• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

鼻性NK/T細胞リンパ腫を治癒に導く複合的免疫療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21H03082
研究機関旭川医科大学

研究代表者

原渕 保明  旭川医科大学, 医学部, 名誉教授 (80208686)

研究分担者 熊井 琢美  旭川医科大学, 医学部, 講師 (00596306)
大原 賢三  旭川医科大学, 医学部, 講師 (20596308)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード鼻性NK/T細胞リンパ腫
研究実績の概要

鼻性NK/T細胞リンパ腫がCCR4を発現しており、CCL17を介したポジティブフィードバックを形成していることを明らかとした。また、抗CCR4抗体(Mogamulizumab)がNK細胞を介した抗体依存性細胞傷害活性を増強することも見出した。更に、TGF-bやプロスタグランジンE2などの免疫抑制因子が本腫瘍から産生されることも明らかとなり、COX2阻害薬が鼻性NK/T細胞リンパ腫に対する免疫治療のアジュバントとして有効であることが見出された。
申請者らはこれまでにp53などの多くの腫瘍抗原から腫瘍特異的なT細胞を誘導可能なエピトープペプチドを同定してきた(Ohara et al. OncoImmunology, 2018など)。本検討では、これまで構築してきたペプチド解析アルゴリズムを用いて本腫瘍に発現しているc-MetやPD-L1などの腫瘍抗原および、そのエピトープを同定した。具体的には、発現している腫瘍抗原をTCGAデータベースで検索し、発現が予測されるタンパクの腫瘍細胞株および患者組織における発現を、フローサイトメトリーやウエスタンブロット、免疫組織化学染色で明らかにした。次に、IEDBやSYFPEITHIによるアルゴリズム解析を用いて複数のHLAに結合可能なペプチドを推定、合成する。このペプチドと、磁気ビーズ法で分離したドナー由来樹状細胞およびT細胞を共培養/クローニングすることで、腫瘍特異的T細胞株を樹立した。樹立した抗原特異的なT細胞のHLA拘束性は、抗HLA抗体による増殖阻害およびELISA法およびサイトカインの細胞内染色で確認し、実際に抗腫瘍効果があることを証明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画通り、順調に進捗している。

今後の研究の推進方策

これまで得られた成果を統合させ、患者の治療に直結する新たな複合的免疫療法の開発を目指す。具体的には、同定したペプチドで樹立した腫瘍特異的T細胞の腫瘍細胞への応答性が免疫チェックポイント阻害薬やケモカイン阻害薬、分子標的薬で増強するかを、ELISA法および細胞内染色によるGranzyme B産性能およびLDHやCFSE/7-AADラベリングを用いた細胞障害活性アッセイで評価する。さらに、NOD/Shi-scid.IL-2RγKO (NOG)マウスに腫瘍細胞を接種した異種移植モデルに、ペプチドで樹立したT細胞株を尾静脈より移入してT細胞による抗腫瘍応答がこれらのアジュバントにより増強するか検討する。これらの成果に基づき、鼻性NK/T細胞リンパ腫に対するペプチドワクチンもしくは養子免疫療法へのアジュバントの有用性を証明する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Expression of soluble CD27 in extranodal natural killer/T-cell lymphoma, nasal type: potential as a biomarker for diagnosis and CD27/CD70-targeted therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Nagato Toshihiro, Komatsuda Hiroki, Hayashi Ryusuke、Takahara Miki、Kishibe Kan、Yasuda Shunsuke、Yajima Yuki、Kosaka Akemi、Ohkuri Takayuki、Oikawa Kensuke、Harabuchi Shohei、Kono Michihisa、Yamaki Hidekiyo、Wakisaka Risa、Hirata-Nozaki Yui、Ohara Kenzo、Kumai Takumi, Harabuchi Yasuaki、Kobayashi Hiroya
    • 雑誌名

      Cancer Immunology, Immunotherapy

      巻: 72 ページ: 2087~2098

    • DOI

      10.1007/s00262-023-03394-7

  • [雑誌論文] Mitogen‐activated protein kinase inhibition augments the T cell response against HOXB7‐expressing tumor through human leukocyte antigen upregulation2022

    • 著者名/発表者名
      Komatsuda Hiroki、Wakisaka Risa、Kono Michihisa、Kumai Takumi、Hayashi Ryusuke、Yamaki Hidekiyo、Sato Ryosuke、Nagato Toshihiro、Ohkuri Takayuki、Kosaka Akemi、Ohara Kenzo、Takahara Miki、Katada Akihiro、Kobayashi Hiroya
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 114 ページ: 399~409

    • DOI

      10.1111/cas.15619

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi