研究課題/領域番号 |
21H04557
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分21:電気電子工学およびその関連分野
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
香川 景一郎 静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (30335484)
|
研究分担者 |
中澤 謙太 静岡大学, 工学部, 助教 (50824520)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-05 – 2024-03-31
|
キーワード | CMOSイメージセンサ / マルチアパーチャ / 空間周波数領域イメージング / MELSCI / マルチストレージ / 広視野イメージング / 定量計測 |
研究成果の概要 |
本研究では,生体の多様な情報を適切な手法・条件で効率的に取得する,再構成・プログラム可能なマルチモダリティ生体定量計測カメラを開発した.そのコアデバイスとして,時間分割多重による機能的撮影を行うマルチストレージ画素とマルチアパーチャ光学系による空間分割多重撮影を融合した汎用コンピュテーショナルCMOSイメージセンサデバイス(MaMs-compCIS)を開発した.このデバイスを多波長短構造光照明と同期して得た時空間画像情報から,生体中の色素濃度・散乱係数の分布と血流スピードの面内分布といった複数のモダリティに対する生体情報を同時計測できることを実験的に確認した.
|
自由記述の分野 |
情報光学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
生体の複数のモダリティを同時計測するイメージセンサデバイスを開発し,その有効性を実証した.今まで暗室で静止して計測が必要だったものが,明るい部屋で,被写体に多少の動きがあってもアーティファクト無く定量計測が可能であることを実験的に確認した.この技術は,火傷,糖尿病などに応用でき,より自然な環境で,患者への負荷を低減した計測を可能とし,医療に貢献すると考えている.
|