• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

動脈硬化症の極早期診断を目指した血管壁の粘弾性特性の計測法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H03835
研究機関東北大学

研究代表者

荒川 元孝  東北大学, 医工学研究科, 准教授 (00333865)

研究分担者 金井 浩  東北大学, 工学研究科, 教授 (10185895)
森 翔平  東北大学, 工学研究科, 助教 (50815149)
高野 真澄  福島県立医科大学, 医学部, 併任准教授 (60398344)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード動脈硬化症 / 血管壁 / 粘弾性特性 / 血流依存性血管拡張反応 / 超音波プローブ
研究実績の概要

動脈硬化症の診断法の開発を目的とし、血流依存性血管拡張(FMD)反応を利用し、血流の駆血・開放後に血流のずり応力の増大によって内皮が産生した一酸化窒素(NO)によって、動脈壁の中膜が弛緩して柔らかくなり、その後また元に戻る一連の様子を、応力―歪み特性として非侵襲で計測する超音波計測システムを新たに開発する。その上で、内皮の障害の程度を非常に敏感に診断することの可能性を示すことによって、従来不可能であった、動脈硬化症の極早期段階における診断法として確立することを目指す。
本研究では、研究代表者らが開発した、血圧と血管径を同位置で同時に計測可能な超音波プローブを用いる。超音波プローブにより血圧波形を計測するためには、プローブを皮膚に押しつけ、血管を潰す必要がある。しかし、押し付ける圧力(押圧)により、計測される血圧波形、内径変化が異なり、得られる弾性率が異なる。昨年度、押圧により血管断面が円から楕円に変形したときの弾性率の算出方法を理論的・実験的に検討した。今年度は、弾性率の推定精度向上を目的とし、血管の楕円形状の時間変化を求める方法を検討した。
本手法では、はじめに、血管中心を通る超音波のRF信号包絡線から、血管中心座標、血管短径を求める。次に、計測した超音波断層像における楕円内の平均輝度 と仮想的な血管長径 ,血管内腔の平均輝度、血管外の平均輝度を設定した血管モデルにおける楕円内の平均輝度との比較により、血管長径を求める。本手法を20代健常男性の橈骨動脈に適用した結果、血管形状を推定できた。さらに、拍動に伴い,血管長径,血管短径,扁平率が変化する様子を確認できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究代表者らが開発した、血圧と血管径を同位置で同時に計測可能な超音波プローブを用いた場合、プローブによる押圧の影響で、血管断面が円から楕円に変形し、弾性率の推定値に影響を与える。昨年度、この押圧の影響と血管断面の影響を考慮した弾性率の算出方法を理論的・実験的に検討し、押圧の変化が弾性率推定に与えていた影響を大きく低減できた。今年度、血管断面形状をより正確に求める方法を開発した。

今後の研究の推進方策

本研究の目的を達成するための課題は、次の3つである。(1)超音波プローブによる血圧は、電圧値[V]として計測される。圧力値[mmHg]に変換するためには、校正が必要となる。駆血前の安静状態の最初の拍で得られた血圧波形を、市販の血圧計による血圧値で校正し、そのとき得られる校正係数を用いて他の拍のデータを校正している。しかし、駆血による血管壁の特性変化により校正係数が異なる可能性がある。(2)超音波プローブにより血圧波形を計測するためには、プローブを皮膚に押しつけ、血管を潰す必要がある。しかし、押し付ける圧力(押圧)により、計測される血圧波形、内径変化が異なり、得られる弾性率が異なる。(3)健常者と動脈硬化症の初期段階で、粘弾性特性がどの程度異なっているかという臨床的な知見がない。これまでの研究を継続するとともに、以下の検討を行う。
提案法により、弾性率を推定するためには、血圧と血管径の変化だけでなく、押圧と楕円に変形した血管の長径と短径を計測する必要がある。押圧を高精度に計測するために、専用のプローブホルダを開発する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] In vivo measurement of attenuation coefficient of blood in a dorsal hand vein in a frequency range of 10-45 MHz: A preliminary study2023

    • 著者名/発表者名
      Mototaka Arakawa, Kyohei Higashiyama, Shohei Mori, Satoshi Yashiro, Yasushi Ishigaki, and Hiroshi Kanai
    • 雑誌名

      Frontiers in Physics

      巻: 11 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3389/fphy.2023.1077696

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lateral M-mode: Ultrasound visualization of displacement along longitudinal direction at intima-media complex2023

    • 著者名/発表者名
      Shohei Mori, Mototaka Arakawa, and Hiroshi Kanai
    • 雑誌名

      Ultrasound in Medicine & Biology

      巻: 49 ページ: 875-888

    • DOI

      10.1016/j.ultrasmedbio.2022.11.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Appropriate window function and window length in multifrequency velocity estimator for rapid motion and locality of layered myocardium2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Obara, Shohei Mori, Mototaka Arakawa, and Hiroshi Kanai
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency Control

      巻: 69 ページ: 1353-1369

    • DOI

      10.1109/TUFFC.2022.3153048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accurate measurement of elasticity of the radial artery wall considering changes in cross-sectional shape of artery caused by pushing pressure applied by ultrasound probe2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Shoji, Shohei Mori, Mototaka Arakawa, Shigeo Ohba, Kazuto Kobayashi, and Hiroshi Kanai
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 ページ: 1-9

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac4e4a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of aggregate size of red blood cell by introducing reference power spectrum measured for hemispherical ultrafine wire2022

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Higashiyama, Shohei Mori, Mototaka Arakawa, Satoshi Yashiro, Yasushi Ishigaki, and Hiroshi Kanai
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 ページ: 1-10

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac4683

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving axial resolution of medical ultrasound images by using noise-robust broadband filter based on singular value decomposition2022

    • 著者名/発表者名
      Kenta Kawamata, Shohei Mori, Mototaka Arakawa, and Hiroshi Kanai
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 ページ: 1-11

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac5a2c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transmission conditions for clear depiction of thoracic spine based on difference between reflection and scattering characteristics of medical ultrasound2022

    • 著者名/発表者名
      Taiga Bando, Shohei Mori, Mototaka Arakawa, Eiko Onishi, Masanori Yamauchi, and Hiroshi Kanai
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 ページ: 1-10

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac51c0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of local changes in radio-frequency signal waveform and brightness caused by vessel dilatation for ascertaining reliability of elasticity estimation inside heterogeneous plaque: A preliminary study2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Haji, Shohei Mori, Mototaka Arakawa, Toshio Yamagishi, and Hiroshi Kanai
    • 雑誌名

      Journal of Medical Ultrasonics

      巻: 49 ページ: 539-543

    • DOI

      10.1007/s10396-022-01229-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of low-complexity generalized coherence factor to in vivo data2022

    • 著者名/発表者名
      Masanori Hisatsu, Shohei Mori, Mototaka Arakawa, and Hiroshi Kanai
    • 雑誌名

      Journal of Medical Ultrasonics

      巻: 49 ページ: 555-567

    • DOI

      10.1007/s10396-022-01243-1

    • 査読あり
  • [学会発表] 血管壁粘弾性特性の血圧依存性の超音波計測2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木沙綺, 森 翔平, 高野真澄, 荒川元孝, 金井 浩
    • 学会等名
      第107回超音波エレクトロニクス研究会
  • [学会発表] 橈骨動脈の粘弾性特性推定のための超音波プローブの押圧と橈骨動脈断面形状の関係に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      石川 諒, 森 翔平, 荒川元孝, 大庭茂男, 小林和人, 金井 浩
    • 学会等名
      令和5年東北地区若手研究者研究発表会
  • [学会発表] 血管壁の粘弾性特性推定のための超音波プローブ押圧下における橈骨動脈断面形状の時間変化の計測2023

    • 著者名/発表者名
      石川 諒, 森 翔平, 荒川元孝, 大庭茂男, 小林和人, 金井 浩
    • 学会等名
      日本超音波医学会第65回東北地方会学術集会,
  • [学会発表] Elasticity measurement of radial arterial wall considering vessel shape change caused by pushing pressure applied by ultrasonic probe2022

    • 著者名/発表者名
      Mototaka Arakawa, Yuto Shoji, Shohei Mori, Shigeo Ohba, Kazuto Kobayashi, Hiroshi Kanai
    • 学会等名
      2022 IEEE International Ultrasonics Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of size of red blood cell aggregates using reference power spectra2022

    • 著者名/発表者名
      Mototaka Arakawa, Kyohei Higashiyama, Rina Takeyama, Shohei Mori, Satoshi Yashiro, Yasushi Ishigaki, Hiroshi Kanai
    • 学会等名
      2022 IEEE International Ultrasonics Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Local measurement of instantaneous change in myocardial thickness in swine heart during acute myocardial ischemia2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Obara, Shohei Mori, Masumi Iwai-Takano, Mototaka Arakawa, Susumu Morosawa, Tomohiko Shindo, Hiroaki Yamamoto, Satoshi Yasuda, Hiroaki Shimokawa, Hiroshi Kanai
    • 学会等名
      2022 IEEE International Ultrasonics Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] 血管内皮機能評価を目指した単一超音波プローブを用いた動脈壁粘弾性特性の計測2022

    • 著者名/発表者名
      荒川元孝, 庄司悠人, 森 翔平, 大庭茂男, 小林和人, 金井 浩
    • 学会等名
      日本超音波医学会第95回学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 弾性率計測値の信頼性評価を目指した頸動脈粥腫の輝度変化分布の観察2022

    • 著者名/発表者名
      土師佑太, 森 翔平, 荒川元孝, 山岸俊夫, 金井 浩
    • 学会等名
      日本超音波医学会第95回学術集会
  • [学会発表] 単一超音波プローブ押圧下における血管形状の変化を考慮した橈骨動脈壁の弾性率計測2022

    • 著者名/発表者名
      庄司悠人, 森 翔平, 荒川元孝, 大庭茂男, 小林和人, 金井 浩
    • 学会等名
      日本超音波医学会第95回学術集会
  • [学会発表] 超音波を用いた血管粘弾性推定における内圧の影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木沙綺, 森 翔平, 荒川元孝, 金井 浩
    • 学会等名
      日本超音波医学会第64回東北地方会学術集会
  • [学会発表] 超音波による血管粘弾性計測値の内圧依存性に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木沙綺, 森 翔平, 高野真澄, 荒川元孝, 金井 浩
    • 学会等名
      第43回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
  • [学会発表] 超音波プローブ押圧下における橈骨動脈の粘弾性特性推定における血管形状計測に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      石川 諒, 森 翔平, 荒川元孝, 大庭茂男, 小林和人, 金井 浩
    • 学会等名
      第5回東北地区音響学研究会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi