• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

ユビキチン化酵素の発現異常がもたらす膵発癌促進の分子機序解明とその制御法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21H02893
研究機関東京大学

研究代表者

岸川 孝弘  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00724171)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード膵癌 / ユビキチン化 / マウスモデル
研究実績の概要

本研究は多くの癌種で発現が亢進しており発癌促進に寄与すると考えられているユビキチンE3リガーゼWWP1について、膵発癌に関わる分子機序の解明と、治療的側面からのWWP1阻害の抗腫瘍効果の検討をすることを目的としている。
今年度は、まずヒト膵癌検体におけるWWP1の発現動態の評価を行った。その結果、多くの膵癌組織においてWWP1の発現が正常膵管と比較して亢進していることが示された。また、同時に大腸癌組織でも免疫染色による検討を行ったところ、腫瘍領域において、境界領域の腸管上皮と比較して、WWP1の発現が亢進していることが分かった。
さらにin vitroでの検討として、ヒト正常膵管細胞株にKRAS変異とWWP1の過剰発現を導入したところ、KRAS変異のみ発現させた細胞株と比較して、WWP1過剰発現を追加した細胞株では悪性形質転換を示唆するコロニー形成能が増加することが分かった。一方でWWP1を過剰発現させた膵癌細胞株において、その表現型の検討を行ったが、増殖速度はわずかな上昇にとどまり、細胞増殖に関わるシグナル伝達経路の活性化は顕著ではなかった。WWP1の発癌促進機構については、3次元培養やマウス皮下腫瘍モデルなどのin vivoでの環境において再検証する必要があると考えられた。また、反対にWWP1をノックダウンすることによる細胞株の表現型の変化を検証するため、WWP1 shRNAベクターの作成を行った。今後定常的にshRNAを発現する細胞株を樹立して検討を加えていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

細胞株を用いた検討、ヒト手術検体を用いた検証は順調に進行しているが、新型コロナの影響で海外からのトランスジェニックマウスの輸入手続きが遅延したため、マウス実験の開始が遅延した。輸入後はマウスの交配は順調に進行しており、発癌の表現型の確認を行っている。

今後の研究の推進方策

WWP1をノックダウンした膵癌細胞株を複数樹立して、コントロール細胞と比較した細胞増殖や細胞周期、アポトーシスなどの表現型の観察を行う。また、樹立したノックダウン細胞についてRNA-seqを行う予定である。また、WWP1トランスジェニックマウスとKRAS変異マウスの交配による腫瘍形成モデルの組織学的検討も進めていく。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] WWP1 inactivation enhances efficacy of PI3K inhibitors while suppressing their toxicities in breast cancer models2021

    • 著者名/発表者名
      Kishikawa Takahiro、Higuchi Hiroshi、Wang Limei、Panch Nivedita、Maymi Valerie、Best Sachem、Lee Samuel、Notoya Genso、Toker Alex、Matesic Lydia E.、Wulf Gerburg M.、Wei Wenyi、Otsuka Motoyuki、Koike Kazuhiko、Clohessy John G.、Lee Yu-Ru、Pandolfi Pier Paolo
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 131 ページ: e140436

    • DOI

      10.1172/JCI140436

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mutant KRAS drives metabolic reprogramming and autophagic flux in premalignant pancreatic cells2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Tatsunori、Kishikawa Takahiro、Sato Tatsuyuki、Takeda Norihiko、Sugiura Yuki、Seimiya Takahiro、Sekiba Kazuma、Ohno Motoko、Iwata Takuma、Ishibashi Rei、Otsuka Motoyuki、Koike Kazuhiko
    • 雑誌名

      Cancer Gene Therapy

      巻: 29 ページ: 505~518

    • DOI

      10.1038/s41417-021-00326-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [備考] 東京大学医学部消化器内科 基礎研究チーム(岸川グループ)

    • URL

      https://sites.google.com/site/225kenncrna/home

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi