• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

細胞老化制御に基づく組織再生リハビリテーション:セノリハビリテーションの基盤創成

研究課題

研究課題/領域番号 21H03293
研究機関札幌医科大学

研究代表者

齋藤 悠城  札幌医科大学, 医学部, 講師 (40758702)

研究分担者 齋藤 貴子 (千見寺貴子)  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (40452982)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード細胞老化 / メカニカルストレス / 骨格筋 / 再生
研究実績の概要

老化細胞は安定的に細胞周期を停止する一方、代謝的には非常に活発で、サイトカインやケモカイン、エクソソームなど様々な生物活性を有する因子を分泌する。この分泌現象を老化関連分泌表現型(Senescence-associate secretory phenotype: SASP)と呼ぶ。このSASPによって、老化細胞は周囲の細胞に働きかけて組織を再生へ導く一方で、老化細胞の蓄積は組織の変性や慢性炎症を引き起こすことも知られている。これまでの研究でメカニカルストレスによって細胞老化を制御できる可能性を見い出してきたことから、リハビリテーションによる細胞老化を制御することで組織再生を促す、セノリハビリテーションという新しい治療アプローチの可能性を見出した。本年度は、老化細胞に特徴的なメカニカルストレスの感受性を明らかにするため、in vitroで老化細胞モデルを作成し、その遺伝子発現を解析した。老化細胞において、いくつかの細胞骨格やインテグリンなど、増殖細胞とは異なるいくつかの特徴を明らかにした。また、伸展培養装置を用い、細胞にメカニカルストレスを負荷することで、メカニカルストレスによる細胞老化誘導メカニズムの解明と誘導後の老化細胞の表現系解析を実施した。特定の強度で細胞老化が誘導されること、また慢性炎症状態を模擬した成長因子やサイトカインで刺激と共に、メカニカルストレスを負荷することで、異なる表現系の細胞老化が誘導されることもわかってきた。これらの研究を継続することで、セノリハビリテーションという細胞・分子レベルから細胞老化を制御する新たな治療基盤の創成を目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通り、in vitroにおいて老化細胞に特徴的なメカニカルストレスの感受性の解析が進んでいる。また、メカニカルストレスによる正常細胞の老化誘導についても、メカニカルストレスの強度や慢性炎症状態を模擬した成長因子やサイトカインで刺激することで異なる表現系を有する老化細胞を誘導できているため。

今後の研究の推進方策

令和3年度に得られた老化細胞に特徴的な表現系をより詳細に解析し、老化細胞の力学的な弱点を同定することで、正常な細胞には影響が少なく、老化細胞選択的にアポトーシスが誘導できるシグナルおよびメカニカルストレスの種類や強度の同定をin vitroで実施する。令和5年に実施予定のin vivoでの治療効果およびメカニズム検証に向けて、令和4年度の後半から疾患マウスモデルを作成し、セノリハビリテーションの効果の検証を小さなサンプルサイズで開始する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Diverse Roles of Cellular Senescence in Skeletal Muscle Inflammation, Regeneration, and Therapeutics2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Yuki、Chikenji Takako S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fphar.2021.739510

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 運動による細胞老化制御と骨格筋再生2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤悠城、千見寺貴子
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 40 ページ: 86-91

  • [学会発表] Lower-expression of Cdkn2a is associated with dysregulation of fibro-adipogenic progenitors results in skeletal muscle atrophy and degeneration in diabetic mice2021

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Miura, Yuki Saito, Arisa Kita, Maki Miyajima, Tsukasa Sato, Sena Yamamoto, Mineko Fujimiya, Takako S. Chikenji.
    • 学会等名
      The 6th International Cell Senescence Association Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 骨格筋間葉系前駆細胞の細胞老化と骨格筋の再生2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤悠城、千見寺貴子
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学学術大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi