• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

光ファイバ型相関領域反射計による歪・温度の高速分布測定:極限性能の追究と実用化

研究課題

研究課題/領域番号 21H04555
研究機関横浜国立大学

研究代表者

水野 洋輔  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (30630818)

研究分担者 山根 大輔  立命館大学, 理工学部, 准教授 (70634096)
市毛 弘一  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (10313470)
李 ひよん  芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (30870787)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2026-03-31
キーワード光ファイバセンサ / ブリルアン散乱 / 非線形光学 / 防災技術 / 分布計測
研究実績の概要

本年度は、我々が提案した分布型光ファイバセンシング技術「ブリルアン光相関領域反射計(ブリルアンOCDR、BOCDR)」の性能向上を中心に、次の各方面から研究を推進した。すなわち、(1) BOCDRの偏波状態の分布測定への応用、(2) 圧縮センシングに基づくBOCDRの提案、(3) 電気スペクトラムアナライザ(ESA)を用いないOCDRの動作実証、(4) プラスチック光ファイバ(POF)グレーティングに基づく接触センシングの実証、(5) マルチコアPOFを用いた温度センシング法の提案、などである。以下、それぞれについて詳述する。
(1) 既存のBOCDRは温度や歪の分布測定を前提としていたが、今回、測定対象を偏波状態(ストークスパラメータ)の分布にまで拡張することに成功した。この技術を「偏波OCDR(POCDR)」と名付け、その基礎理論を構築するとともに、基本動作を実証した。この結果は、側圧や電磁界の分布センシングの実現可能性を示唆する。(2) 圧縮センシングに基づき、実際のサンプリングレートよりも数倍速いBOCDRの動作速度を達成した。リアルタイムに動的歪を検出する際の性能向上に大きく寄与する成果である。(3) 実験系からESAを撤廃し、その代わりに独自の信号処理を施すことで、OCDRの性能を向上できることを示した。具体的には、空間分解能と測定速度のトレードオフの撤廃を実証した。(4) フェムト秒レーザを用いてPOFに描画したグレーティングを用いて、接触センシングを実証できることを示した。透過パワーと物体(金属およびゴム)の位置の関係を調査し、微小な変位センシングに応用できることも示した。(5) マルチコアPOF中のモード間干渉に基づく温度センシング法を開発した。透過スペクトルに対して機械学習を適用することで、高い精度で温度を推定できることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画通り、高度な信号処理に基づくBOCDRの性能向上に成功した。また、当初は想定していなかったが、BOCDRを偏波状態の測定にまで拡張することに成功した。さらに、ブリルアン散乱を用いないOCDRについてもESA撤廃などの成果を得たほか、POFを用いた新たなセンシングシステムについても複数提案することができた。これらの成果は、13編の査読付学術論文に掲載され、関係者の多数の受賞につながるなど、反響は極めて大きいものであった。よって、当初の計画以上に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

今後の研究の推進方策として、(1) BOCDRの測定精度の向上、(2) 簡素化OCDRの理論基盤の構築、(3) OCDRによるレイリー散乱の観測および測定レンジの延伸、(4) POF接触センサの簡素化、を計画している。以下、それぞれの詳細を記す。
(1) BOCDRの測定精度を向上するため、単側波帯変調器を用いた外部変調方式による実装と、注入同期レーザを用いたシステムエラーの抑制に取り組む。前者では、従来の両側波帯変調器を用いた場合と比べ、パワー効率が向上し、信号対雑音比や時間的安定性が向上すると期待される。後者では、マスターとスレーブの2台のレーザを併用することで、光源の性質に起因する歪分布精度の劣化を抑制できると考えられる。また、これらと並行して、低コヒーレンス光源を用いたBOCDRについても歪分布測定精度を評価するとともに、その向上策についても変調方式の観点から模索していく。(2) 現時点では、標準的OCDRの理論は、周波数シフタを用いない簡素化OCDRには適用できないため、より包括的なOCDRの理論基盤を構築する。ビートスペクトルに着目し、新たな空間分解能の表式を得ることを目標とする。(3) OCDRでは微弱なレイリー散乱を観測することは困難であった。しかし、空間分解能を意図的に低減することで、レイリー散乱が観測され、光ファイバの損失等の情報を得ることができるようになると期待される。また、BOCDRの測定レンジ延伸のために提案された二重変調法や時間ゲート法をOCDRにも適用すれば、その測定レンジを延伸することができると考えられる。(4) 昨年度に提案したPOFグレーティングに基づく接触センサは透過型の構成であり、POFの両端を別のファイバに結合する必要があった。そこで、この接触センサを反射型の構成で実装することで、利便性・実用性を向上できると考えらえる。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 6件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 10件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Changshu Institute of Technology(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Changshu Institute of Technology
  • [国際共同研究] University of Aveiro(ポルトガル)

    • 国名
      ポルトガル
    • 外国機関名
      University of Aveiro
  • [国際共同研究] Federal University of Espirito Santo(ブラジル)

    • 国名
      ブラジル
    • 外国機関名
      Federal University of Espirito Santo
  • [国際共同研究] Chung-Ang University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Chung-Ang University
  • [国際共同研究] Cyprus University of Technology(キプロス)

    • 国名
      キプロス
    • 外国機関名
      Cyprus University of Technology
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      1
  • [雑誌論文] Total spectral power-based method for estimating Brillouin frequency shift in optical fibers2023

    • 著者名/発表者名
      Sasage Haruki、Sakamoto Mana、Noda Kohei、Nakamura Kentaro、Mizuno Yosuke、Lee Heeyoung
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 ページ: 018002

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acac58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-speed high-resolution optical correlation-domain reflectometry without using electrical spectrum analyzer2023

    • 著者名/発表者名
      Zhu Guangtao、Miyamae Tomoya、Noda Kohei、Lee Heeyoung、Nakamura Kentaro、Mizuno Yosuke
    • 雑誌名

      Optics & Laser Technology

      巻: 161 ページ: 109120

    • DOI

      10.1016/j.optlastec.2023.109120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Swallow Neural Network-Empowered High-Speed Brillouin Optical Correlation-Domain Reflectometry: Optimization and Real-Time Operation2023

    • 著者名/発表者名
      Yao Yuguo、Lu Yuangang、Mizuno Yosuke
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Instrumentation and Measurement

      巻: 72 ページ: 7002212

    • DOI

      10.1109/TIM.2023.3244253

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Compensation of noise floor distortion in long-range simplified optical correlation-domain reflectometry without the use of electrical spectrum analyzer2023

    • 著者名/発表者名
      Zhu Guangtao、Miyamae Tomoya、Takahashi Hiroshi、Noda Kohei、Lee Heeyoung、Nakamura Kentaro、Mizuno Yosuke
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 16 ページ: 012013

    • DOI

      10.35848/1882-0786/aca4ba

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of compressed sensing-assisted Brillouin optical correlation-domain reflectometry for effective repetition rate enhancement2023

    • 著者名/発表者名
      Yao Yuguo、Lu Yuangang、Mizuno Yosuke
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 16 ページ: 032005

    • DOI

      10.35848/1882-0786/acc441

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamic strain measurement in Brillouin optical correlation-domain sensing facilitated by dimensionality reduction and support vector machine2022

    • 著者名/発表者名
      Yao Yuguo、Mizuno Yosuke
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 30 ページ: 15616~15633

    • DOI

      10.1364/OE.455454

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Strain-insensitive high-sensitivity temperature sensing based on multimode interference in a square-core fiber2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Kun、Mizuno Yosuke、Dong Xingchen、Kurz Wolfgang、Fink Maximilian、Jakobi Martin、Koch Alexander W.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 ページ: 078002

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac74fe

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of modal interference in multi-core polymer optical fibers and its application to temperature sensing2022

    • 著者名/発表者名
      Toda Kanon、Kishizawa Kazuya、Toyoda Yuma、Noda Kohei、Lee Heeyoung、Nakamura Kentaro、Ichige Koichi、Mizuno Yosuke
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 15 ページ: 072002

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac749e

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Super-simplified optical correlation-domain reflectometry2022

    • 著者名/発表者名
      Kiyozumi Takaki、Miyamae Tomoya、Noda Kohei、Lee Heeyoung、Nakamura Kentaro、Mizuno Yosuke
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 ページ: 078005

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac7272

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of Polarization Optical Correlation-Domain Reflectometry (POCDR)2022

    • 著者名/発表者名
      Noda Kohei、Lee Heeyoung、Nakamura Kentaro、Mizuno Yosuke
    • 雑誌名

      Journal of Lightwave Technology

      巻: 40 ページ: 5708~5715

    • DOI

      10.1109/JLT.2022.3176921

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temperature sensing based on multimode interference in polymer optical fibers: sensitivity enhancement by PC-APC connections2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Kun、Mizuno Yosuke、Kishizawa Kazuya、Toyoda Yuma、Lee Heeyoung、Ichige Koichi、Kurz Wolfgang、Dong Xingchen、Jakobi Martin、Koch Alexander W.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 ページ: 118001

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac9810

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Potential of high-sensitivity tactile sensing using polymer optical fiber gratings2022

    • 著者名/発表者名
      Noda Kohei、Lee Heeyoung、Watanabe Shunsuke、Nakamura Kentaro、Mizuno Yosuke
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 15 ページ: 122005

    • DOI

      10.35848/1882-0786/aca23b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Core diameter and numerical aperture dependences on the performance of fiber-optic multimode interference sensing2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Kun、Mizuno Yosuke、Su Xingyu、Dong Xingchen、Kurz Wolfgang、Fink Maximilian、Lee Heeyoung、Jakobi Martin、Koch Alexander W.
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 16 ページ: 012003

    • DOI

      10.35848/1882-0786/aca9bc

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] プラスチック光ファイバヒューズ現象に基づく高感度磁界センシング2023

    • 著者名/発表者名
      水野洋輔、李ひよん、中村健太郎
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会 第43回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 光ファイバ中のブリルアン散乱に基づく分布型センシング技術2023

    • 著者名/発表者名
      水野洋輔、李ひよん、中村健太郎
    • 学会等名
      応用物理学会 応用電子物性分科会 2023年1月研究例会
    • 招待講演
  • [学会発表] Measurement accuracy evaluation of high-speed BOCDR with wide strain dynamic range2022

    • 著者名/発表者名
      K. Noda, H. Lee, K. Nakamura, and Y. Mizuno
    • 学会等名
      27th OptoElectronics and Communications Conference and International Conference on Photonics in Switching and Computing (OECC/PSC 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Simplest-ever configuration of fiber-optic correlation-domain reflectometry2022

    • 著者名/発表者名
      T. Kiyozumi, T. Miyamae, K. Noda, H. Lee, K. Nakamura, and Y. Mizuno
    • 学会等名
      27th OptoElectronics and Communications Conference and International Conference on Photonics in Switching and Computing (OECC/PSC 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization and sensing applications of plastic optical fiber fuse2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizuno
    • 学会等名
      2nd International Conference on Innovative Optical Sensors 2022 (ICoIOS 2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Noise floor analysis and compensation in long-range ESA-free optical correlation-domain reflectometry2022

    • 著者名/発表者名
      T. Miyamae, G. Zhu, K. Noda, H. Lee, K. Nakamura, and Y. Mizuno
    • 学会等名
      27th International Conference on Optical Fibre Sensors (OFS 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] OCDR-based measurement of polarization states2022

    • 著者名/発表者名
      K. Noda, H. Lee, K. Nakamura, and Y. Mizuno
    • 学会等名
      27th International Conference on Optical Fibre Sensors (OFS 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Plastic optical fiber fuse: characterization and sensing applications2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizuno
    • 学会等名
      International Conference on Optical Precision Measurements 2022 (ICOPM 2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cost-efficient method for estimating Brillouin frequency shift in plastic optical fibers2022

    • 著者名/発表者名
      H. Sasage, M. Sakamoto, K. Noda, K. Nakamura, Y. Mizuno, and H. Lee
    • 学会等名
      30th International Conference on Plastic Optical Fibers (POF 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] High-sensitivity lateral force sensing using fs-laser-inscribed POF-FBG2022

    • 著者名/発表者名
      K. Noda, H. Lee, K. Nakamura, and Y. Mizuno
    • 学会等名
      30th International Conference on Plastic Optical Fibers (POF 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Accuracy improvement in POF-MMI-based temperature sensing by higher-order mode excitation2022

    • 著者名/発表者名
      K. Wang, Y. Mizuno, K. Kishizawa, Y. Toyoda, H. Lee, K. Ichige, X. Dong, W. Kurz, M. Jakobi, and A. W. Koch
    • 学会等名
      30th International Conference on Plastic Optical Fibers (POF 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic field sensing using plastic optical fiber fuse2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizuno, A. Leal-Junior, C. Marques, H. Lee, and K. Nakamura
    • 学会等名
      30th International Conference on Plastic Optical Fibers (POF 2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 高性能透明ポリマーの開発と応用(第3章2節:プラスチック光ファイバーを活用した分布計測技術)2022

    • 著者名/発表者名
      谷尾宣久 監修(第3章2節担当:水野洋輔)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1689-5
  • [備考] 横浜国立大学 水野研究室

    • URL

      https://mizuno.ynu.ac.jp/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi