• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

血小板由来増殖因子による脳の老化制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H02713
研究機関富山大学

研究代表者

笹原 正清  富山大学, 学術研究部医学系, 特別研究教授 (20154015)

研究分担者 森 寿  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (00239617)
山本 誠士  富山大学, 学術研究部医学系, 准教授 (10456361)
中川 崇  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (40610374)
高雄 啓三  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (80420397)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード血小板由来増殖因子 / 受容体 / メタボロミクス / 神経幹細胞 / アンチエイジング
研究実績の概要

老化と関連する神経疾患の克服は、超高齢社会に健康寿命の延伸をもたらす必須の研究課題です。近年の多くの研究が成体脳に分布する神経幹細胞/前駆細胞 (Neural stem/progenitor cells, NSPCs) の加齢に伴う変化が脳の老化の本質であることを示唆しており、その阻止は老化関連疾患を克服する戦略として注目されています。
酸化型 nicotinamide adenine dinucleotide (NAD+) は加齢とともに発現が減少し、その補充が様々な老化に伴う生体の変化を抑制することが報告されつつあるものの、NAD+およびこれが関与する代謝制御の機序は明らかにされていません。
本研究課題では、培養したNSPCsでのPdgfra遺伝子のノックアウトはNAD+を著しく減少させると同時に、老化細胞固有の細胞死を伴わない安定的な増殖の抑制と、老化随伴現象をもたらすことを明らかにしました。現在これらをもたらす細胞内シグナルおよび代謝の変化についての解析を実施し、そのシグナル経路の概要を明らかにしています。特に、ミトコンドリアの機能傷害がこれらの変化をもたらしている可能性についても成果を得ました。研究の一部はマウスの生体についても実施しており、Pdgfra遺伝子のノックアウトのもたらす老化促進を明らかにしつつあります。
当該研究によって、NSPCの増殖因子シグナルを標的とする脳のアンチエイジングの機構を解明することにより、脳の抗老化戦略の新たな治療標的を提案し、により健康な超高齢社会の実現を目指します。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Viet Nam Military Medical University(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      Viet Nam Military Medical University
  • [雑誌論文] Platelet-derived growth factor signaling in pericytes promotes hypothalamic inflammation and obesity2024

    • 著者名/発表者名
      Okekawa A, Wada T, Onogi Y, Takeda Y, Miyazawa Y, Sasahara M, Tsuneki H, Sasaoka T.
    • 雑誌名

      Mol Med

      巻: 30 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s10020-024-00793-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PDGF receptor signal mediates the contribution of Nestin-positive cell lineage to subcutaneous fat development.2023

    • 著者名/発表者名
      Takashima Y, Yamamoto S, Okuno N, Hamashima T, Dang ST, Tran ND, Okita N, Miwa F, Dang TC, Matsuo M, Takao K, Fujimori T, Mori H, Tobe K, Noguchi M, Sasahara M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 358 ページ: 27-35

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.03.052

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] PDGFRα受容体は神経幹細胞ニッチのNAD+代謝と老化に関与する(Involvement of PDGFR&alpha in the NAD+ metabolism and the senescence of neural stem cell niche).2023

    • 著者名/発表者名
      ダン・ツンソン, 奥野のり子, 濱島 丈, 山本誠士, 藤川美和, 松島貴子, グエン・リンクアン , 林 政雄, 国沢智巳, 笹原正清.
    • 学会等名
      第112回日本病理学会総会
  • [学会発表] 髄鞘低形成脳病変における線維芽細胞のシングルセル解析.2023

    • 著者名/発表者名
      奥野のり子, 山本誠士, 濱島 丈, ダン・ツンソン , 藤川美和, 国沢智巳, 笹原正清.
    • 学会等名
      第112回日本病理学会総会
  • [学会発表] 脳腫瘍に対する病理研究者としての克服戦略 血小板由来増殖因子受容体(PDGFR)は膠芽腫の治療標的となりうるか.2023

    • 著者名/発表者名
      濱島 丈, 山本誠士, 奥野のり子, ダン・ソンツン , 笹原正清.
    • 学会等名
      第112回日本病理学会総会
  • [備考] 富山大学病態病理学 Dept Pathology, Univ of Toyama

    • URL

      http://www.med.u-toyama.ac.jp/pathol2/index.html

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi