• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

気道リモデリング修復による新規喘息治療戦略の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21H02922
研究機関千葉大学

研究代表者

中島 裕史  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (00322024)

研究分担者 田中 繁  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (30822051)
岩田 有史  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (90436353)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード気管支喘息 / リモデリング / サイトカイン
研究実績の概要

気管支喘息の長期罹患例では、気道リモデリングにより肺機能が低下する。気道リモデリングの病態にはTh2細胞が産生するIL-13や、多くの細胞が産生するTGF-bの関与が示されているが未だ不明な点が多い。気道リモデリングの修復機転に関する知見はさらに少なく、「気道リモデリングは非可逆的である」と一般に信じられているが、その科学的根拠は乏しい。近年、皮膚では上皮幹細胞が過去の炎症を記憶し、反応性を亢進させることが示されたが気道リモデリングにおける上皮細胞炎症記憶の関与は不明である。本研究では、気道炎症における上皮細胞記憶と樹状細胞の関連を包括的に解析した。
具体的には、チリダニ(HDM)喘息モデルにおいて誘導される上皮細胞と樹状細胞の相互作用について、各細胞のRNAシークエンス解析とH3K27ac ChIPシークエンス解析を経時的に行った。その結果、HDM喘息により誘導されるスーパーエンハンサーとスーパーエンハンサー関連遺伝子を多数同定した。同定したスーパーエンハンサー領域に対応するヒトゲノム領域には喘息関連SNPsが集積したことより、ヒト喘息においても重要な領域/遺伝子が同定できたと推察される。さらに経時的なRNAシークエンス解析により、単球由来樹状細胞においてトランスクリプトーム変化が他の細胞に先行して誘導されることが明らかとなった。そして単球由来樹状細胞が産生し、他の細胞と相互作用する可能性のあるサイトカインとしてオンコスタチンMを含む複数の分子が抽出された。次に、HDM喘息モデルにおけるオンコスタチンMの役割を中和抗体の投与実験により解析した。その結果、抗オンコスタチンM抗体の投与は好酸球性炎症の強度に大きな影響を与えないことが明らかとなった。現在、抗オンコスタチンM抗体の投与量を増やした追加実験を行うとともに、他の候補分子の機能を解析している。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Eosinophils Contribute to Oral Tolerance via Induction of RORγt-Positive Antigen-Presenting Cells and RORγt-Positive Regulatory T Cells2024

    • 著者名/発表者名
      Kurihara Shunjiro、Suzuki Kotaro、Yokota Masaya、Ito Takashi、Hayashi Yuki、Kikuchi Ryo、Kageyama Takahiro、Meguro Kazuyuki、Tanaka Shigeru、Iwata Arifumi、Goto Yoshiyuki、Suto Akira、Nakajima Hiroshi
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 14 ページ: 89~89

    • DOI

      10.3390/biom14010089

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-cell RNA sequencing of submandibular gland reveals collagen type XV-positive fibroblasts as a disease-characterizing cell population of IgG4-related disease2024

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Shigeru、Yamamoto Takuya、Iwata Arifumi、Kiuchi Masahiro、Kokubo Kota、Iinuma Tomohisa、Sugiyama Takahiro、Hanazawa Toyoyuki、Hirahara Kiyoshi、Ikeda Kei、Nakajima Hiroshi
    • 雑誌名

      Arthritis Research and Therapy

      巻: 26 ページ: 55

    • DOI

      10.1186/s13075-024-03289-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A role of Achaete-scute complex homolog 2 in T follicular regulatory cell development2023

    • 著者名/発表者名
      Iida Kazuma、Suga Kensuke、Suzuki Kotaro、Kurihara Shunjiro、Yabe Yoko、Kageyama Takahiro、Meguro Kazuyuki、Tanaka Shigeru、Iwata Arifumi、Suto Akira、Nakajima Hiroshi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 664 ページ: 9~19

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.04.065

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IL-21 is required for the maintenance and pathogenesis of murine Vγ4+ IL-17-producing γδT cells2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Junichi、Suto Akira、Abe Kazuya、Hayashi Yuki、Suga Kensuke、Tanaka Shigeru、Kageyama Takahiro、Iwata Arifumi、Suzuki Kazumasa、Suzuki Kotaro、Nakajima Hiroshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 14 ページ: 1211620.

    • DOI

      10.3389/fimmu.2023.1211620

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A novel methotrexate target Tp63 suppresses Foxp3 expression and exacerbates autoimmune arthritis2023

    • 著者名/発表者名
      Suga K, Suto A, Tanaka S, Kageyama T, Ishikawa J, Iwata A, Furuta S, Ikeda K, Suzuki K, Nakajima H
    • 学会等名
      Annual Congress of the European League against Rheumatism. 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Immunogenicity and safety of adjuvanted recombinant zoster vaccine in patients with rheumatoid arthritis treated with disease-modifying anti-rheumatic drugs: A prospective longitudinal study.2023

    • 著者名/発表者名
      Kojima S, Iwamoto T, Kobayashi Y, Kato M, Takizawa F, Ida T, Toda Y, Miyachi K, Suzuki J, Iwata A, Furuta S, Ikeda K, Suzuki K, Nakajima H
    • 学会等名
      Annual Congress of the European League against Rheumatism. 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] The roles of IL-21 in the development and pathogenesis of IL-17-producing gdT cells.2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa J, Suto A, Abe K, Hayashi Y, Suga K, Suzuki K, Kageyama T, Tanaka S, Iwata A, Suzuki K, Nakajima H.
    • 学会等名
      JSICR/MMCB 2023 Joint Symposium, Wakayama, Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of IL-21 in the maintenance and pathogenesis of murine Vg4+ IL-17-producing gd T cells.2023

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Ishikawa J, Suto A, Kageyama T, Tanaka S, Iwata A, Suzuki K, Nakajima H
    • 学会等名
      The 2nd international symposium of clinical immunology (JSCI). Kamakura, Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of a novel inherited immunodysregulatory disorder caused by loss-of-function mutations in DExD/H box helicase SBNO2 and its molecular pathogenesis.2023

    • 著者名/発表者名
      Meguro K, Anastasakis DG, Jing H, Bustamante J, Aydinok Y, Zang Y, Polash AH, Fleming MD, Casanova JL, Genevieve D, Lenardo MJ, Hafner M, Su HC, Nakajima H.
    • 学会等名
      The 2nd international symposium of clinical immunology (JSCI). Kamakura, Japan
    • 国際学会
  • [備考] 千葉大学アレルギー・臨床免疫学ホームページ

    • URL

      https://www.m.chiba-u.jp/dept/allergy-clin-immunol/researcher/basic/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi