• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 審査結果の所見

原始星太陽と主系列星太陽との間の太陽活動の比較

研究課題

研究課題/領域番号 21H04502
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

圦本 尚義  北海道大学, 理学研究院, 教授 (80191485)

研究分担者 馬上 謙一  北海道大学, 理学研究院, 助教 (70624758)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2022-03-31
研究の概要

本研究は異なる年代に太陽風照射されたガスリッチ隕石、月面レゴリス、イトカワ粒子に対し世界唯一の分析装置である同位体ナノスコープを用いて希ガスの超局所3次元分析を行い、太陽活動の変遷を知るという、天文学に地球科学の手法で迫る高い独創性と新規性を備えたものである。

学術的意義、期待される成果

世界で唯一の分析装置を用いて希ガス分析を行う点、異なる年代に太陽風照射された資料を用いることが出来る点、そして希ガス分析から(原始)太陽のスーパーフレア等を含む活動を復元する点など、本研究が新たに挑戦する点は多く、期待される成果も多い。物質科学の手法で天文学の分野に大きく貢献できることが期待される。

URL: 

公開日: 2021-07-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi