• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

細胞膜脂質オーガナイザーとしてのPI-4キナーゼ複合体の機能とその破綻

研究課題

研究課題/領域番号 21H02694
研究機関新潟大学

研究代表者

中津 史  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (50360607)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードシグナル伝達
研究実績の概要

今年度は、同定した新規メンブレンコンタクト局在分子の脂質輸送活性測定について引き続き解析を行った。まず新たに同定したリガンドに対する脂質輸送活性測定のための条件とプロトコルの改変に取り組んだ。輸送された脂質を検出する方法を変更した上で条件検討を行い、新しいリガンドに対する輸送活性測定システムを完成させた。これを用いて実際の脂質輸送活性の定量測定に成功した。次に、細胞膜におけるPI4Pの検出・定量方法の開発を引き続き行った。昨年度に見いだしていた候補となるPHドメインについて、GFPや他の蛍光タンパク質との融合タンパク質として培養細胞に発現させ、局在や挙動について解析した。このPHドメインは、細胞膜、ゴルジ体、エンドソーム・リソソームに局在し、細胞質バックグランドは既存のマーカー分子に比べて極めて低いレベルに留まった。特に細胞膜における局在特性に関しては、その特異性およびサイトゾル/膜シグナル比ともに優れていた。このプローブは、阻害剤や細胞膜イノシトールリン脂質制御酵素ドメインのリクルートなどによる細胞膜PI4P量の変化だけでなく、生理的なGPCR刺激に伴うPI4P量の変動についても鋭敏なレスポンスを示したことから、優れたPI4Pプローブであることが判明した。今年度は、これらに加えて、我々が最近樹立したモデル動物を用いて、細胞膜PI4P変化が及ぼすトランスクリプトームについて網羅的比較解析を行い、膜輸送などのこれまで示唆されていたパスウエイに加えて、ある特定のシグナル伝達制御パスウエイの顕著な変動を見出すことに成功した。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Phosphatidylserine turns the gears of phospholipids in B cell lymphoma2024

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu Fubito、Kawasaki Asami
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 223 ページ: :e202401047

    • DOI

      10.1083/jcb.202401047

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Very-long-chain fatty acids are crucial to neuronal polarity by providing sphingolipids to lipid rafts2023

    • 著者名/発表者名
      Honda Atsuko、Nozumi Motohiro、Ito Yasuyuki、Natsume Rie、Kawasaki Asami、Nakatsu Fubito、Abe Manabu、Uchino Haruki、Matsushita Natsuki、Ikeda Kazutaka、Arita Makoto、Sakimura Kenji、Igarashi Michihiro
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42 ページ: 113195~113195

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.113195

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chemo- and opto-genetic tools for dissecting the role of membrane contact sites in living cells: Recent advances and limitations2023

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu Fubito、Tsukiji Shinya
    • 雑誌名

      Current Opinion in Chemical Biology

      巻: 73 ページ: 102262~102262

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2022.102262

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脂質交換輸送ゾーンの制御と機能2023

    • 著者名/発表者名
      中津 史
    • 雑誌名

      解剖学雑誌

      巻: 98 (2) ページ: 50-53

    • 査読あり
  • [学会発表] メンブレンコンタクトにおける脂質交換輸送が制御するオルガネラダイナミクス2023

    • 著者名/発表者名
      中津 史
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質の代謝と交換輸送の接点としての脂質交換輸送ゾーン2023

    • 著者名/発表者名
      中津 史
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Lipid countertransport at membrane contact sites2023

    • 著者名/発表者名
      中津 史
    • 学会等名
      第75回細胞生物学会大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi