• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

脂肪酸による新規ミトコンドリア機能制御機構の解明と生活習慣病の予防・治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21H03371
研究機関筑波大学

研究代表者

松坂 賢  筑波大学, 医学医療系, 教授 (70400679)

研究分担者 大野 博  筑波大学, 医学医療系, 助教 (20847909)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード脂肪酸伸長酵素 / ミトコンドリア / 肝臓
研究実績の概要

生活習慣病の発症原因としてミトコンドリア機能障害が注目されている。本研究では、脂肪肝およびベージュ脂肪細胞のミトコンドリアの形態・機能・品質管理における脂肪酸伸長酵素Elovl6の意義を明らかにし、肥満、非アルコール性脂肪性肝疾患、2型糖尿病をはじめとした生活習慣病やミトコンドリア機能障害を基盤とした様々な疾患の病態基盤の解明や新規予防法・治療法の開発を目指している。遺伝性肥満モデルob/obマウスと肝細胞特異的Elovl6欠損マウス(LKOマウス)の交配動物を作製し、肝臓のリピドミクス解析により、ob/obマウスに比べてob/ob-LKOマウスの肝臓で増加する脂質分子種の中にミトコンドリア固有のリン脂質であるカルジオリピン(CL)が多く認められ、ob/obマウスの肝臓で認められるミトコンドリアの形態的・機能的異常が、ob/ob-LKOマウスの肝臓では改善することを明らかにした。また、ob/obマウスに比べてob/ob-LKOマウスの肝臓ではミトコンドリア超複合体形成に違いがあることを確認した。さらに、脂肪肝において活性化するリン脂質リモデリング酵素の1つがCLのリモデリングおよびミトコンドリア機能不全に関与し、この作用をElovl6の阻害が抑制することを明らかにした。また、褐色脂肪組織において、寒冷刺激やβ3アドレナリン受容体刺激によりElovl6の発現が増加するとともにElovl6活性に依存した脂肪酸組成変化が特にリン脂質分画で顕著に認められること、Elovl6欠損マウスではミトコンドリア活性化が減弱することを明らかにした。その代償機構として、Elovl6欠損マウスではベージュ脂肪細胞が豊富な皮下脂肪組織の重量が増加するとともに、UCP1非依存的な熱産性能が亢進することを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Macrophage SREBP1 regulates skeletal muscle regeneration2024

    • 著者名/発表者名
      Oishi Y, Koike H, Kumagami N, Nakagawa Y, Araki M, Taketomi Y, Miki Y, Matsuda S, Matsuzaka T, Ozawa H, Shimano H, Murakami M, Manabe I.
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 14 ページ: 1251784

    • DOI

      10.3389/fimmu.2023.1251784

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The fatty acid elongase Elovl6 is crucial for hematopoietic stem cell engraftment and leukemia propagation2023

    • 著者名/発表者名
      Kiyoki Y, Kato T, Kito S, Matsuzaka T, Morioka S, Sasaki J, Makishima K, Sakamoto T, Nishikii H, Obara N, Sakata-Yanagimoto M, Sasaki T, Shimano H, Chiba S.
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 37 ページ: 910~913

    • DOI

      10.1038/s41375-023-01842-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Obesity-induced metabolic imbalance allosterically modulates CtBP2 to inhibit PPAR-alpha transcriptional activity2023

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Sekiya M, Kainoh K, Yoshino R, Hayashi A, Han SI, Araki M, Ohno H, Takeuchi Y, Tsuyuzaki T, Yamazaki D, Wanpei C, Hada L, Watanabe S, Paramita Adi Putri PI, Murayama Y, Sugano Y, Osaki Y, Iwasaki H, Yahagi N, Suzuki H, Miyamoto T, Matsuzaka T, Shimano H.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 299 ページ: 104890~104890

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.104890

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Loss of CtBP2 may be a mechanistic link between metabolic derangements and progressive impairment of pancreatic β cell function2023

    • 著者名/発表者名
      Sekiya M, Ma Y, Kainoh K, Saito K, Yamazaki D, Tsuyuzaki T, Chen W, Adi Putri PIP, Ohno H, Miyamoto T, Takeuchi Y, Murayama Y, Sugano Y, Osaki Y, Iwasaki H, Yahagi N, Suzuki H, Motomura K, Matsuzaka T, Murata K, Mizuno S, Takahashi S, Shimano H.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42 ページ: 112914~112914

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112914

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fatty acid elongation by ELOVL6 hampers remyelination by promoting inflammatory foam cell formation during demyelination2023

    • 著者名/発表者名
      Garcia Corrales AV, Verberk SGS, Haidar M, Grajchen E, Dehairs J, Vanherle S, Loix M, Weytjens T, Gervois P, Matsuzaka T, Lambrichts I, Swinnen JV, Bogie JFJ, Hendriks JJA.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 120 ページ: e2301030120

    • DOI

      10.1073/pnas.2301030120

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Macrophage specific restoration of the Nrf2 gene in whole-body knockout mice ameliorates steatohepatitis induced by lipopolysaccharide from Porphyromonas gingivalis through enhanced hepatic clearance2023

    • 著者名/発表者名
      Chihara K, Okada K, Uchida F, Miura I, Komine S, Warabi E, Takayama T, Suzuki H, Matsuzaka T, Ishibashi-Kanno N, Yamagata K, Yanagawa T, Bukawa H, Shoda J.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 ページ: e0291880

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0291880

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-Cell Transcriptome Profiling of Pancreatic Islets From Early Diabetic Mice Identifies Anxa10 for Ca2+ Allostasis Toward β-Cell Failure2023

    • 著者名/発表者名
      Motomura K, Matsuzaka T, Shichino S, Ogawa T, Pan H, Nakajima T, Asano Y, Okayama T, Takeuchi T, Ohno H, Han SI, Miyamoto T, Takeuchi Y, Sekiya M, Sone H, Yahagi N, Nakagawa Y, Oda T, Ueha S, Ikeo K, Ogura A, Matsushima K, Shimano H.
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 73 ページ: 75~92

    • DOI

      10.2337/db23-0212

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rhomboid protease RHBDL4/RHBDD1 cleaves SREBP-1c at endoplasmic reticulum monitoring and regulating fatty acids2023

    • 著者名/発表者名
      Han SI, Nakakuki M, Nakagawa Y, Wang Y, Araki M, Yamamoto Y, Tokiwa H, Takeda H, Mizunoe Y, Motomura K, Ohno H, Kainoh K, Murayama Y, Aita Y, Takeuchi Y, Osaki Y, Miyamoto T, Sekiya M, Matsuzaka T, Yahagi N, Sone H, Daitoku H, Sato R, Kawano H, Shimano H.
    • 雑誌名

      PNAS Nexus

      巻: 2 ページ: pgad351

    • DOI

      10.1093/pnasnexus/pgad351

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脂肪酸伸長酵素Elovl6の欠損は脂肪肝におけるミトコンドリア異常を改善する2023

    • 著者名/発表者名
      松坂賢、林昭夫、島野仁
    • 学会等名
      第65回日本脂質生化学会
  • [学会発表] 脂肪肝における脂質分子種の変化とミトコンドリア恒常性の破綻2023

    • 著者名/発表者名
      松坂賢、島野仁
    • 学会等名
      第96回日本生化学大会
  • [備考] 筑波大学医学医療系松坂研究室

    • URL

      https://sites.google.com/view/matsuzakalab-tsukuba/home

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi