• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

大気汚染への曝露が小児の酸化ストレス及び呼吸器・代謝系に与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H03205
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

島 正之  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (40226197)

研究分担者 蓮沼 英樹  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (40891263)
余田 佳子  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (80748434)
徳田 成美  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (00898992)
瀧本 充輝  (財)ひょうご環境創造協会(兵庫県環境研究センター), 兵庫県環境研究センター大気環境科, 研究員(移行) (60788264)
二村 綾美  (財)ひょうご環境創造協会(兵庫県環境研究センター), 兵庫県環境研究センター大気環境科, 研究員(移行) (40879780)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード大気汚染 / 小児 / 微小粒子状物質 / オゾン / 酸化ストレス / 呼吸器系 / 代謝系
研究実績の概要

わが国における主要な大気汚染物質である微小粒子状物質(PM2.5)及び光化学オキシダント(Ox、主にオゾン)は、呼吸器系だけでなく、酸化ストレスを介して糖尿病などの代謝系疾患にも影響を及ぼすことが指摘されている。わが国におけるPM2.5濃度は近年改善しつつあるが、Ox濃度は増加傾向となっており、小児期に多い喘息等の呼吸器疾患や肥満等の代謝異常との関連を明らかにする必要がある。本研究は、出生コホート研究である「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」の小学2年生時に実施する学童期検査の追加調査として、小児の呼吸器・代謝系の病態と酸化ストレスの評価を行い、PM2.5及びOxへの曝露が小児の健康に及ぼす影響を解明することを目的とした。
(1) 小児の酸化ストレスと呼吸器・代謝系病態の評価として、2021年度に学童期検査に参加した1,166名の小児を対象に採血と採尿を実施し、質問票を用いて呼吸器・アレルギー症状、食事や運動等の日常生活習慣について把握した。喘鳴の有症率は6.6%、肥満(標準体重を20%以上上回る)の割合は5.9%であった。
(2) 大気汚染物質への曝露量評価として、対象者のうち141名に依頼して、居住家屋の内外における環境測定を実施した。対象者宅の室内(居間)と屋外(軒下など)にそれぞれ多段インパクタホルダーを接続した小型ポンプ(MP-Σ300NII、柴田科学)を設置して、1週間連続して吸引して粒子状物質(粒径2.5μm以下のPM2.5と粒径2.5~10μmの粗大粒子)を捕集し、質量濃度を測定した。また、家屋内外にパッシブサンプラー(PTIO、小川商会)を1週間設置して大気中のオゾンを捕集し、イオンクロマトグラフ法により濃度を定量した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2021年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で検査を中断した時期があったが、2022年度に一部を繰り越すことにより、ほぼ当初の予定通り実施することができた。

今後の研究の推進方策

これまでに得られた検査結果を用いて、大気汚染と健康影響との関連についての解析を進める予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Estimating monthly concentrations of ambient key air pollutants in Japan during 2010-2015 for a national-scale birth cohort2021

    • 著者名/発表者名
      Araki Shin、Hasunuma Hideki、Yamamoto Kouhei、Shima Masayuki、Michikawa Takehiro、Nitta Hiroshi、Nakayama Shoji F.、Yamazaki Shin
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 284 ページ: 117483~117483

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2021.117483

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of early‐life exposure to dust mite allergen and endotoxin on the development of asthma and wheezing: The Japan Environment and Children's Study2021

    • 著者名/発表者名
      Hasunuma Hideki、Yoda Yoshiko、Tokuda Narumi、Taniguchi Naoko、Takeshima Yasuhiro、Shima Masayuki、The Japan Environment and Children's Study (JECS) Group
    • 雑誌名

      Clinical and Translational Allergy

      巻: 11 ページ: e12071

    • DOI

      10.1002/clt2.12071

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会小児科学 アレルギーと環境との関係を見直す2021

    • 著者名/発表者名
      島 正之
    • 雑誌名

      小児科

      巻: 62 ページ: 486~493

    • DOI

      10.18888/sh.0000001722

    • 査読あり
  • [学会発表] 大気汚染による健康影響の歴史と現状2022

    • 著者名/発表者名
      島 正之
    • 学会等名
      第92回日本衛生学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 学童期のアレルギー素因と症状との関連2022

    • 著者名/発表者名
      小嶋 和絵, 蓮沼 英樹, 德田 成美, 田中 靖彦, 谷口 直子, 島 正之
    • 学会等名
      第92回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] 学童期の日常生活習慣と体格・血清脂質との関連2022

    • 著者名/発表者名
      槙野 裕也, 蓮沼 英樹, 德田 成美, 田中 靖彦, 谷口 直子, 島 正之
    • 学会等名
      第92回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] エコチル調査10年 公衆衛生への寄与 「エコチル調査の環境科学における意義」2021

    • 著者名/発表者名
      島 正之
    • 学会等名
      第80回 日本公衆衛生学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 屋内外におけるオゾン濃度のパッシブサンプラーと連続測定結果の比較2021

    • 著者名/発表者名
      余田 佳子, 高木 洋, 伊藤 武志, 若松 純子, 島 正之
    • 学会等名
      第62回 大気環境学会年会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi