• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

鹿児島県特有の火山灰を考慮した太陽光発電システムの構築と電力系統への影響の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21H04096
研究種目

奨励研究

配分区分補助金
審査区分 2150:電気電子工学およびその関連分野
研究機関鹿児島工業高等専門学校

研究代表者

吉村 和晃  鹿児島工業高等専門学校, 技術室, 技術職員

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2022-03-31
キーワード電力系統 / 太陽光発電 / 火山灰降灰 / 発電出力特性
研究成果の概要

近年電力系統へ大量に導入されている太陽光発電の出力は、日射量等の環境要因に依存する。鹿児島県は、火山灰降灰という地域的な環境要因を有している。そこで本研究では、火山灰降灰による電力系統への影響評価を目的として、火山灰を太陽光発電パネル上に均一に降灰させる装置を用いて、太陽光発電パネルの降灰堆積量ごとの発電出力特性について検討した。その結果として、太陽光発電パネル上に降灰した灰の降灰堆積量に応じて発電出力が低下することを確認できた。

自由記述の分野

電力工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究より、太陽光発電パネル上に火山灰を降灰させた降灰堆積量ごとの太陽光発電パネルの発電出力特性が明らかになった。この結果により、鹿児島県特有の地域的な環境要因である降灰を考慮した太陽光発電の発電量の模擬が可能となり、降灰を考慮した太陽光発電のシミュレーションを行う為のパラメータを得られた。得られた知見は、電力系統の諸問題への対策に資すると考えられる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi