• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

イオンビーム加工に基づく光閉じ込め構造型完全暗黒シート材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21H03753
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

雨宮 邦招  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究グループ長 (60361531)

研究分担者 越川 博  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 先端機能材料研究部, 主幹技術員 (00354936)
清水 雄平  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究員 (90828005)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード暗黒シート / 平面黒体装置 / 黒体 / 放射率 / 極低反射率
研究実績の概要

暗黒シートの可視域における低反射性能改善策を探るにあたり、まずは既に十分な低反射性能が見込まれる中赤外域において様々な組成の試料の評価を行った。その結果、カーボンブラック(CB)を混錬した樹脂単体の表面にマイクロ空洞加工を施してなる暗黒シートよりも、CB含有下地層の上にCBを含まない樹脂の表面層を設け、マイクロ空洞加工を施したものの方が半球反射率Rが低かった(R<0.001)。CBは凝集しやすく、散乱中心として働くので、CB混錬樹脂単層の場合は、入射光が表面付近でCB凝集体により散乱され、マイクロ空洞構造から容易に逃げてしまう。二層にした場合は,表面層の樹脂がある程度の赤外線吸収性を有するので、下地層のCB凝集体からの散乱光は減衰し、反射率が低減するものと示唆された。この知見は、可視域の性能向上にも有用と考えられる。
また、赤外線域でR<0.001という極低反射率自体は特筆すべき成果であり、これは裏を返すと赤外線放射率εが極めて1に近い(ε>0.999)平面黒体材料が実現したことになる。平面黒体装置は、非接触検温においてサーモグラフィをリアルタイムに補正するために温度基準(赤外線放射体)として使用される。その信頼性を高めるために、ε>0.999の暗黒シートを用いて最高精度の平面黒体装置を開発した。暗黒シートの熱伝導性も高めつつ、開発した平面黒体装置は、分光放射率、面内均一性、温度安定性などを評価した結果、0.10 ℃という従来にない小さな温度不確かさ(95 %信頼度)が実現可能であることを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

従来の暗黒シートの性能が制限されてきた原因が、カーボンブラック(CB)凝集体による散乱である可能性がわかった。こうした散乱反射も低減しうる構造を見出し、本成果は平面黒体装置(基準赤外線放射体)への応用にも大きく貢献した。

今後の研究の推進方策

今後は、これまで暗黒シートの反射率低減を制約してきた散乱を抑制することで、光反射率
0.1 %以下の高耐久な完全暗黒シートの開発を目指す。加工・製造法も改善、大面積化して実用性も高めていく。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] High-precision flat-plate reference infrared radiator using perfectblackbody composite with a microcavity structure2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yuhei、Imbe Masatoshi、Godo Kenji、Sasajima Naohiko、Koshikawa Hiroshi、Yamaki Tetsuya、Amemiya Kuniaki
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 61 ページ: 517~517

    • DOI

      10.1364/AO.446426

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micro-cavity perfect blackbody composite with good heat transfer towards a flat-plate reference radiation source for thermal imagers2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yuhei、Koshikawa Hiroshi、Imbe Masatoshi、Yamaki Tetsuya、Godo Kenji、Sasajima Naohiko、Amemiya Kuniaki
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 46 ページ: 4871~4871

    • DOI

      10.1364/OL.433028

    • 査読あり
  • [学会発表] 非接触発熱者検知の信頼性向上を目指した高精度温度基準用黒体プレートの開発2021

    • 著者名/発表者名
      清水雄平、井邊真俊、神門賢二、笹嶋尚彦、越川博、八巻徹也、雨宮邦招
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ2021
  • [学会発表] 全ての光を吸収し、耐久性も併せ持つ究極の暗黒シート2021

    • 著者名/発表者名
      雨宮邦招
    • 学会等名
      色材アドバンストセミナー2021
    • 招待講演
  • [学会発表] Accurate on-site calibration of fever-screening thermography using novel flat-plate perfect blackbody2021

    • 著者名/発表者名
      Kuniaki Amemiya
    • 学会等名
      ITRI-AIST Joint Symposium 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel perfect blackbody sheet having nano-precision surface microtextures for a planar standard radiator2021

    • 著者名/発表者名
      雨宮邦招、清水雄平、越川博、井邊真俊、八巻徹也、蔀洋司
    • 学会等名
      14th International Conference on New Developments and Applications in Optical Radiometry (NEWRAD 2020)
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi