• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

障害者運転のリスクマネジメント:緑内障を例とした攻めと守りの支援デザイン

研究課題

研究課題/領域番号 21H04594
研究機関筑波大学

研究代表者

伊藤 誠  筑波大学, システム情報系, 教授 (00282343)

研究分担者 平岡 敏洋  一般財団法人日本自動車研究所, 新モビ リティ研究部, 研究員 (30311749)
和田 隆広  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (30322564)
佐藤 健治  一般財団法人日本自動車研究所, 自動走行研究部, 研究員 (70868538)
齊藤 裕一  筑波大学, システム情報系, 助教 (90770470)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2024-03-31
キーワード視野障害 / 運転支援 / shared control / リスク
研究実績の概要

1.「近づかない」単独の限界: 危険に近づかない運転をすることの効果を検証した。市街路走行中前方に存在する他道路ユーザに気づいた場 合レーン右に寄ったりするといった「危険に近づかない」行動を被験者にとらせた条件のもとで、周辺 への注意がどの程度変化するかを視行動の分析によって調べた。 2.「注意」単独の限界: 目・顔を頻繁に動かして周辺をよく見るなどの補償行動による歩行者等 の見落とし低減効果とその限界を運転シミュレータによる実験により調べた.具体的には,自動車対歩行者事故の発生割合が高い場面として,市街地道路における単路,交差点における道路付属物有無(信号機,横断歩道,ガードレール,植樹帯など)や他の交通参加者の有無を組み合わせ,健常高齢者のデータ取得を行った. 3.「近づかない」を促す支援:ドライバに対して,危険に「近づかない」振る舞いを促す間接型運転支援システムについて,ワークショップを実施してアイデアを練った。また、 直接的な支援と して,haptic shared controlを基盤とした手法を検討した.haptic shared controlを実現するためのドライビングシミュレータの実験環境構築を実施した.また,視野欠損,視野の大きさをリアルタイムで計測することが支援における 重要要素と位置づけ,頭部運動と眼球運動の発生タイミングからこれを同定する 手法の検討を目指し,視野と頭部眼球協調運動の発生様態の関係に関する実験を実施した.さらに、推奨速度を算出する防衛運転の考え方に基づき,自動車運転のヒヤリハットデータベースを活用して,過去のヒヤリ経験のデータから駆動できる推奨速度AIを新規に開発した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、実際の患者のデータ蓄積が行えないなど、人を対象とした実験データの収集に遅れが生じている。

今後の研究の推進方策

感染対策を徹底し、実験実施に伴う感染拡大のリスクを低減させることにより、スムーズな実験の遂行に努める。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Does automation trust evolve from a leap of faith? An analysis using a reprogrammed pasteurizer simulation task2022

    • 著者名/発表者名
      Long Shelby K.、Lee Jieun、Yamani Yusuke、Unverricht James、Itoh Makoto
    • 雑誌名

      Applied Ergonomics

      巻: 100 ページ: 103674~103674

    • DOI

      10.1016/j.apergo.2021.103674

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bringing a Vehicle to a Controlled Stop: Effectiveness of a Dual-Control Scheme for Identifying Driver Drowsiness and Preventing Lane Departures Under Partial Driving Automation Requiring Hands-on-Wheel2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Yuichi、Itoh Makoto、Inagaki Toshiyuki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Human-Machine Systems

      巻: 52 ページ: 74~86

    • DOI

      10.1109/THMS.2021.3123171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of verbal messages with reminders to communicate driving situations to alter driver behavior in conditional driving automation2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Yuichi、Watahiki Yuta、Leung Chokiu、Zhou Huiping、Itoh Makoto
    • 雑誌名

      Transportation Research Part F: Traffic Psychology and Behaviour

      巻: 85 ページ: 69~82

    • DOI

      10.1016/j.trf.2022.01.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Online Maneuver Learning and its Real-Time Application to Automated Driving System for Obstacles Avoidance2022

    • 著者名/発表者名
      Tatehara Takumi、Nagahama Akihito、Wada Takahiro
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Intelligent Vehicles

      巻: - ページ: 1~1

    • DOI

      10.1109/TIV.2022.3146622

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revisiting human-machine trust: a replication study of Muir and Moray (1996) using a simulated pasteurizer plant task2021

    • 著者名/発表者名
      Lee Jieun、Yamani Yusuke、Long Shelby K.、Unverricht James、Itoh Makoto
    • 雑誌名

      Ergonomics

      巻: 64 ページ: 1132~1145

    • DOI

      10.1080/00140139.2021.1909752

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Driver takeover performance in conditionally automated driving: sudden system failure situation versus ODD exit situation2021

    • 著者名/発表者名
      Yao Hua、An Suyang、Zhou Huiping、Itoh Makoto
    • 雑誌名

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration

      巻: 14 ページ: 89~96

    • DOI

      10.1080/18824889.2021.1913861

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developing human-machine trust: Impacts of prior instruction and automation failure on driver trust in partially automated vehicles2021

    • 著者名/発表者名
      Lee Jieun、Abe Genya、Sato Kenji、Itoh Makoto
    • 雑誌名

      Transportation Research Part F: Traffic Psychology and Behaviour

      巻: 81 ページ: 384~395

    • DOI

      10.1016/j.trf.2021.06.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of Haptic Protection with an Adaptive Level of Authority Based on Risk Indicators under Hands-on Partial Driving Automation2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Yuichi、Muslim Hussam、Itoh Makoto
    • 雑誌名

      Proc. 2021 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC)

      巻: - ページ: 1613~1618

    • DOI

      10.1109/SMC52423.2021.9658933

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自動車分野における安全インタフェース2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 誠
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会誌

      巻: 23 ページ: 4~7

  • [雑誌論文] 自動化、安全とヒューマンファクター2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 誠
    • 雑誌名

      クオリティクラブ

      巻: No. 21-N. 26 ページ: 連載、計6回、各2ページ

  • [雑誌論文] A Machine Learning-Based Approach to Analyze Information Used for Steering Control2021

    • 著者名/発表者名
      Okafuji Yuki、Sugiura Toshihito、Osugi Ryusei、Zhang Chenkai、Wada Takahiro
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 9 ページ: 94239~94250

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2021.3093337

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A context-aware driver model for determining recommended speed in blind intersection situations2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Yuichi、Sugaya Fumio、Inoue Shintaro、Raksincharoensak Pongsathorn、Inoue Hideo
    • 雑誌名

      Accident Analysis & Prevention

      巻: 163 ページ: 106447~106447

    • DOI

      10.1016/j.aap.2021.106447

    • 査読あり
  • [学会発表] 運転者のハザード予測とリスク認知のスキルが無信号交差点通過時の速度決定に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      高地 鳳真,齊藤 裕一,伊藤 誠,内田 信行
    • 学会等名
      自動車技術会関東支部学術研究講演会
  • [学会発表] 自動車の自動運転の開発にかかる倫理的問題2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤誠
    • 学会等名
      日本工学会技術倫理協議会 第17回公開シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒューマンファクタを考慮した安全性評価と海事分野への適用2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤誠
    • 学会等名
      第二回無人運航船技術検討会
    • 招待講演
  • [学会発表] 自動化、安全とヒューマンファクター2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤誠
    • 学会等名
      日科技連月例講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploration of increasing driver’s trust in a semi-autonomous vehicle through real-time visualizations of collaborative driving dynamic2021

    • 著者名/発表者名
      A. Koegel, C. Furet, T. Suzuki, Y. Klebanov, J. Hu, T. Kappeler, D. Okazaki, K. Matsui, T. Hiraoka, K. Nakano, K. Honma, M. Pennington
    • 学会等名
      IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV2021) Workshop "Trust callibration for Human-AV Interactions"
    • 国際学会
  • [学会発表] 搭乗型・操縦型機械における運動快適性向上に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      和田隆広
    • 学会等名
      バイオ メカニズム学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Context-Sensitive Driver Model for Determining Recommended Speed in Intersection Driving Scenarios2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Saito, Fumio Sugaya, Shintaro Inoue, Pongsathorn Raksincharoensak, Hideo Inoue,
    • 学会等名
      Proceedings of the 6th International Symposium on Future Active Safety Technology towards Zero-Traffic Accident
    • 国際学会
  • [学会発表] 見通しの悪い交差点における推奨速度を決定するコンテキストアウェアドライバモデルの提案2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤 裕一,菅谷 文男,井上 慎太郎,ラクシンチャラーンサク ポンサトーン,井上 秀雄,
    • 学会等名
      2021年度自動車技術会秋季大会学術講演会
  • [学会発表] 見通しの悪い交差点における推奨速度を決定するコンテキストアウェアドライバモデルの提案2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤 裕一
    • 学会等名
      ドライブレコーダデータ活用研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 見通しの悪い交差点における推奨速度を決定するコンテキストアウェアドライバモデルの提案2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤 裕一
    • 学会等名
      自動車技術会アクティブセイフティ部門委員
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi