• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 審査結果の所見

新規フェロイック秩序物性の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 21H04436
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分13:物性物理学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

木村 剛  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (80323525)

研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2025-03-31
研究の概要

応募者の研究グループは磁性と誘電性が絡んだマルチフェロイック物性研究に数多くの実績があり世界的に高く評価されている。本研究は、時間と空間反転対称性を同時に破るような新規なフェロイック秩序物性の開拓を目指すものである。特に、電気双極子が渦状に配列した新規フェロ秩序構造であるフェロアキシャル構造の解明と物質開発を行う研究し、新規のフェロイクス秩序を開拓しようという研究である。

学術的意義、期待される成果

磁性体ではスキルミオンのようなトポロジカル励起の研究が盛んであるが、本研究では電気双極子の新規フェロ秩序構造であるフェロアキシャル構造の解明と物質開発を行う研究であり、新規のフェロイクス秩序を開拓する点で、独自性と当該分野へのインパクトは非常に高く、また、その秩序構造を解明するために独自の電気旋光効果を用いた方法に関してもすでに予備研究を行っており、当該年度内に成果を上げられると期待される。

URL: 

公開日: 2021-07-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi