M、Takekawa M、Moriyama M
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 114 ページ: 2189~2202

    • DOI

      10.1111/cas.15735

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Caspase 3‐specific cleavage of MEK1 suppresses ERK signaling and sensitizes cells to stress‐induced apoptosis2023

    • 著者名/発表者名
      Moriizumi Hisashi、Kubota Yuji、Tsuchiya Tomoyuki、Naka Ryosuke、Takekawa Mutsuhiro
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 13 ページ: 684~700

    • DOI

      10.1002/2211-5463.13574

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced phosphorylation of c-Jun by cisplatin treatment as a potential predictive biomarker for cisplatin response in combination with patient-derived tumor organoids2022

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Y、Kurogi S、Shibata T、Suzuki K、Hirashita Y、Fumoto S、Yano S、Yanagihara K、Nakada C、Mieno F、Kinoshita K、Fuchino T、Mizukami K、Ueda Y、Etoh T、Uchida T、Hanada T、Takekawa M、Daa T、Shirao K、Hironaka S、Murakami K、Inomata M、Hijiya N、Moriyama M
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 102 ページ: 1355~1366

    • DOI

      10.1038/s41374-022-00827-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Qualitative differences in disease-associated MEK mutants reveal molecular signatures and aberrant signaling-crosstalk in cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Kubota Yuji、Fujioka Yuko、Patil Ashwini、Takagi Yusuke、Matsubara Daisuke、Iijima Masatomi、Momose Isao、Naka Ryosuke、Nakai Kenta、Noda Nobuo N.、Takekawa Mutsuhiro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41467-022-31690-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ERK-mediated NELF-A phosphorylation promotes transcription elongation of immediate-early genes by releasing promoter-proximal pausing of RNA polymerase II2022

    • 著者名/発表者名
      Ohe Seina、Kubota Yuji、Yamaguchi Kiyoshi、Takagi Yusuke、Nashimoto Junichiro、Kozuka-Hata Hiroko、Oyama Masaaki、Furukawa Yoichi、Takekawa Mutsuhiro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41467-022-35230-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 1細胞内分子振動と多細胞間相互作用によるストレス応答機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      武川睦寛
    • 学会等名
      多細胞領域会議
  • [学会発表] Transcriptional regulation of immediate-early genes by a novel ERK substrate protein and its failure in cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiro Takekawa
    • 学会等名
      OIST seminar
    • 招待講演
  • [学会発表] 中心小体輸送の分子基盤と発育不全疾患におけるその破綻2023

    • 著者名/発表者名
      中村 貴紀, 西住 紀子, 河西 通, 中澤 崇, 森 竜樹, 武田 洋幸, 鈴木 貴, 武川 睦寛
    • 学会等名
      多細胞領域会議
  • [学会発表] 疾患関連MEK変異体の解析から明らかとなったERK-AKT経路間の癌特異的クロストーク2022

    • 著者名/発表者名
      武川睦寛
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Transcriptional regulation of immediate-early genes by a novel ERK substrate protein and its failure in cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiro Takekawa
    • 学会等名
      MBSJ2022 第45回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional crosstalk between ERK pathway and PP2A phosphatase in the regulation of immediate-early gene expression and its failure in cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiro Takekawa
    • 学会等名
      FASEB Science Research conference "The Protein Phosphatase Conference"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中心体複製開始における分子制御機構とがんにおけるその破綻2022

    • 著者名/発表者名
      中村 貴紀, 渡海 紀子, 中澤 崇, 森 竜樹, 鈴木 貴, 武川 睦寛
    • 学会等名
      第81回 日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 非膜型オルガネラを介した生体内恒常性の制御:その破綻に伴う癌および発育不全疾患の発症機構2022

    • 著者名/発表者名
      中村 貴紀, 武川 睦寛
    • 学会等名
      愛媛大学プロテオサイエンスセンターPROSセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 酵母を利用したスクリーニング法によるSAPK変異体の単離2022

    • 著者名/発表者名
      久保田 裕二, 中 亮介, 武川 睦寛
    • 学会等名
      第16回 日本臨床ストレス応答学会大会
  • [学会発表] Analysis of the expression mechanism and molecular function of an oncogenic ERK-inducible tetraspanin protein in cancer2022

    • 著者名/発表者名
      梨本 淳一郎、久保田 裕二、武川 睦寛
    • 学会等名
      G2 plus Retreat
  • [学会発表] Elucidation of the activation mechanism of the p38/JNK pathways induced by oncogenic stress2022

    • 著者名/発表者名
      川瀧 紗英子、久保田 裕二、武川 睦寛
    • 学会等名
      医科学研究所 研究成果発表会
  • [学会発表] Mutual regulation between MAPK phosphatases and the ERK pathway2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤 まりこ、久保田 裕二、武川 睦寛
    • 学会等名
      第22回 東京大学 生命科学シンポジウム (BIO-UT)
  • [学会発表] 新規ERK誘導性遺伝子EIG1による発癌抑制機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      高木 祐輔、久保田 裕二、武川 睦寛
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Elucidation of molecular mechanisms of ERK hyper-activation and drug-resistance in cancers with MEK1 mutations2022

    • 著者名/発表者名
      久保田 裕二、藤岡 優子、高木 祐介、松原 大祐、飯島 正富、百瀬 功、中井 謙太、野田 展生、武川 睦寛
    • 学会等名
      第81回 日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Mutual regulation between MAPK phosphatases and the ERK pathway2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤 まりこ、久保田 裕二、武川 睦寛
    • 学会等名
      第81回 日本癌学会学術総会
  • [学会発表] p38/JNKにより発現制御されるmiRNA-Xは大腸癌においてアポトーシスを抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      渡海 紀子、中村 貴紀、武川 睦寛
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] Analysis of gene expression profiles conferred by different Ras mutations derived from cancer or congenital diseases2022

    • 著者名/発表者名
      王 かく、久保田 裕二、武川 睦寛
    • 学会等名
      G2 plus Retreat
  • [学会発表] Physiological significance of cytoplasmic retention of SAPKK at high-density conditions2022

    • 著者名/発表者名
      三上 夏実、渡海 紀子、森泉 寿士、武川 睦寛
    • 学会等名
      G2 plus Retreat
  • [学会発表] 環境ストレスに応答する細胞内情報伝達機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      福田 峻介、久保田 裕二、武川 睦寛
    • 学会等名
      G2 plus Retreat
  • [備考] 分子シグナル制御分野ホームページ

    • URL

      https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/dcsmm/DCSMM/index.html

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi