• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

ALMA大型観測プログラムによる原始星円盤における惑星形成の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H04495
研究機関鹿児島大学

研究代表者

高桑 繁久  鹿児島大学, 理工学域理学系, 教授 (50777555)

研究分担者 相川 祐理  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (40324909)
富田 賢吾  東北大学, 理学研究科, 准教授 (70772367)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2025-03-31
キーワード惑星形成 / eDisk / ALMA望遠鏡
研究実績の概要

惑星はいつ誕生するのかという問題は、天文学上の大きな未解決問題の一つである。ALMA望遠鏡によるこれまでの観測から、年齢が10万年以上の星 T-Tauri星周囲の円盤においては、円盤内に惑星の存在を示唆する溝上の構造が捉えられている。これは現在進行形で惑星形成の現場を捉えるためには、T-Tauri 星より若い、生まれたばかりの赤ちゃん星「原始星」周囲の円盤の詳細観測をする必要があることを示している。本研究は、ALMA望遠鏡を用いた大型観測プログラムeDiskにより、原始星周囲の円盤の詳細観測を行い、原始星円盤が惑星形成に至るまでの進化を探ることを目的とする。eDiskは予定された観測を終了し、得られたデータの解析も完了した。さらに、日本、台湾、米国、デンマークと世界の共同研究者とともに、各天体についての最初の論文first-look paperの執筆、出版も順調に進んでいる。その結果、原始星円盤においては、進化が最も進んだ2天体でのみ惑星の存在を示唆する溝状構造が存在し、それ以前の若い原始星周囲の円盤においては、溝上構造が存在しないことが明らかになった。これは惑星形成は中心星が原始星からT-Tauri星に進化する数10万年の間に急激に進んでいるということを示唆する。一方、複数の原始星円盤で非対称構造やshoulder状の構造も見られており、これは惑星形成に至るまでの円盤の内部構造の進化を反映している可能性がある。さらに、原始星円盤周囲に筋上のガスの構造「Streamer」が存在していることも明らかになった。Streamerは惑星形成途上の円盤に直接物質を供給するとともに、円盤にショックを引き起こして、惑星形成に大きな影響を及ぼしている可能性が示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

新型コロナウイルスの蔓延により、本研究計画がスタートした2021年度当初は研究の進捗状況に遅れが生じていた。しかし、2022年度以降、世界中のeDiskの共同研究者、その学生、ポスドク研究員の絶え間ない努力により、15本に及ぶ論文を出版することができている。この中には研究代表者や、鹿児島大学理工学研究科の博士課程1年の学生が筆頭著者の論文も含まれている。さらに2023年6月には全世界でeDiskのプレスリリースを行い、eDiskの成果はすでに世界で認識されている。鹿児島大学においても、研究代表者と博士課程1年の学生が鹿児島の新聞、テレビの取材を受け、鹿児島の研究成果としても広く認識されている。
研究内容としては、まず原始星円盤とそれより進化の進んだT-Tauri星周囲の円盤との間での構造を違いを明らかにしたのは素晴らしい成果である。これにより惑星形成の時期は原始星の後期段階の数10万年であることが示された。惑星の形成時期をピンポイントで決めることができたのは、今後の更なる詳細観測や理論モデルの構築にとって、非常に大きな成果である。また、当初は想定されていなかった成果も多くでてきている。まず、惑星の存在を示す溝状の構造がないといっても原始星円盤は決して構造がないわけではなく、非対称なshoulder, bump構造が見られている。これらの構造は、原始星円盤において惑星形成が始まっている最初の兆候と考えられるものであり、今後の更なる観測が待たれる。また、T-Tauri星周囲の場合と異なり、原始星周囲においては、円盤に向かって落ち込むガスの構造Streamerが普遍的に見られていることも明らかになった。これはこれまでの星、惑星形成の描像を完全に覆す可能性のある成果である。

今後の研究の推進方策

今後はeDiskで明らかになってきた原始星円盤の構造と進化、さらにstreamerの起源とstreamerが原始星円盤での惑星形成に及ぼす影響を、さらに詳細に調べていきたい。原始星円盤で見られた shoulder構造、bump構造は、円盤内に更なる内部構造が潜んでいることを示唆している。我々のグループはこういった構造が円盤の重力不安定性によって引き起こされる渦巻き腕構造を反映している可能性を、理論シミュレーション、および輻射輸送モデル、ALMA観測シミュレーションによって示した。さらにALMAで達成可能な最大空間解像度(~0.01秒角)の観測を以てすれば、このような渦巻き腕構造を直接空間分解できる可能性を見出した。現在、この観測のためのプロポーザルを提出中である。このプロポーザルが採択され、観測が実行されれば、いよいよ原始星円盤内で惑星形成が起こっている画像を得ることが可能になるかもしれない。また、eDisk開始当初は全く予想していなかったstreamerの素性やstreamerが原始星円盤における惑星形成に及ぼす影響を調べるためのプロポーザルも提出中である。これまでの研究ではstreamerは単一視野の狭い領域でのALMA観測で偶然発見されたものであり、streamerが原始星周囲でどこまで広がっているのか、その質量、質量降着率、回転角運動量なども定量的に測られていない。ALMAの広視野モザイク観測を行い、単一鏡での観測データと組み合わせることにより、初めて干渉計独自の不定性にとらわれることなく、streamerの物理状態を調べることが可能になる。さらに降着に伴うショックをトレースする分子輝線を複数観測し、降着ショック領域での温度、密度の上昇やそれが原始星円盤に与える影響を調べる観測も計画している。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 17件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] 台湾中央研究院/国立清華大学(その他の国・地域)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      台湾中央研究院/国立清華大学
  • [国際共同研究] National Radio Astronomy Observatory/University of Virginia/University of Illinois(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      National Radio Astronomy Observatory/University of Virginia/University of Illinois
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] KASI/Seoul National University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      KASI/Seoul National University
  • [国際共同研究] University of Copenhagen(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      University of Copenhagen
  • [雑誌論文] Early Planet Formation in Embedded Disks (eDisk). XIV. Flared Dust Distribution and Viscous Accretion Heating of the Disk around R CrA IRS 7B-a2024

    • 著者名/発表者名
      Takakuwa Shigehisa、Saigo Kazuya、Kido Miyu、Ohashi Nagayoshi、Tobin John J.、Jorgensen Jes K.、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 964 ページ: 24~24

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ad1f57

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of Unipolar Outflow and Protostellar Rocket Effect in Magnetized Turbulent Molecular Cloud Cores2024

    • 著者名/発表者名
      Takaishi 髙石 Daisuke 大輔、Tsukamoto 塚本 Yusuke 裕介、Kido 城戸 Miyu 未宇、Takakuwa 髙桑 Shigehisa 繁久、Misugi 三杉 Yoshiaki 佳明、Kudoh 工藤 Yuki 祐己、Suto 須藤 Yasushi 靖
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 963 ページ: 20~20

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ad187a

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early Planet Formation in Embedded Disks (eDisk). XII. Accretion Streamers, Protoplanetary Disk, and Outflow in the Class I Source Oph IRS 632023

    • 著者名/発表者名
      Flores Christian、Ohashi Nagayoshi、Tobin John J.、Jorgensen Jes K.、Takakuwa Shigehisa, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 958 ページ: 98~98

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acf7c1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early Planet Formation in Embedded Disks (eDisk). VIII. A Small Protostellar Disk around the Extremely Low Mass and Young Class 0 Protostar IRAS 15398?33592023

    • 著者名/発表者名
      Thieme Travis J.、Lai Shih-Ping、Ohashi Nagayoshi、Tobin John J.、Jorgensen Jes K., (Takakuwa Shigehisa), et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 958 ページ: 60~60

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ad003a

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early Planet Formation in Embedded Disks (eDisk). X. Compact Disks, Extended Infall, and a Fossil Outburst in the Class I Oph IRS43 Binary2023

    • 著者名/発表者名
      Narayanan Suchitra、Williams Jonathan P.、Tobin John J.、Jorgensen Jes K.、Ohashi Nagayoshi, (Takakuwa Shigehisa), et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 958 ページ: 20~20

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acfd24

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early Planet Formation in Embedded Disks (eDisk). VI. Kinematic Structures around the Very-low-mass Protostar IRAS 16253-24292023

    • 著者名/発表者名
      Aso Yusuke、Kwon Woojin、Ohashi Nagayoshi、Jorgensen Jes K.、Tobin John J.、(Takakuwa Shigehisa) et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 954 ページ: 101~101

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ace624

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early Planet Formation in Embedded Disks (eDisk). IX. High-resolution ALMA Observations of the Class 0 Protostar R CrA IRS5N and Its Surroundings2023

    • 著者名/発表者名
      Sharma Rajeeb、Jorgensen Jes K.、Gavino Sacha、Ohashi Nagayoshi、Tobin John J.、(Takakuwa Shigehisa) et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 954 ページ: 69~69

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ace35c

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early Planet Formation in Embedded Disks (eDisk). V. Possible Annular Substructure in a Circumstellar Disk in the Ced110 IRS4 System2023

    • 著者名/発表者名
      Sai Insa Choi Jinshi、Yen Hsi-Wei、Ohashi Nagayoshi、Tobin John J.、Jorgensen Jes K.、Takakuwa Shigehisa、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 954 ページ: 67~67

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ace52d

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early Planet Formation in Embedded Disks (eDisk). VII. Keplerian Disk, Disk Substructure, and Accretion Streamers in the Class 0 Protostar IRAS 16544?1604 in CB 682023

    • 著者名/発表者名
      Kido Miyu、Takakuwa Shigehisa、Saigo Kazuya、Ohashi Nagayoshi、Tobin John J.、Jorgensen Jes K.、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 953 ページ: 190~190

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acdd7a

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical Differentiation around Five Massive Protostars Revealed by ALMA: Carbon-chain Species and Oxygen/Nitrogen-bearing Complex Organic Molecules2023

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Kotomi、Majumdar Liton、Caselli Paola、Takakuwa Shigehisa、Hsieh Tien-Hao、Saito Masao、Li Zhi-Yun、Dobashi Kazuhito、Shimoikura Tomomi、Nakamura Fumitaka、Tan Jonathan C.、Herbst Eric
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 267 ページ: 4~4

    • DOI

      10.3847/1538-4365/acd110

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early Planet Formation in Embedded Disks (eDisk). IV. The Ringed and Warped Structure of the Disk around the Class I Protostar L1489 IRS2023

    • 著者名/発表者名
      Yamato Yoshihide、Aikawa Yuri、Ohashi Nagayoshi、Tobin John J.、Jorgensen Jes K.、Takakuwa Shigehisa, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 951 ページ: 11~11

    • DOI

      10.3847/1538-4357/accd71

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early Planet Formation in Embedded Disks (eDisk). III. A First High-resolution View of Submillimeter Continuum and Molecular Line Emission toward the Class 0 Protostar L1527 IRS2023

    • 著者名/発表者名
      van ’t Hoff Merel L. R.、Tobin John J.、Li Zhi-Yun、Ohashi Nagayoshi、Jorgensen Jes K.、 (Takakuwa Shigehisa), et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 951 ページ: 10~10

    • DOI

      10.3847/1538-4357/accf87

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early Planet Formation in Embedded Disks (eDisk). II. Limited Dust Settling and Prominent Snow Surfaces in the Edge-on Class I Disk IRAS 04302+22472023

    • 著者名/発表者名
      Lin Zhe-Yu Daniel、Li Zhi-Yun、Tobin John J.、Ohashi Nagayoshi、Jorgensen Jes Kristian、 (Takakuwa Shigehisa) et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 951 ページ: 9~9

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acd5c9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early Planet Formation in Embedded Disks (eDisk). I. Overview of the Program and First Results2023

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Nagayoshi、Tobin John J.、Jorgensen Jes K.、Takakuwa Shigehisa、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 951 ページ: 8~8

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acd384

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Galaxy clusters at z ? 1 imaged by ALMA with the Sunyaev?Zel’dovich effect2023

    • 著者名/発表者名
      Kitayama Tetsu、Ueda Shutaro、Okabe Nobuhiro、Akahori Takuya、Hilton Matt、Hughes John P、Ichinohe Yuto、Kohno Kotaro、Komatsu Eiichiro、Lin Yen-Ting、Miyatake Hironao、Oguri Masamune、Sif?n Crist?bal、Takakuwa Shigehisa、Takizawa Motokazu、Tsutsumi Takahiro、van Marrewijk Joshiwa、Wollack Edward J
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 75 ページ: 311~337

    • DOI

      10.1093/pasj/psac110

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Increasing Mass-to-flux Ratio from the Dense Core to the Protostellar Envelope around the Class 0 Protostar HH 2112023

    • 著者名/発表者名
      Yen Hsi-Wei、Koch Patrick M.、Lee Chin-Fei、Hirano Naomi、Ohashi Nagayoshi、(Insa Choi) Jinshi Sai、Takakuwa Shigehisa、Tang Ya-Wen、Tatematsu Ken’ichi、Zhao Bo
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 942 ページ: 32~32

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aca47f

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A VLA View of the Flared, Asymmetric Disk around the Class 0 Protostar L1527 IRS2022

    • 著者名/発表者名
      Sheehan Patrick D.、Tobin John J.、Li Zhi-Yun、van ’t Hoff Merel L. R.、Jorgensen Jes K.、Kwon Woojin、Looney Leslie W.、Ohashi Nagayoshi、Takakuwa Shigehisa、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 934 ページ: 95~95

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac7a3b

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vibrationally Excited Lines of HC<sub>3</sub>N Associated with the Molecular Disk around the G24.78+0.08 A1 Hypercompact H ii Region2022

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Kotomi、Tanaka Kei E. I.、Zhang Yichen、Fedriani Rubin、Tan Jonathan C.、Takakuwa Shigehisa、Nakamura Fumitaka、Saito Masao、Majumdar Liton、Herbst Eric
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 931 ページ: 99~99

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac69d1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] eDisk Modeling of a Protostellar Disk: Viscous Accretion Heating and Dust and Gas Radii2023

    • 著者名/発表者名
      Shigehisa Takakuwa, Kazuya Saigo, Miyu Kido, Nagayoshi Ohashi, John J. Tobin, Jes Kristian Jorgensen, eDisk Team
    • 学会等名
      Protostars and Planets VII
    • 国際学会
  • [学会発表] SMA and ALMA Study of the Protostellar Binaries in the L1551 Region with Paul2023

    • 著者名/発表者名
      Shigehisa Takakuwa
    • 学会等名
      Probing the Universe at Higher Resolution: A Celebration of the Science and Leadership of Paul T. P. Ho
    • 国際学会
  • [学会発表] eDisk Modeling of a Protostellar Disk: Dust Flaring, Viscous Accretion Heating, and Larger Gas Radius2023

    • 著者名/発表者名
      Shigehisa Takakuwa
    • 学会等名
      ALMA at 10 years: Past, Present, and Future
    • 国際学会
  • [学会発表] ALMAよるClass II 連星 XZ Tau の互いに傾いた星周円盤と軌道運動の検出2022

    • 著者名/発表者名
      高桑 繁久
    • 学会等名
      連星系・変光星研究会2022 in 鹿児島大学
  • [学会発表] Current Status of the ALMA Large Program eDisk2022

    • 著者名/発表者名
      高桑 繁久
    • 学会等名
      新学術領域「新しい星形成理論によるパラダイムシフト」大研究会
  • [学会発表] eDisk Modeling of a Protostellar Disk: Viscous Accretion Heating and Dust and Gas Radii2022

    • 著者名/発表者名
      Shigehisa Takakuwa
    • 学会等名
      A half century of millimeter and submillimeter astronomy:Impact on astronomy/astrophysics and the future
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi