骨破壊を担う破骨細胞は、生理的な環境下では骨髄に存在し、骨の恒常性維持に重要な役割を果たす一方、関節炎などの病的状態では、滑膜を主座とする慢性炎症が破骨細胞の形成を促し、関節周囲の病的な骨破壊を惹起する。本研究では、独自の生体イメージング技術を用いて解析を行った結果、骨髄と炎症滑膜の二つの異なる局在・微小環境で形成された破骨細胞がその動き・機能の点で大きく異なることが分かった。さらに、炎症滑膜から細胞を単離しシングルセルRNA-seq解析を行った結果、病的な骨破壊に関わる破骨細胞の分化制御メカニズムが明らかとなった。今後、病的な破骨細胞を標的とした薬剤の開発の実現を目指す。
|