• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

高温QCD物理の新展開:ALICE実験高度化と重クォーク・電子対の高精度測定

研究課題

研究課題/領域番号 21H04462
研究機関東京大学

研究代表者

郡司 卓  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (10451832)

研究分担者 大山 健  長崎総合科学大学, 工学研究科, 教授 (10749047)
関畑 大貴  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任助教 (70844794)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2026-03-31
キーワード高エネルギー原子核衝突 / クォーク・グルーオン・プラズマ / 強相関系 / 相対論的流体力学 / 粒子検出器やデータ処理
研究実績の概要

RHICやLHCでの高エネルギー重イオン衝突実験により、クォークグルーオンプラズマ(QGP)が理想流体のように振る舞うことが分かったものの、その知見は相転移近傍に限られ、QGP物性の温度依存性、QGPの熱化機構、QGPの初期条件、カイラル対称性の回復現象など、多くのことが、依然として分かっていない。本研究は、相転移から離れた高温領域の物性に迫る新たな探針「重クォークと電子対」に着目し、その高精度測定を行うものである。
これらの高精度測定を可能にするのがALICE実験の高度化である。我々は、2012年からガス電子増幅器(GEM)を用いたTPC検出器の高度化を推進してきた。GEMを使うことでイオンがドリフト領域に漏れるのを最小限に抑え、トリガーなしで連続的にデータを収集する。TPC検出器からの生データ量が3TB/sにもなるため、初段のFPGAでデータを処理することが必要となる。2021年度、大山は、FPGAでのデータ処理に必要な、コモン・ノイズ処理フィルタ、ペデスタル除去フィルタ等の実装を完了した。郡司と関畑は、50kHzの鉛+鉛衝突において微量のイオンの漏れ出しが作る空間電荷によって、再構成される飛跡が歪む効果をモンテカルロ計算で見積もり、機械学習を用いることで、多くの領域で歪みが補正可能なことを示した。郡司は、2018年からALICE実験のランコーディネーターを務め、2021年の目標は、ALICE実験の高度化を完成することであった。夏頃から、全ての検出器とデータ収集系を統合した試運転を開始した。ALICE実験の新しいデータ収集系は、リアルタイムにデータを処理し、飛跡を再構成する。リアルタイム処理を、エキスパートの協働により、無事に統合し、2021年10月末に、陽子+陽子衝突のパイロットランを行い、各検出器と新しいデータ収集系が大きな問題もなく動作することを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナウィルスにより、LHCの改修期間が2021年まで延長された。最初の物理データ取得の開始が1年ほど遅れることになったが、その分、ALICE実験高度化をより確実に完成することが可能となった。2021年度には、TPC検出器からのデータ処理(コモン・ノイズ処理フィルタ、ペデスタル除去フィルタ等)をFPGAに実装し、宇宙線ランなどを通じて動作を確認することができた。実際の衝突で重要となる空間電荷による飛跡の歪みに関しても、実際のTPC検出器の性能を加味したモンテカルロ計算に基づく評価が可能となり、新たに機械学習による補正機構を導入し、一部を除いて、多くの領域で十分補正が可能なことを実証するなど、多くの目標を達成することができた。また、郡司はランコーディネーターとして、現地に長期で滞在しながら、現地やリモートのエキスパートと協働を通じて、全ての測定器を新しいデータ収集系に統合し、陽子+陽子衝突のパイロットランを通じて、検出器はデータ収集性の順調な稼働を確認し、ALICE実験の高度化を完了することができた。2022年からの物理実験を前にして、順調な進展を達成したと言える。

今後の研究の推進方策

次年度、2022年から物理実験が始まる。LHCの最高エネルギーでの陽子+陽子衝突が開始され、年末には鉛+鉛衝突が予定されている。次年度の研究推進方策を以下のように定める。(1) 連続読み出しTPC検出器のデータ品質の管理。2022年からの高品質データ収集に向けて、FPGAに実装したアルゴリズムの評価を進める。(2)機械学習を用いたTPCの空間電荷補正機構の完成。機械学習を用いた空間電荷補正は、多くの部分で要求を満たしているが、さらなる性能の改善にむけて、ビーム輝度の細かい時間構造を入力に加えるなど、様々な改善を試みる。また、Random Forest, XG boost, Neural Networkなど、様々なアルゴリズムも検討する。さらに、実際のデータを使っての評価を進め、空間電荷補正機構を完成させる。(3)解析フレームワークの構築を進める。2021年は主にモンテカルロを使って解析のフレームワークを整備してきたが、2022年は、実際のデータを使って、解析フレームワークを最適化し、電子や重クォーク同定などのデータ解析を進める。データのキャリブレーションを進め、ALICE高度化前よりも優れた性能が達成されていることを実証する。

  • 研究成果

    (68件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (54件) (うち国際共著 54件、 査読あり 54件、 オープンアクセス 54件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] CERN(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      CERN
  • [国際共同研究] フランクフルト大/GSI(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      フランクフルト大/GSI
  • [雑誌論文] Constraining hadronization mechanisms with $\ensuremath{\Lambda}c+/D0$ production ratios in Pb-Pb collisions at $\sqrt{s_{NN}}$=5.02TeV2023

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 839 ページ: 137796

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2023.137796

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Production of light (anti)nuclei in pp collisions at $ \sqrt{s} $= 13 TeV2023

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1 ページ: 106

    • DOI

      10.1007/JHEP01(2022)106

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Forward rapidity J/ψ production as a function of charged-particle multiplicity in pp collisions at $\sqrt{s}$ = 5.02 and 13 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 6 ページ: 15

    • DOI

      10.1007/JHEP06(2022)015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neutral to charged kaon yield fluctuations in Pb - Pb collisions at $\sqrt{s_{NN}}$ = 2.76 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 832 ページ: 137242

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.137242

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transverse-single-spin asymmetries of charged pions at midrapidity in transversely polarized $p{+}p$ collisions at $\sqrt{s}$ = 200 GeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, U., Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 105 ページ: 32003

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.105.032003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Production of light (anti)nuclei in pp collisions at $\sqrt{s}$ = 5.02 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 82 ページ: 289

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-022-10241-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of a multiplicity dependence in the $p_{\rm T}$-differential charm baryon-to-meson ratios in proton-proton collisions at $\sqrt{s}$ = 13 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 829 ページ: 137065

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.137065

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] KS0KS0 and KS0K\ensuremath{\pm} femtoscopy in pp collisions at $\sqrt{s}$=5.02 and 13 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 833 ページ: 137335

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.137335

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterizing the initial conditions of heavy-ion collisions at the LHC with mean transverse momentum and anisotropic flow correlations2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 834 ページ: 137393

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.137393

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Systematic study of nuclear effects in $p$ $+$Al, $p$ $+$Au, $d$ $+$Au, and $^{3}$He$+$Au collisions at $\sqrt{s_{_{NN}}} = 200$GeV using $\pi^0$ production2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, U., Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C

      巻: 105 ページ: 64902

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.105.064902

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigating charm production and fragmentation via azimuthal correlations of prompt D mesons with charged particles in pp collisions at $\mathbf {\sqrt{ s}= 13}$ TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 82 ページ: 335

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-022-10267-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of prompt $D_s^+$-meson production and azimuthal anisotropy in Pb\textendash{}Pb collisions at $\sqrt {s_{NN}}$ = 5.02 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 827 ページ: 136986

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.136986

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transverse single spin asymmetries of forward neutrons in $p+p$, $p+$Al and $p+$Au collisions at $\sqrt{s_{_{NN}}} = 200$ GeV as a function of transverse and longitudinal momenta2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, U., Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 105 ページ: 32004

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.105.032004

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] General balance functions of identified charged hadron pairs of (\ensuremath{\pi},K,p) in Pb\textendash{}Pb collisions at $\sqrt{s_{NN}}$=2.76 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 833 ページ: 137338

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.137338

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of inclusive charged-particle b-jet production in pp and p-Pb collisions at $ \sqrt{s_{\mathrm{NN}}} $= 5.02 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1 ページ: 178

    • DOI

      10.1007/JHEP01(2022)178

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inclusive quarkonium production in pp collisions at $\sqrt{s}$= 5.02 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 83 ページ: 61

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-022-10896-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prompt and non-prompt J/\ensuremath{\psi} production cross sections at midrapidity in proton-proton collisions at $ \sqrt{\mathrm{s}} $= 5.02 and 13 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 3 ページ: 190

    • DOI

      10.1007/JHEP03(2022)190

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inclusive $\text {J}/\psi $ production at midrapidity in pp collisions at $\sqrt{s}$= 13 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 81 ページ: 1121

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-021-09873-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurements of the groomed and ungroomed jet angularities in pp collisions at $ \sqrt{s} $= 5.02 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 5 ページ: 61

    • DOI

      10.1007/JHEP05(2022)061

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polarization of $\Lambda$ and $\bar \Lambda$ Hyperons along the Beam Direction in Pb-Pb Collisions at $\sqrt {s_{NN}}$ = 5.02 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 128 ページ: 172005

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.128.172005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] $\mathrm {K_S}^{0}$- and (anti-)$\Lambda $-hadron correlations in pp collisions at~${\sqrt{s}}= 13$ TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 81 ページ: 945

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-021-09678-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anisotropic flow of identified hadrons in Xe-Xe collisions at $ \sqrt{s_{\mathrm{NN}}} $= 5.44 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 10 ページ: 152

    • DOI

      10.1007/JHEP10(2021)152

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Kinematic dependence of azimuthal anisotropies in $p+Au,$ $d+Au,$ and $^3He+Au$ at $\sqrt{s}_{NN} = 200$ GeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, U., Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C

      巻: 105 ページ: 24901

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.105.024901

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Production of K$^{*}(892)^{0}$ and $\phi(1020)$ in pp and Pb-Pb collisions at $\sqrt{s_{\rm NN}}= 5.02$ TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C

      巻: 106 ページ: 34907

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.106.034907

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct observation of the dead-cone effect in quantum chromodynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, S., Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 605 ページ: 440--446

    • DOI

      10.1038/s41586-022-04572-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of Prompt D$^{0}$, $\Lambda_{c}^{+}$, and $\Sigma_{c}^{0,++}$(2455) Production in Proton\textendash{}Proton Collisions at $\sqrt s$= 13 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 128 ページ: 12001

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.128.012001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Charm-quark fragmentation fractions and production cross section at midrapidity in pp collisions at the LHC2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 105 ページ: L011103

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.105.L011103

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of the production cross section of prompt $ {\Xi}_{\mathrm{c}}^0 $ baryons at midrapidity in pp collisions at $ \sqrt{s} $=5.02 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 10 ページ: 159

    • DOI

      10.1007/JHEP10(2021)159

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inclusive, prompt and non-prompt J/\ensuremath{\psi} production at midrapidity in p-Pb collisions at $ \sqrt{s_{\mathrm{NN}}} $ = 5.02 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 6 ページ: 11

    • DOI

      10.1007/JHEP06(2022)011

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First measurements of N-subjettiness in central Pb-Pb collisions at $ \sqrt{s_{\mathrm{NN}}} $= 2.76 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 10 ページ: 3

    • DOI

      10.1007/JHEP10(2021)003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Production of $\Lambda$ and $K^0_s$ in jets in p\textendash{}Pb collisions at $\sqrt {s_{NN}}$ = 5.02 TeV and pp collisions at $\sqrt{s}$ = 7 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 827 ページ: 136984

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.136984

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Energy dependence of $\phi $ meson production at forward rapidity in pp collisions at the LHC2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 81 ページ: 772

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-021-09545-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nuclear modification factor of light neutral-meson spectra up to high transverse momentum in p\textendash{}Pb collisions at $\sqrt{s_{NN}}$ = 8.16 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 827 ページ: 136943

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.136943

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Probing Gluon Spin-Momentum Correlations in Transversely Polarized Protons through Midrapidity Isolated Direct Photons in $p^\uparrow+p$ Collisions at $\sqrt {s}$ = 200 GeV2022

    • 著者名/発表者名
      Acharya, U., Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 127 ページ: 162001

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.127.162001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prompt D$^{0}$, D$^{+}$, and D$^{*+}$ production in Pb\textendash{}Pb collisions at $ \sqrt{s_{\mathrm{NN}}} $= 5.02 TeV2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1 ページ: 174

    • DOI

      10.1007/JHEP01(2022)174

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of the groomed jet radius and momentum splitting fraction in pp and Pb$-$Pb collisions at $\sqrt{s_{NN}}= 5.02$ TeV2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 128 ページ: 102001

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.128.102001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hypertriton Production in p-Pb Collisions at $\sqrt {s_{NN}}$ = 5.02 TeV2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 128 ページ: 252003

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.128.252003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Study of very forward energy and its correlation with particle production at midrapidity in pp and p-Pb collisions at the LHC2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 8 ページ: 86

    • DOI

      10.1007/JHEP08(2022)086

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Experimental Evidence for an Attractive p-$\phi$ Interaction2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 127 ページ: 172301

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.127.172301

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Kaon\textendash{}proton strong interaction at low relative momentum via femtoscopy in Pb\textendash{}Pb collisions at the LHC2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 822 ページ: 136708

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136708

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Charged-particle multiplicity fluctuations in Pb\textendash{}Pb collisions at $\sqrt{s_{\mathrm {NN}}}$ ~= 2.76 TeV2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 81 ページ: 1012

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-021-09784-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of K$^{*}$(892)$^{\mathrm{\pm}}$ production in inelastic pp collisions at the LHC2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 828 ページ: 137013

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.137013

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of the Cross Sections of $\Xi^0_{c}$ and $\Xi^+_{c}$ Baryons and of the Branching-Fraction Ratio BR($\Xi^0_{c} \rightarrow \Xi^-{e}^+\nu_{ e}$)/BR($\Xi^0_{c} \rightarrow \Xi^-\pi^+$) in pp collisions at 13 TeV2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 127 ページ: 272001

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.127.272001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigating the role of strangeness in baryon\textendash{}antibaryon annihilation at the LHC2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 829 ページ: 137060

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.137060

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exploring the N\ensuremath{\Lambda}\textendash{}N\ensuremath{\Sigma} coupled system with high precision correlation techniques at the LHC2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 833 ページ: 137272

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.137272

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of beauty and charm production in pp collisions at $ \sqrt{s} $ツ?= 5.02 TeV via non-prompt and prompt D mesons2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 5 ページ: 220

    • DOI

      10.1007/JHEP05(2021)220

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurements of mixed harmonic cumulants in Pb\textendash{}Pb collisions at $\sqrt {s_{NN}}$= 5.02 TeV2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 818 ページ: 136354

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136354

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First measurement of the |$t$|-dependence of coherent $J/\psi$ photonuclear production2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 817 ページ: 136280

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136280

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Coherent $J/\psi$ and $\psi'$ photoproduction at midrapidity in ultra-peripheral Pb-Pb collisions at $\sqrt{s_{\mathrm{NN}}}~=5.02$ TeV2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 81 ページ: 712

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-021-09437-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Long- and short-range correlations and their event-scale dependence in high-multiplicity pp collisions at $\boldsymbol{\sqrt{{\textit s}}} = 13$ TeV2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 5 ページ: 290

    • DOI

      10.1007/JHEP05(2021)290

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Production of pions, kaons, (anti-)protons and $\phi $ mesons in Xe\textendash{}Xe collisions at $\sqrt{s_{\mathrm{NN}}}$~= 5.44 TeV2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 81 ページ: 584

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-021-09304-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First measurement of coherent \ensuremath{\rho}0 photoproduction in ultra-peripheral Xe\textendash{}Xe collisions at $\sqrt{s_{NN}}$ = 5.44 TeV2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 820 ページ: 136481

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136481

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiharmonic Correlations of Different Flow Amplitudes in Pb-Pb Collisions at $\sqrt{s_{_{NN}}} = 2.76$ TeV2021

    • 著者名/発表者名
      Acharya, Shreyasi, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 127 ページ: 92302

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.127.092302

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Deep neural network techniques in the calibration of space-charge distortion fluctuations for the ALICE TPC2021

    • 著者名/発表者名
      Gorbunov, Sergey, Gunji, Taku, et al.
    • 雑誌名

      EPJ Web Conf.

      巻: 251 ページ: 3020

    • DOI

      10.1051/epjconf/202125103020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Future measurements from ALICE Run3 and Run42021

    • 著者名/発表者名
      T. Gunji for the ALICE collaboration
    • 学会等名
      The 8th Asian Triangle Heavy-Ion Conference (ATHIC2021)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New physics searches in heavy ion collisions in ALICE2021

    • 著者名/発表者名
      T. Gunji for the ALICE collaboration
    • 学会等名
      the workshop on "Heavy Ions and New Physics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Low-mass dielectron measurement in ALICE at the LHC2021

    • 著者名/発表者名
      Daiki Sekihata for the ALICE Collaboration
    • 学会等名
      The 8th Asian Triangle Heavy-Ion Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Status of ALICE Upgrade and Commissioning for Run32021

    • 著者名/発表者名
      T. Gunji
    • 学会等名
      第7回クラスター階層領域研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 高密度クォーク物質探索の展望2021

    • 著者名/発表者名
      郡司卓
    • 学会等名
      シンポジウム「宇宙観測、加速器実験と理論の協奏で探る高密度核物質」、日本物理学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 光子・レプトン対・ハード測定2021

    • 著者名/発表者名
      関畑大貴
    • 学会等名
      重イオン衝突の時空発展の理解に向けた理論・実験合同研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] √sNN = 5.02 TeV 鉛+鉛原子核衝突におけるALICE 実験の電子対測定2021

    • 著者名/発表者名
      Daiki Sekihata for the ALICE Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 2021 年秋季大会
  • [学会発表] ALICE 実験での電子対の結果と展望2021

    • 著者名/発表者名
      関畑大貴
    • 学会等名
      Heavy Ion Pub 研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] LHC-ALICE実験を用いた長距離2粒子相関のシステムサイズ依存性測定2021

    • 著者名/発表者名
      関口 裕子 for the ALICE Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
  • [学会発表] LHC-ALICE実験を用いた小さな衝突系における2粒子相関測定2021

    • 著者名/発表者名
      関口 裕子 for the ALICE Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [備考] LHC-ALICE実験日本グループ

    • URL

      http://alice-j.org/

  • [備考] ALICE Upgrade and preparations for Run3

    • URL

      https://ep-news.web.cern.ch/content/busy-time-alice-control-room-preparations-gear-2022

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi