• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 審査結果の所見

森林生態系におけるコウチュウ目ー微生物群集共生系の共進化動態解析

研究課題

研究課題/領域番号 21H04736
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

久保田 耕平  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (30272438)

研究分担者 池田 紘士  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (00508880)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2025-03-31
研究の概要

主として材食性および腐食連鎖に関わるコウチュウ目-微生物共生系に焦点をあて、新規の微生物保持器官の探索、多様な分類群における共生微生物群集の網羅的解析、共進化動態の解析、生態的機能の解明、気候変動にともなう共生系の動態予測を行い、共生機能に配慮した森林管理法の開発に貢献することを目指している。

学術的意義、期待される成果

森林生態系の物質循環(腐食連鎖)に関連したコウチュウ目の昆虫と微生物との共生系に着目し、微生物保持器官探索や共生微生物のメタゲノム解析、またその結果からの共進化動態や生態機能の解析を行うなど、他に例を見ない独創性・新規性の高い研究である。また、研究の的が絞られており、具体的な成果も期待できる。

URL: 

公開日: 2021-07-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi