• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

ホルモン連関とクローン性造血から探る糖尿病性心筋症の原因解析

研究課題

研究課題/領域番号 21H02911
研究機関名古屋大学

研究代表者

室原 豊明  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (90299503)

研究分担者 坂東 泰子 (暮石泰子)  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (60452190)
柴田 玲  名古屋大学, 医学系研究科, 特任教授 (70343689)
清水 優樹  名古屋大学, 医学系研究科, 助教 (90801887)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード2型糖尿病 / 心不全 / 毛細血管障害 / 心筋代謝障害 / サイトカイン / グルカゴン / インクレチン / 組織虚血
研究実績の概要

近年2型糖尿病患者では、動脈硬化性心血管病に加え、心不全を非常に多く合併することが注目されるようになってきた。本課題研究では、糖尿病に伴う全身代謝異常や糖尿病性細小血管傷害などが、いかに心機能の低下に関与しているのかについて検討を加える。その中で、インクレチンやグルカゴンと 毛細血管機能、血管新生機能に着目して研究と新規治療法の開発を目指している。グルカゴン関連ペプチドは、心筋や血管内皮細胞にも受容体が存在しており、直接的効果がある。グルカゴン関連ペプチドにより血管新生 を惹起できることが報告されており、グルカゴン関連ペプチドと糖尿病性毛細血管障害の関連性が注目されている。我々はグルカゴン・GLP-1両欠損マウスを入手 し研究を継続しており、その結果興味ある知見を得たので現在論文投稿中である。また、我々は新規アディポカイン・マイ オカインを複数同定しており、これらが虚血部血管新生作用や抗心不全作用を有していることも報告した。たとえば、心筋虚血マウスにおいて、オーメンチンは心筋保護作用を示した(Ito M. et al. Circ. Rep. 2023;5:46-54.)。現在は、糖尿病とクローン性造血と心不全の関連性について検討中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1)グルカゴン、GLP-1 研究:グルカゴン関連ペプチドに関する研究は、上記の概要のように、概ね順調に進行していると判断している。
(2)アディポカイン・マイオカイン研究: 新規のアディポカイン・マイオカインによる心血管保護効果に関する研究は、上記の概要のように、概ね順調に進行していると判断している。
(3)糖尿病とクローン性造血と心不全について。人員(研究者)不足と準備に時間を要しており, 2022年度からようやく着手している。
(4)その他の関連する成果: 関連する血管新生研究として、虚血組織においてリンパ管再生が血管新生時に重要であることなどを見出 し、論文として公表することができた。また、体内時計のリズム異常を動物に与えると、虚血組織の血管新生反応が低下することなどを示した。 我々 のグループのテーマである血管再生研究は順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

引き続きグルカゴン関連ペプチド欠損マウスを用い、心筋虚血モデル、TAC 心不全モデル、血管新生モデルなどを用いて、グルカゴンや GLP-1受容体作動薬剤の 心血管系に与える役割を検討して行く。この中で、細胞内シグナル伝達経路の検討も加えていく予定である。また引き続き、新規のアディポカイン、マイオカインについても、動脈硬化モデル、血管新生モデル、心不全・腎不全モデルなどを用いて、それらの効果を検討して行きたい。 血管新生因子・抑制因子の研究に関しては、肺高血圧症、心筋梗塞などにおける動態も検討して行きたい。
クローン性造血に関する研究を本格的に開始する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件)

  • [国際共同研究] Emory University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Emory University
  • [雑誌論文] Omentin Modulates Chronic Cardiac Remodeling After Myocardial Infarction.2023

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Shibata R, Ohashi K, Otaka N, Yamaguchi S, Ogawa H, Enomoto T, Masutomi T, Murohara T, Ouchi N.
    • 雑誌名

      Circ. Rep.

      巻: 5 ページ: 46-54

    • DOI

      10.1253/circrep.CR-22-0079

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Corticotropin releasing hormone receptor 2 antagonist, RQ-00490721, for the prevention of pressure overload-induced cardiac dysfunction.2022

    • 著者名/発表者名
      Mori Y, Tsuchihira A, Yoshida T, Yoshida S, Fujiuchi A, Ohmi M, Isogai Y, Sakaguchi T, Eguchi S, Tsuda T, Kato K, Ohashi K, Ouchi N, Park HM, Murohara T, Takefuji M.
    • 雑誌名

      Biomed. Pharmacother.

      巻: 146 ページ: 112566

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2021.112566

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TACT-ADRC multicenter trial Group. Therapeutic angiogenesis for patients with no-option critical limb ischemia by adipose-derived regenerative cells: TACT-ADRC multicenter trial.2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Kondo K, Hayashida R, Sasaki KI, Ohtsuka M, Fukumoto Y, Takashima S, Inoue O, Usui S, Takamura M, Sakuma M, Inoue T, Nagata T, Akashi YJ, Yamada Y, Kato T, Kuwahara K, Tateno K, Kobayashi Y, Shibata R, Murohara T
    • 雑誌名

      Angiogenesis

      巻: 25 ページ: 535-546

    • DOI

      10.1007/s10456-022-09844-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Direct reprogramming of adult adipose-derived regenerative cells toward cardiomyocytes using six transcriptional factors.2022

    • 著者名/発表者名
      Narita S, Unno K, Kato K, Okuno Y, Sato Y, Tsumura Y, Fujikawa Y, Shimizu Y, Hayashida R, Kondo K, Shibata R, Murohara T
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 ページ: 104651

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.104651

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrogen Sulfide Attenuates Lymphedema Via the Induction of Lymphangiogenesis Through a PI3K/Akt-Dependent Mechanism.2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Shimizu Y, Hayashi T, Che Y, Pu Z, Tsuzuki K, Narita S, Shibata R, Ishii I, Calvert JW, Murohara T
    • 雑誌名

      J. Am. Heart Assoc.

      巻: 11 ページ: e026889

    • DOI

      10.1161/JAHA.122.026889

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Hydrogen Sulfide is a novel therapeutic target for secondary lymphedema2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Shimizu Y, Hayashi T, Che Y, Pu Z, Tsuzuki K, Narita S, Shibata R, Ishii I, Calvert JW, Murohara T
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会
  • [学会発表] 皮下脂肪組織由来間葉系前駆細胞を用いた重症虚血肢に対する血管新生療法:多施設共同研究解析結果2022

    • 著者名/発表者名
      清水優樹、柴田玲、室原豊明
    • 学会等名
      第50回日本血管外科学会学術総会
  • [学会発表] 血管新生における新規標的分子の解析 ー概日リズム障害の影響ー2022

    • 著者名/発表者名
      清水優樹、都築一仁、室原豊明
    • 学会等名
      第51回日本心脈管作動物質学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi