• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

災害対応システムと「援原病」に関する共創的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H04405
研究機関大阪大学

研究代表者

渥美 公秀  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (80260644)

研究分担者 宮前 良平  福山市立大学, 都市経営学部, 講師 (20849830)
大門 大朗  京都大学, 防災研究所, 特別研究員(CPD) (20852164)
稲場 圭信  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (30362750)
宮本 匠  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 准教授 (80646711)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2026-03-31
キーワード援原病 / 災害対応 / 災害対応システム / 共創
研究実績の概要

本研究は、災害対応システムが整備されるほどかえって被災者は救われないことがあるという逆説を支援に原因がある病=援原病と名付けて、その病因、症状、治療、予防等について理論的研究と国内外の現場調査研究によって明らかにしようとする者である。初年度に続き、研究調査地としてアメリカ、中国、日本国内の複数の被災地を挙げていたが、コロナ禍によって国外への渡航に日本ないし相手国側で制限があり調査が実施できず、延期を認めて頂いても国際調査については実施できないままであった。一方、今年度は、国内のコロナ禍が収まりを見せてきたのに応じて、国内の被災地には複数回訪問することができた。
調査結果および理論的考察については、援原病研究会で共有し議論した。研究会はカンファレンスと読書会で構成され、2022年度は、カンファレンスを3回、読書会を2回(「思いがけず利他」「日本で神学する」)開催した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍により海外調査が実施できていないため。

今後の研究の推進方策

精力的に海外調査を展開するなど計画通りに研究を推進する。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 宗教施設の減災2023

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 雑誌名

      宗教施設を活用した防災減災推進事業報告書

      ページ: 13-20

  • [雑誌論文] 尊厳ある縮退に関する理論的準備と展望2023

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀・石塚裕子
    • 雑誌名

      未来共創

      ページ: -

  • [雑誌論文] A critical review of cognitive and environmental factors of disaster preparedness: research issues and implications from the usage of “awareness (ishiki)” in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Daimon Hiroaki、Miyamae Ryohei、Wang Wenjie
    • 雑誌名

      Natural Hazards

      ページ: -

    • DOI

      10.1007/s11069-023-05909-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examining the anti-disaster volunteer discourse during the COVID-19 pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Miyamae Ryohei、Daimon Hiroaki、Atsumi Tomohide
    • 雑誌名

      THE JAPANESE JOURNAL OF EXPERIMENTAL SOCIAL PSYCHOLOGY

      巻: 62 ページ: 94~113

    • DOI

      10.2130/jjesp.2214

    • 査読あり
  • [雑誌論文] <書評>森直久(著)『 想起 過去に接近する方法 』2023

    • 著者名/発表者名
      宮前 良平
    • 雑誌名

      災害と共生

      巻: 6 ページ: 1~5

    • DOI

      10.18910/91043

    • 査読あり
  • [雑誌論文] COVID-19パンデミック下における日本の小規模事業者らの事業継続戦術 : KJ法による2つの仮説モデルの提案2022

    • 著者名/発表者名
      大門 大朗、松原 悠
    • 雑誌名

      災害と共生

      巻: 6 ページ: 15~28

    • DOI

      10.18910/89291

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <書評>イヴァン・イリッチ(著)(金子嗣郎訳)『脱病院化社会 : 医療の限界』2022

    • 著者名/発表者名
      宮前 良平
    • 雑誌名

      災害と共生

      巻: 6 ページ: 39~44

    • DOI

      10.18910/89293

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Noah's Ark effect: Radicalization of social meanings of disaster preparedness in communities facing a major disaster2022

    • 著者名/発表者名
      Daimon Hiroaki、Nakano Genta、Takahara Kohei、Miyamae Ryohei
    • 雑誌名

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      巻: 82 ページ: 103372~103372

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2022.103372

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 大谷順子編『四川大地震から学ぶーー復興の中のコミュニティと「中国式レジリエンス」の構築』2022

    • 著者名/発表者名
      宮前良平
    • 雑誌名

      中国21

      巻: 57 ページ: 228-232

  • [雑誌論文] 書評 大谷順子編『四川大地震から学ぶーー復興の中のコミュニティと「中国式レジリエンス」の構築』2022

    • 著者名/発表者名
      宮本匠
    • 雑誌名

      日中社会学研究

      巻: 30 ページ: 156-158

  • [雑誌論文] 災害後対策と防災ー災害ボランティアの視点から2022

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 雑誌名

      Ban

      ページ: -

  • [雑誌論文] コロナ禍で日本の小規模事業者らはどのように生き抜いてきたか2022

    • 著者名/発表者名
      大門大朗
    • 雑誌名

      復興の問い直し

      ページ: -

  • [雑誌論文] アメリカのウエストバージニア州から2022

    • 著者名/発表者名
      大門大朗
    • 雑誌名

      復興の問い直し

      ページ: -

  • [雑誌論文] 日米の小規模事業者はCOVID-19パンデミックをどのように乗り越えたのか? : 第53回総合防災セミナーを振り返る2022

    • 著者名/発表者名
      大門 大朗、松原 悠、鈴木 駿介
    • 雑誌名

      災害と共生

      巻: 6 ページ: 55~58

    • DOI

      10.18910/89295

  • [雑誌論文] ウィズコロナ時代に考えておきたいこと2022

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 雑誌名

      総研リポート

      巻: 21 ページ: 1-8

  • [学会発表] 被災写真洗浄・返却活動の現在2023

    • 著者名/発表者名
      宮前良平
    • 学会等名
      チーム北リアス写真班勉強会
    • 招待講演
  • [学会発表] 自助・共助を担う宗教施設の活用2023

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 学会等名
      お寺防災ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] 小規模事業者はどうやってコロナ禍を乗り越えたのか?2022

    • 著者名/発表者名
      大門大朗・Cox Zachary・松原悠
    • 学会等名
      第53回総合防災セミナー
  • [学会発表] A Decision-Making Move: Gaming approach for small business continuity using "Crossroads"2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Daimon
    • 学会等名
      The 11th International Conference of the International Disaster Risk Management
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 防災への生態学的アプローチ:防災行動の認知・環境要因に関する近年の日本における研究の批判的レビューから2022

    • 著者名/発表者名
      大門大朗・宮前良平・王文潔
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
  • [学会発表] 小規模事業者はどうやってコロナ禍を乗り越えたのか?2022

    • 著者名/発表者名
      大門大朗
    • 学会等名
      小規模事業者向けセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 短文形式の復興省察と災害伝承の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      宮本匠・石塚直樹
    • 学会等名
      第41回日本自然災害学会学術講演会
  • [学会発表] 防災行動のナビゲート理論の構築:日本における個人の防災行動研究から2022

    • 著者名/発表者名
      大門大朗・宮前良平・王文潔
    • 学会等名
      第41回日本自然災害学会学術講演会
  • [学会発表] International Collaboration among Citizens against the Spread of COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      Tomohide ATSUMI & Yali MIN
    • 学会等名
      The 11th International Conference of the International Disaster Risk Management
    • 国際学会
  • [学会発表] 返却された写真はどのように保管されているかー被災写真返却後のフォローアップ調査より2022

    • 著者名/発表者名
      宮前良平・山田悠希
    • 学会等名
      日本災害復興学会
  • [学会発表] 災間の災害復興の課題と可能性2022

    • 著者名/発表者名
      宮本匠・稲垣文彦・岡田憲夫・小林秀行・鈴木隆太・立部知保里・野坂真・山崎真帆・頼政良太
    • 学会等名
      日本災害復興学会
  • [学会発表] 復興過程に移住者が与える影響に関する研究ー宮城県気仙沼市唐桑半島での復興曲線インタビューから2022

    • 著者名/発表者名
      倉田和佳・宮本匠
    • 学会等名
      日本質的心理学会
  • [学会発表] The Noah's Ark effect: Radicalization of social meanings of disaster preparedness in communities facing a major disaster2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Daimon
    • 学会等名
      Subject Exploration, MSc Disaster Management Programme
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 援原病研究会

    • URL

      https://sites.google.com/view/engen-lab/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi