• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 審査結果の所見

メガシティ広域街区の乱流・熱予報―地球から人間まで

研究課題

研究課題/領域番号 21H04573
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分22:土木工学およびその関連分野
研究機関東京工業大学

研究代表者

神田 学  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (90234161)

研究分担者 バルケズ アルビンCG  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (30754783)
稲垣 厚至  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 助教 (80515180)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2025-03-31
研究の概要

これまでの気象予報や環境アセスメントとは次元を異にする広域かつ高時空間解像度で都市街区内の乱流・熱情報の解析・予測を可能とすることを意図した技術開発であり、グローバル都市気象解析と格子ボルツマン都市乱流解析を相似理論により融合し、従来にない広域・高時空間解像度で都市街区の乱流・熱情報を準リアルタイムで予報する新しい枠組みを提案しようとするものである。

学術的意義、期待される成果

広域かつ高時空間解像度で都市市街地内の乱流・熱環境等の高精度・高速解析を可能とするもので、都市気象研究のブレークスルーを可能とする研究である。特に、全球都市データベースが構築されれば高い学術的、社会的貢献が期待される。

URL: 

公開日: 2021-07-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi