研究課題/領域番号 |
21H03065
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
安西 尚彦 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (70276054)
|
研究分担者 |
坂本 信一 千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (70422235)
市川 智彦 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (20241953)
金田 篤志 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (10313024)
川上 英良 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (30725338)
落谷 孝広 東京医科大学, 医学部, 教授 (60192530)
花岡 英紀 千葉大学, 医学部附属病院, 教授 (80361426)
前田 敏郎 千葉大学, 医学部附属病院, 特任教授 (80278027)
橋本 弘史 千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (10454935)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | トランスポーター / 泌尿器科がん / 分子標的創薬 / リキッドバイオプシー / AI |
研究実績の概要 |
本研究は、がん特異的な必須アミノ酸トランスポーターであるLAT1阻害剤の泌尿器科がんへの作用に対する臨床試験実施を視野に、Liquid BiopsyとAIを活用した泌尿器科がん関連トランスポーターの網羅的探索と同定分子を標的とする創薬を行うことを目的としており、メインとする「Liquid Biopsyを活用した網羅的トランスポーター解析」に関しては、治療抵抗性前立腺癌患者の血漿からExosomeから抽出したRNAにおけるLAT1発現の同定に成功し、また「トランスポーター阻害薬適応患者選定のための網羅的分子マーカー同定」に関しては次世代シークエンサー(NGS)にてcfDNAの解析を実施し、患者予後予測因子となりうる網羅的な遺伝子変異の候補を探すための基盤データの取得したことで、次年度のさらなる研究の継続に繋がる成果が得られた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
メインとする「Liquid Biopsyを活用した網羅的トランスポーター解析」に関しては研究分担者である東京医大の落谷教授の研究室に派遣されている研究協力者である院生の田村が、治療抵抗性前立腺癌患者の血漿からExosomeから抽出したRNAにおけるLAT1発現の同定に成功し、また「トランスポーター阻害薬適応患者選定のための網羅的分子マーカー同定」に関しては次世代シークエンサー(NGS)にてcfDNAの解析を研究分担者の坂本が実施し、患者予後予測因子となりうる網羅的な遺伝子変異の候補を探すための基盤データの取得した。「分子標的創薬を目指す化合物ライブラリースクリーニング」に関しては、標的とする新規トランスポーターX(NTRX)の具体化までには至らなかったため、この点は次年度に引き続き実施する。
|
今後の研究の推進方策 |
「Liquid Biopsyを活用した網羅的トランスポーター解析」に関しては引き続き研究分担者である東京医大の落谷教授の研究室にて研究協力者である院生の田村が、治療抵抗性前立腺癌患者の血漿からExosomeから抽出したRNAにおける新規トランスポーターX(NTRX)発現の同定を目指す。「トランスポーター阻害薬適応患者選定のための網羅的分子マーカー同定」に関しては研究分担者の坂本が次世代シークエンサー(NGS)によるcfDNAの解析結果からえられた基盤データの解析を継続し、網羅的な遺伝子変異の候補を探す。前年度からの継続プロジェクトである「分子標的創薬を目指す化合物ライブラリースクリーニング」に関しては、引き続き新規トランスポーターX(NTRX)の具体化に迫り、2022年度からは予定通り、研究分担者の川上教授のもとで研究協力者である院生の斎藤が、機械学習を用いて「Liquid Biopsyから得られるゲノムSignatureの経時的変化」の解析を実施する。
|