研究課題
基盤研究(A)
長波長光で操作可能な光スイッチを近赤外光受容体を用いて開発・実用する提案である。ラクダ科単鎖抗体を進化工学的に改変選抜し会合分子を選抜する。作用点には分割したDNA組換酵素を用い、最終的に近赤外光で操作するDNA組換酵素を生体内深部で機能させ、光駆動型癌攻撃T細胞を開発し、概念実証する研究内容である。
生体深部に到達する長波長光で操作する分子スイッチの開発は医療のみならず生体を扱う様々な研究で有用な分子デバイスとなる可能性がある。ゲノム編集やDNA組換にかかわる酵素は近年様々な局面で利用されるが、微生物由来の、特に低分子の分子スイッチはこれらの酵素機能の応用幅を飛躍的に高める素技術のひとつとなる可能性を秘めている。