• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 審査結果の所見

小分子RNAの細胞間輸送を介したイネ科の減数分裂染色体エピゲノム制御機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H04729
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分39:生産環境農学およびその関連分野
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

野々村 賢一  国立遺伝学研究所, 遺伝形質研究系, 教授 (10291890)

研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2026-03-31
研究の概要

イネの葯における減数分裂染色体のエピゲノム制御に着目し、特異的に発現する小分子RNAが体細胞に移行し、細胞非自律的にエピゲノム制御にかかわる可能性を検証するとともに、減数分裂初期の細胞壁リプログラミングの分子基盤を明らかにし、小分子RNA輸送やエピゲノム制御との関係解明を目的とする研究である。

学術的意義、期待される成果

イネ科作物の主食としての重要性から応用的価値が高く、また減数分裂染色体のエピゲノム制御の分子機構の解明は、今後応用研究につながる可能性が高い基礎研究としても重要である。イネ科作物へのアプローチとしても、独自性、新規性が高く、これまでの研究蓄積を生かした発展が期待できる。

URL: 

公開日: 2021-07-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi