• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

コロナ禍で戦う支援者のモラルを護る心理的支援技術の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H03156
研究機関筑波大学

研究代表者

太刀川 弘和  筑波大学, 医学医療系, 教授 (10344889)

研究分担者 高橋 晶  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10365629)
笹原 信一朗  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10375496)
川島 義高  明治大学, 文学部, 専任准教授 (20647416)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードモラル / 支援者支援 / 新型コロナウイルス感染症 / 医療従事者 / 心理教育プログラム
研究実績の概要

今年度は、本研究班で開発した「自殺予防支援者のモラルを護る心理的支援プログラム」の効果検証のため、国内在住の自殺予防支援者(医療従事者、地域の保健福祉職、電話相談員など)を対象としたWaiting List Control デザインを用いたランダム化比較試験(RCT)を研究班全員で行った。プログラムはオンライン型研修の形態を採用し、研究対象者を日本全国へ広げ、様々な地域、職種の対象者56名を確保した。介入群は2023年4月、統制群は同年5月にオンライン研修を実施し、介入前後に効果を測定した。モラル傷害の概念に関する教育効果、倫理的効力感が有意に向上したことから、本プログラムがモラル傷害を予防するための論理的思考力向上に有効であることが示唆された。
その後さらに「医療従事者のモラルを護る心理的支援プログラム」を開発し、自殺予防支援者を対象にしたRCTと同様の研究デザインを用いてその効果を検証した。介入群は2023年12月、統制群は2024年1月にオンライン研修を実施し、効果測定を介入前後に実施した。45名の参加を得た。介入効果は分析中である。
また、最終年度は、これまでの各研究成果をまとめ、国際誌への投稿準備を進めた。1)モラル関連問題に対する介入プログラムのシステマティックレビューの結果をまとめた。2)COVID-19感染症対応病棟の医療従事者のインタビュー調査の質的分析を行い、メンタルヘルスの悪化や保護に共通する要因として、「COVID-19そのものに関連したジレンマ」を含む3つのカテゴリーが抽出された。3)ダイヤモンド・プリンセス号で支援活動を行った救援者のメンタルヘルス調査では、モラルディストレスが不安やトラウマに強い影響を与えていることがわかった。4)ラシュトンモラルレジリエンススケール日本語版を開発し、1,295名の医療従事者のデータを用い、信頼性、妥当性を確認した。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

本研究のプロジェクトページとして支援者の「モラル」とメンタルヘルスを学ぶサイトを作り、研究内容、モラルジレンマ・モラル傷害に関する基礎知識を一般公開している。業績については、筑波大学災害・地域精神医学教室のHPで紹介している。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] コロナ禍における日本の自殺について2023

    • 著者名/発表者名
      太刀川 弘和
    • 雑誌名

      日本総合病院精神医学

      巻: 35 ページ: 105-113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] コロナ禍の災害精神支援と自殺対策へのヒント.シンポジウム 災禍の自殺対策ー支援を創意工夫するためのヒントー2023

    • 著者名/発表者名
      太刀川 弘和
    • 雑誌名

      自殺予防と危機介入

      巻: 43 ページ: 25-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ダイヤモンド・プリンセス号隔離期間における乗船者のメンタルヘルス2023

    • 著者名/発表者名
      太刀川 弘和
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 287 ページ: 159-160

  • [雑誌論文] 精神科領域における新型コロナウイルス罹患後症状のマネジメント(罹患後精神症状)2023

    • 著者名/発表者名
      高橋 晶
    • 雑誌名

      心と社会. 日本精神衛生会

      巻: 192 ページ: 70-74

  • [学会発表] 支援者支援概論 救援者・支援者のメンタルヘルスサポート2024

    • 著者名/発表者名
      高橋晶
    • 学会等名
      第29回日本災害医学学会総会学術総会
  • [学会発表] 自殺予防支援者のモラルを護る心理的支援プログラムの開発と検証2023

    • 著者名/発表者名
      氏原将奈、川島義高、笹原信一朗、綿谷恵子、松浦麻子、高橋 晶、太刀川弘和
    • 学会等名
      第47回日本自殺予防学会総会
  • [学会発表] COVID-19 対応病棟で勤務する看護師の業務遂行上のジレンマの様相2023

    • 著者名/発表者名
      松浦麻子、笹原信一朗、綿谷恵子、氏原将奈、川島義高、高橋晶、太刀川弘和、石塚真美、室井慧、高橋司、堀大介、道喜将太郎、松崎一葉
    • 学会等名
      第31回日本体力・栄養・免疫学会学術集会
  • [学会発表] コロナ禍、そして人々の絆2023

    • 著者名/発表者名
      高橋晶
    • 学会等名
      第15回日本不安症学会学術大会
  • [学会発表] COVID-19罹患後精神症状の外来対応と医療従事者のメンタルヘルスケア2023

    • 著者名/発表者名
      高橋晶
    • 学会等名
      第53回日本神経精神薬理学会
  • [学会発表] アフターコロナの看護職のメンタルヘルス 交流集会「看護職のバーンアウトや離職を防ぐメンタルヘルスケア~個人への効果的なセルフケアサポートと組織によるラインケアを考える~」2023

    • 著者名/発表者名
      高橋晶
    • 学会等名
      第54回日本看護学会
  • [図書] 標準精神医学 第9版 第8章 精神医療と社会「Ⅲ.災害精神医学」2024

    • 著者名/発表者名
      太刀川弘和(分担執筆)
    • 総ページ数
      604
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] ER・救急で役立つ 精神科救急A to Z「13.災害とメンタルケア」2024

    • 著者名/発表者名
      高橋晶(分担執筆)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      日本医事新報社
  • [図書] 患者安全推進ジャーナル別冊 病院内の自殺対策のすすめ方 改訂版 「パンデミックと自殺問題」2023

    • 著者名/発表者名
      太刀川弘和(分担執筆)
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      認定病院患者安全推進協議会
  • [備考] 支援者の「モラル」とメンタルヘルスを学ぶサイト

    • URL

      https://tsukuba-medical.netlify.app/

  • [備考] 筑波大学医学医療系臨床医学域 災害・地域精神医学

    • URL

      https://plaza.umin.ac.jp/~dp2012/index.html

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi