研究課題/領域番号 |
21H02778
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
野澤 宏彰 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (80529173)
|
研究分担者 |
石原 聡一郎 東京大学, 医学部附属病院, 教授 (00376443)
佐々木 和人 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (00781238)
園田 洋史 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80770205)
川合 一茂 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (80571942)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | インドー ルアミン酸素添加酵素 / 1-methyl-tryptophan / 大腸癌 / 転移 / アポトーシス / 放射線照射 / メタボローム |
研究成果の概要 |
Colon26細胞株とColon26細胞株由来のマウス皮下腫瘍において1-methyl-tryptophan(1-MT)と放射線照射の併用がNAD が著減することがメタボローム解析で示された。このようなNADのde novo合成経路の阻害は、さらに1-MTと放射線照射併用でのアポトーシス増強を引きおこしていた。さらに1-MT投与によりヒト大腸癌細胞株DLD-1のhealing, migration能力が抑えられ、E-cadherin発現上昇およびVimentin, Snail, Slug発現低下が生じており上皮間質転換(EMT)が抑制されることも見出した。
|
自由記述の分野 |
下部消化管外科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
今回の1-MT、放射線照射によるアポトーシス増強はNADを標的とする同様の療法が今後の大腸癌治療戦略として有効であることを示唆するものである。また1-MTが人大腸癌細胞株でのE-cadherin発現上昇およびVimentin, Snail, Slug発現低下など上皮間質転換(EMT)の表現型を抑制する効果を示したことから、IDO1が転移ステップに関わることが示唆され、IDO1が大腸癌の進行期における治療標的となりうる可能性も示された。
|