• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 審査結果の所見

硫酸の同位体分子計測による地球酸化史の解読

研究課題

研究課題/領域番号 21H04513
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関東京工業大学

研究代表者

上野 雄一郎  東京工業大学, 理学院, 教授 (90422542)

研究分担者 中川 麻悠子  東京工業大学, 地球生命研究所, 特任助教 (20647664)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2025-03-31
研究の概要

本研究は、地球の酸化史を岩石中の硫酸塩の硫黄と酸素の同位体の特定の組み合わせを定量化することによって、より具体的に解明しようとする。これらを規制する要因は岩石の風化、微生物による硫酸還元、熱水活動であり、本研究により、これら3つそれぞれの海水中の硫酸イオンへの影響が評価可能となり、結果的に地球の酸化史の解明につながる。

学術的意義、期待される成果

本研究は、応募者グループが世界で唯一可能としている硫酸の安定同位体と2重置換同位体の同時計測を通して、岩石の風化、微生物による硫酸還元、熱水活動に規制された生物地球化学的循環を多角的に評価する提案で、ユニークな手法による地球史の重要課題の解明を目指し、大きな成果が期待される。

URL: 

公開日: 2021-07-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi