• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

シングルセル解析による免疫記憶生成メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H02749
研究機関東京大学

研究代表者

井上 毅  東京大学, 新世代感染症センター, 教授 (80466838)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード胚中心 / 記憶B細胞 / シングルセル
研究実績の概要

液性免疫記憶の中心は、記憶B細胞が抗体産生細胞へ分化し高親和性抗体を産生してウイルス・病原体を無毒化することであり、記憶B細胞産生メカニズムの理解は有効なワクチン開発のためにも必須である。本研究では胚中心B細胞集団から記憶B細胞分化を導くメカニズムを明らかにすることを目的として、胚中心B細胞のB細胞受容体(BCR)発現量の差が記憶B細胞分化に及ぼす影響について解析を行った。
前年度までで、NPハプテン特異的胚中心明領域B細胞と、記憶B前駆細胞シングルセル由来のBCR遺伝子を取得し、マウスprimary B細胞の免疫グロブリン遺伝子座にCRISPR/Cas9を用いてノックインする実験系を確立した。今年度は、養子移入実験により目的のBCRノックインB細胞のin vivoにおける分化過程を解析した。
その結果、B細胞表面BCR発現量の差が記憶B細胞分化に影響を与えることを示唆するデータが得られ、本研究仮説を支持するものであったが、同時にノックインB細胞のin vivoでの応答自体が非常に弱く、実験系のさらなる改良が必要であることも明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] The University of Iowa(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      The University of Iowa
  • [雑誌論文] Memory B cell differentiation from germinal centers2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue Takeshi
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 35 ページ: 565~570

    • DOI

      10.1093/intimm/dxad017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CD62L expression marks SARS-CoV-2 memory B cell subset with preference for neutralizing epitopes2023

    • 著者名/発表者名
      Onodera T、Sax N、Sato T、Adachi Y、Kotaki R、Inoue T、Shinnakasu R、Nakagawa T、Fukushi S、Terooatea T、Yoshikawa M、Tonouchi K、Nagakura T、Moriyama S、Matsumura T、Isogawa M、Terahara K、Takano T、Sun L、Nishiyama A、Omoto S、Shinkai M、Kurosaki T、Yamashita K、Takahashi Y
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.1126/sciadv.adf0661

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Memory B cells2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue Takeshi、Kurosaki Tomohiro
    • 雑誌名

      Nature Reviews Immunology

      巻: 24 ページ: 5~17

    • DOI

      10.1038/s41577-023-00897-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] STIM-mediated calcium influx regulates maintenance and selection of germinal center B cells2023

    • 著者名/発表者名
      Yada Yutaro、Matsumoto Masanori、Inoue Takeshi、Baba Akemi、Higuchi Ryota、Kawai Chie、Yanagisawa Masashi、Kitamura Daisuke、Ohga Shouichi、Kurosaki Tomohiro、Baba Yoshihiro
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Medicine

      巻: 221 ページ: -

    • DOI

      10.1084/jem.20222178

    • 査読あり
  • [学会発表] Overview of immunological basis for vaccination2024

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Inoue
    • 学会等名
      第52回日本免疫学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Csk restrains BCR-mediated ROS production and contributes to germinal center selection and affinity maturation2024

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Inoue, Yuma Matsumoto, Masato Okada, Tomohiro Kurosaki
    • 学会等名
      第1回AMED-SCARDAワクチン開発拠点事業合同シンポジウム
  • [学会発表] 3回目mRNAワクチン接種によってオミクロン中和抗体ができるしくみ2023

    • 著者名/発表者名
      井上 毅
    • 学会等名
      第1回新型コロナウイルス研究集会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi