• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

高齢者ケア事業所職員の感染対策リテラシー向上を目指した地域横断的プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 21H03222
研究機関大阪大学

研究代表者

内海 桃絵  大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (40585973)

研究分担者 山川 みやえ  大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (80403012)
朝野 和典  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 理事長 (40202204)
澤田 砂織  公益財団法人京都高度技術研究所, 未来プロジェクト推進室, 主任研究員 (30373509)
西尾 修一  大阪大学, 先導的学際研究機構, 特任教授(常勤) (80418532)
山崎スコウ 竜二  大阪大学, 先導的学際研究機構, 特任講師(常勤) (10623746)
濱口 重人  大阪大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座准教授 (20735360)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード感染管理 / 手指衛生 / 高齢者施設 / 教育 / サーベイランス
研究実績の概要

高齢者ケア事業所における感染対策の実際についてのインタビュー調査の分析を行い、事業所のサービス形態に適した感染対策研修プログラムの作成を行った。また、高齢者施設における将来的な活用を視野に、医療施設において手指衛生動作の自動検出システム開発のためのデータ収集を行った。
高齢者ケア事業所の管理者および職員24名を対象に行ったグループインタビューのデータ分析を行い、COVID-19パンデミックによる介護従事者の経験と感染症流行時の事業継続のための課題について検討した。その結果、対象者は、混乱から慣れへとCOVID-19 の捉え方を変化させていたが、長期化するパンデミックにストレスや不安は強かった。また、利用者の生活維持のため事業を継続する必要性を感じており、感染対策、従業者教育、サービス内容を変更するなどの工夫をしていたが、感染対策による高齢者への弊害を感じており、高齢者介護と感染対策を両立する難しさを語っていた。
感染対策研修プログラムは、高齢者ケアに関わる事業者連絡会のメンバーへのヒアリングと感染対策のエキスパートメンバーによる話し合いにより作成した。提供するサービス形態(入居介護、デイケア、訪問介護)により、感染対策に対する認識や経験に違いがあったため、対象者別の学習教材とした。研修後のアンケート(配布78名、回収率83%)では、研修に大変満足83.1%、満足13.8%であった。満足度が高かった理由としては、演習を取り入れたこと、参加者と講師の双方向のやり取りがあったこと、近隣の別の事業所との意見交換ができたことなどが挙げられる。しかし、これらを可能にするために、参加者は少人数に絞らなければならなかった。今後は、研修修了者が新たな講師になるような仕組みづくりやeラーニングの活用などが必要と考える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

COVID-19パンデミックの影響により、医療機関および高齢者施設におけるデータ収集に制限があったため。

今後の研究の推進方策

医療機関のICUおよび一般病棟にビデオカメラを設置し、その映像から医療従事者のアルコール手指消毒剤による手指衛生の実施状況の自動検出を試みる。目視で抽出した手指衛生動作を教師データにして、手首の動きの周波数応答を用いた機械学習により手指衛生のイベントの特定を行う。ビデオカメラ映像と直接観察による手指衛生遵守率の比較、時間による手指衛生遵守率の違いなどを検証し、より効果的な手指衛生遵守率調査について検討する。
コミュニケーションロボット(以下ロボット)を活用した感染対策の可能性について検討する。ロボットはリンクナースとともに病棟の看護師や医師に感染対策や手指衛生を促す役割を担ってもらい、病棟看護師と医師のロボットの受け入れ状況を調査する。
高齢者ケア事業所の職員が感染対策に対する知識や技術の習得を支援する学習コンテンツを公開する手法について検討する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Recognition of hand disinfection by an alcohol-containing gel using 2D imaging in a clinical setting2023

    • 著者名/発表者名
      Figueroa D, Nishio S, Yamazaki R, Ohta E, Hamaguchi S, Utsumi M
    • 雑誌名

      J Hosp Infect

      巻: Aeticle in press ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.jhin.2023.01.021.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences in risk factors for surgical site infection between laparotomy and laparoscopy in gastrointestinal surgery.2022

    • 著者名/発表者名
      Utsumi M, Yamada T, Yamabe K, Katsura Y, Fukuchi N, Fukunaga H, Tanemura M, Shimizu J, Kagawa Y, Kobayashi S, Takahashi H, Tanaka K, Mizushima T, Eguchi H, Nakayama N, Makimoto K, Doki Y.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 17 ページ: e0274887

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0274887

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Hand disinfection detection using 2D image footage2022

    • 著者名/発表者名
      Figueroa D, Nishio S, Yamazaki R, Ohta E, Hamaguchi S, Utsumi M.
    • 学会等名
      IEEM SMC 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of an interactive COVID-19 online training program for elderly care staff2022

    • 著者名/発表者名
      Utsumi M, Naitou C, Ikuji A, Osako H, Okamori K, Tanaka A, Yoshida M, Hamaguchi S, Yamakawa M
    • 学会等名
      EAFONS 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Hand hygiene education for nursing students using virtual reality and patient experience.2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Y, Ota E, Osada M, Utsumi M
    • 学会等名
      EAFONS 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] 我が国の高齢者施設における感染対策の実践への影響要因とリサーチギャップの特定:スコーピングレビュー2022

    • 著者名/発表者名
      藤本 要子、鈴木 文子、内海 桃絵、齋藤 信也
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
  • [学会発表] ビデオカメラを用いた手指衛生遵守率調査:人による直接観察との比較2022

    • 著者名/発表者名
      古屋 葵、内海 桃絵
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
  • [学会発表] 看護学生対象のバーチャルリアリティー(VR)を活用した手指衛生教育2022

    • 著者名/発表者名
      内海桃絵,竹下悠子,太田悦子,長田麻友子
    • 学会等名
      第10回日本シミュレーション医療教育学会学術大会
  • [学会発表] COVID-19パンデミックにおける介護従事者の経験と事業継続のための課題2022

    • 著者名/発表者名
      内海桃絵、田中 綾、三浦浩史、吉田美里、山川みやえ.
    • 学会等名
      第27回日本老年看護学会学術集会
  • [学会発表] 感染管理認定看護師・地域・大学の連携による高齢者ケア職員へのCOVID-19オンライン研修の試み2022

    • 著者名/発表者名
      内海桃絵、大迫ひとみ、生地あゆみ、岡森景子
    • 学会等名
      第37回日本環境感染学会総会・学術集会
  • [学会発表] 一般病棟と集中治療部における時間帯別の手指衛生遵守率調査2022

    • 著者名/発表者名
      小原ゆう,太田悦子,濱口重人,山崎スコウ竜二,西尾修一,内海桃絵
    • 学会等名
      第10回日本感染管理ネットワーク学会学術集会
  • [学会発表] リンクナースと共に手指衛生を促すAIロボット導入の試み2022

    • 著者名/発表者名
      内海桃絵,太田悦子,濱口重人,山崎スコウ竜二,西尾修一
    • 学会等名
      第10回日本感染管理ネットワーク学会学術集会
  • [学会発表] バーチャルリアリティまたは2次元の手指衛生教育映像が視聴者にもたらす体験の違い2022

    • 著者名/発表者名
      竹下悠子,内海桃絵
    • 学会等名
      第10回日本感染管理ネットワーク学会学術集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi