研究実績の概要 |
本研究では,トリプルネガティブ乳がん組織内のがん幹細胞集団内に潜んでいる,最も治療抵抗性のがん幹細胞亜集団を見つけ出すため,患者様由来のがん組織を用いた。NRP1もしくはIGF1Rに対する抗体を用いて,がん幹細胞を濃縮したのち,バラバラにして,シングルセルRNAシークエンスを行い,1細胞ごとに発現している遺伝子を網羅的に解析した。その結果,NRP1もしくはIGF1R抗体によって濃縮されたがん幹細胞集団は,5つのクラスター(集団)に分かれることを見いだし、がん幹細胞は,トリプルネガティブ乳がんが発生するとされる,乳腺前駆細胞とよく似た性質を示していたため,「祖先がん幹細胞」と名づけた。祖先がん幹細胞は抗がん剤に対して最も治療抵抗性を示すことが分かった。また,細胞膜タンパク質FXYD3を強く発現するため,FXYD3に対する抗体を用いて取り出せることも分かった。FYXD3は,Naイオンを細胞外へ排出しKイオンを細胞内へ取り込むNa-Kポンプを細胞膜上で保護する役割を持っている。Na-Kポンプの阻害剤である強心配糖体を投与すると,祖先がん幹細胞の治療抵抗性が弱まって,抗がん剤で死滅させられることが分かった。 最後に,術前全身治療前後のトリプルネガティブ乳がん組織を調べた結果,治療に反応せず残存したがん細胞が,強くFXYD3を発現してた。これらの結果から,術前全身治療の際に強心配糖体を加えることによって,トリプルネガティブ乳がんの再発を予防できる可能性が示さた(Li M, Gotoh N[corresponding author], J Clin Invest, 2023)。
|