• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

危機下における少数派・弱者の生存戦略:イスラーム圏の通史的・地域横断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H03682
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 英海  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (20349228)

研究分担者 大塚 修  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (00733007)
桑原 尚子  岩手県立大学, 総合政策学部, 准教授 (10611361)
阿部 尚史  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (20589626)
近藤 洋平  福岡女子大学, 国際文理学部, 准教授 (20634140)
辻上 奈美江  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (30584031)
菊地 達也  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (40383385)
山口 昭彦  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (50302831)
三村 太郎  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (50782132)
鈴木 啓之  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任准教授 (50792488)
辻 明日香  川村学園女子大学, 文学部, 教授 (60549509)
三代川 寛子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (90614032)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード中東地域
研究実績の概要

本研究における各作業グループの研究テーマは以下のとおりである。作業グループ(1)においては、中東における宗教的マイノリティーの存在に着目し、信徒や信徒集団がどのように自らを他者に対して表象し、また他者からどのような自己像を求められているのかを明らかにする。作業グループ(2)においては、社会に構築された枠組み(法やジェンダー秩序を含む)を基軸として、アイデンティティの表出(隠蔽)過程を分析する。作業グループ(3)においては作業グループでは、クルド人、イラン人、パレスチナ人などを事例として、国家建設や既存の国家との関係性のなかで、人々がどのような生存戦略を採用してきたのかを明らかにする。
2023年度には、以上のテーマについて、各作業グループで資料の収集と分析を進め、定期的に行う会合で検討を行った。研究グループ全体としても、7月に福岡女子大学で講演会を開催したほか、作業グループ間の調整や研究調査過程の検討を行い、グループ全体としての研究の最終的なとりまとめに向けての作業を進めた。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 11件、 招待講演 8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Mu’ayyad al‐Din al‐‘Urdi’s Impact on Qutb al-Din al-Shirazi concerning Planetary Order2024

    • 著者名/発表者名
      Taro Mimura
    • 雑誌名

      Archive for Philosophy and the History of Science

      巻: 26 ページ: 33-47

  • [雑誌論文] Barhebraeus between Ptolemy and Tusi: the Influence of Tusi’s Hay’a Works on Barhebraeus’ Ascent of Mind2023

    • 著者名/発表者名
      Taro Mimura
    • 雑誌名

      Historia Scientiarum

      巻: 33 ページ: 25-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] イスラーム科学と計算―一〇進法と六〇進法の融合2023

    • 著者名/発表者名
      三村太郎
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 51 ページ: 201-210

  • [雑誌論文] Book Review: Graveyard of Clerics: Everyday Activism in Saudi Arabia by Pascal Menoret2023

    • 著者名/発表者名
      Namie Tsujigami
    • 雑誌名

      Politics, Religion & Ideology

      巻: 24 ページ: 617-618

  • [雑誌論文] The Shhimo Section of the Bet Gazo Manuscript at the Japanese National Museum of Ethnology2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takahashi
    • 雑誌名

      The Harp: A Review of Syriac, Oriental and Ecumenical Studies

      巻: 39 ページ: 231-281

  • [学会発表] An Introspection of Religious Identity across the Indian Ocean: Re-reading the Kilwa siras2023

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kondo
    • 学会等名
      12th International Conference on Ibadi Studies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Political Role of the Armillary Sphere in the Fatimid Dynasty2023

    • 著者名/発表者名
      Taro Mimura
    • 学会等名
      XLII Scientific Instrument Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Dunash ibn Tamim and His Astronomical Proof of the Existence of God2023

    • 著者名/発表者名
      Taro Mimura
    • 学会等名
      Interconnections Between Jewish and Islamic Rationalistic Forms of Thought
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Historia Scientiarum2023

    • 著者名/発表者名
      Taro Mimura
    • 学会等名
      Beyond the Global: Transregionalism in Histories of Science, Academia Sinica, Taipei
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] イスラム教における人間観:カラーマと義務賦課の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      尊厳学フォーラム第3回
  • [学会発表] イラクにおけるイスラーム法解釈権限と裁判官2023

    • 著者名/発表者名
      桑原尚子
    • 学会等名
      アジア法学会2023年記念シンポジウム
  • [学会発表] Penitence et pardon dans les hagiographies copto-arabes (XIVe -XVe siecles)2023

    • 著者名/発表者名
      Asuka Tsuji
    • 学会等名
      Canons, regles et penitences dans les mondes monastiques
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] パレスチナ/イスラエル:現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      緊急人道支援学会
    • 招待講演
  • [学会発表] ガージャール朝ペルシア語普遍史書研究序説2023

    • 著者名/発表者名
      大塚修
    • 学会等名
      日本オリエント学会第65回年次大会
  • [学会発表] Urban Evolution in Iranian Kurdistan during the Early Modern Era2023

    • 著者名/発表者名
      山口昭彦
    • 学会等名
      Activism And Its Moral and Cultural Foundation: Alternative Citizenship and Women’s Roles in Kurdistan and the Diaspora
    • 国際学会
  • [学会発表] How Haram Becomes Halal: Gendered Impact of Social Change in Saudi Arabia2023

    • 著者名/発表者名
      Namie Tsujigami
    • 学会等名
      Middle East Studies Association
    • 国際学会
  • [学会発表] The Sarih al-melks in the Qajar Period: A Study of the 19th century Synopsized Version of the Safavid Shrine’s Real Estate Inventory2023

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Abe
    • 学会等名
      The Tenth European Conference of Iranian Studies
    • 国際学会
  • [学会発表] On the Peripheries of Syriac Studies: Syriac Christianity and Syriac Language in Contact with Others2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      9th North American Syriac Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Further Notes on the Bet Gazo Manuscript at the Japanese National Ethnological Museum, Osaka2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      10th World Syriac Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Hekmto as Science and Divine Wisdom in Barhebraeus2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      The Scholarly Experience: Wisdom in the Premodern Syriac World
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] チュー川流域のシリア語史料2023

    • 著者名/発表者名
      高橋英海
    • 学会等名
      シルクロード学研究会 2023夏
    • 招待講演
  • [図書] パレスチナ戦争:入植者植民地主義と抵抗の百年史2023

    • 著者名/発表者名
      ラシード・ハーリディー(訳:鈴木啓之・山本健介・金城美幸)
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      法政大学出版局

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi