• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 審査結果の所見

ダイレット集積インモールドエレクトロニクスの基盤創成と浅皮下情報可視化シート開発

研究課題

研究課題/領域番号 21H04545
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分21:電気電子工学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

福島 誉史  東北大学, 工学研究科, 准教授 (10374969)

研究分担者 木野 久志  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (10633406)
田中 徹  東北大学, 医工学研究科, 教授 (40417382)
清山 浩司  長崎総合科学大学, 工学研究科, 教授 (60412722)
ベ ジチョル  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 特任准教授 (40509874)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2025-03-31
研究の概要

微小な無機単結晶半導体チップ(チップレット)の概念を拡張した「ダイレット」をSiウェハ上で柔軟な樹脂に埋め込み圧縮成型する「フレキシブル・インモールド・エレクトロニクス」の基盤技術を創成することを目的とした提案である。

学術的意義、期待される成果

微小チップのインテグレーション技術として、独自性の強い自己組織化実装技術を用いている点は特徴的であり、微小チップを目的の場所に搭載する超並列アセンブリ技術の開発を行い、従来の半導体技術では実現が難しい浅皮下生体情報(主に血管)可視化シートを作製など多くの応用展開が期待できる。

URL: 

公開日: 2021-07-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi